遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みみママさんのクチコミ

  • ろくろ陶芸体験

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族3人で参加しました。
    土をこねるところからの体験は初めてで悪戦苦闘しましたが、良い経験となりました。
    先生の手つきを見ていると簡単そうに見えますが、土こね3年と言われるだけあってなかなか難しかったです。
    ろくろでの体験も先生が優しく教えてくれるので、不安ながらも楽しく体験することができました。
    マグカップと大皿に挑戦しました。思い通りにはいかなかったかもですが、、良いものが出来ていると期待を込めつつ焼き上がりを楽しみにしています。
    体験中、先生が動画や写真も撮っていてくれたのも良かったです。家族皆んな手が泥だらけで体験中の写真は撮れないな、と思っていたので心遣いがとても嬉しかったです。
    ちなみに工房のトイレが綺麗だったのもおすすめポイントです。笑
    焼き上がりが2ヶ月後なので、また訪問しようかと思ったら冬は豪雪のためお休みしているとのこと。残念。。
    作品は発送してもらうことにしました。
    また機会があれば体験しに行きたいです!

    • 行った時期:2023年10月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月9日

    みみママさん

    みみママさん

    • 女性/40代

みみママさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    駄菓子やC57の写真1

    駄菓子やC57

    新潟県新潟市秋葉区/その他レジャー・体験

    4.0

    娘が駄菓子屋さん好きで申し込みました。が!娘より親の方がテンション上がりました。 給食セッ...

深山工房つち団子の新着クチコミ

  • 電動ろくろでの製作体験

    5.0

    カップル・夫婦

    2人で、電動ろくろでの陶芸体験に来ました。今回は、お皿とコップを 作りました。
    優しい店主の方が一つ一つ丁寧に教えてくださったおかげで2人とも上手に作ることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年7月5日

    けんさん

    けんさん

    • 男性/10代
  • 初電動ろくろ体験。最高でした!

    5.0

    カップル・夫婦

    なかなか体験できない電動ろくろに挑戦できて、とても楽しい時間を過ごすことができました!
    土をこねるところから最後まで、丁寧に優しく教えてくださったおかげで、初心者の私でも納得のいく作品を作ることができました。作り終わった後の窯見学も楽しかったです。
    制作中には写真や動画もたくさん撮っていただき、思い出として残せたのも嬉しかったです。
    約2時間の体験でしたが、夢中になって取り組んでいたので本当にあっという間でした。普段の生活とは違う、非日常の特別な時間を満喫できました!
    2ヶ月後に完成品が届くのが、今からとても楽しみです!少しでも陶芸に興味のある方にはぜひおすすめしたいです!素敵な体験を本当にありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年6月23日

    なおさん

    なおさん

    • 男性/20代
  • 電動ろくろで初の陶芸体験!

    5.0

    友達同士

    小さい頃からろくろで陶芸をやってみたいなという思いがあったのですが、友人との旅行でようやく実現できることに。
    こちらでは土を練るところから体験させていただけて、より自分の作品に愛着がわきます。
    お話を伺うと土を練る段階から体験させていただけるところはなかなかないようです。
    県外から向かったため体験時間に若干遅れてしまいそうで、先生へ連絡したところ工房にたどり着くまでに通行止めになっている場所もあるので気を付けてきてくださいと温かくご対応いただきました。
    体験自体は弟子入りという形で師匠からしっかりレクチャーをうけられます。最初にお椀型の作品を1つ作り、2作品目からは別料金ではありますが皿やどんぶり、花瓶など希望の形を作ることができます。最後には実際に作品を焼く窯も見せていただきました。自宅に到着するまでは2〜3か月ほどかかるとのことでしたが窯を見て1つ1つ丁寧に作られているのだと実感しました。作ったばかりなので自分の作品と対面できるのはまだ先ですが、どんな風に仕上がるか楽しみに待っていようと思います。自然の中でじっくり土と対話しながら体験ができるので仕事のことや日常を忘れリフレッシュにもなります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月17日
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月19日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 女性/20代
  • 超希少体験!電動ろくろで陶芸体験

    5.0

    家族

    以前に手捻りで陶芸体験をしましたが、「いつかろくろで作ってみたい」と思い、じゃらんで検索したところ、つち団子さんを知りました。
    教えてくださる方が気さくな方で、1時間半ほどの体験でしたが、始めから終わりまで、リラックスして心から楽しむことができました。
    県外からわざわざ体験に来る方が半数以上とおっしゃっていて、電動ろくろで陶芸体験ができるところはとても希少であることを知りました。
    それほど希少価値が高い体験であるということは、やってみて納得しました。とても難しいので、マンツーマンで、丁寧に教えてもらわないと完成できないものだと思いました。
    日常から離れて、ものづくりに熱中する素晴らしさを感じさせていただきました。心がほぐれた感じがします。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年5月28日

    すがいさん

    すがいさん

    • 女性/30代
  • 家族で初陶芸

    5.0

    家族

    GWの思い出に何か?と思い立ってじゃらんで予約しました。
    都合でちょっと遅れてしまったのですが、
    その連絡入れた際も「全然大丈夫ですよ、気をつけて来てくださいね」と温かい対応でした。
    いざスタートしてみると、弟子入り体験のような感じの進め方に
    子どもたちもリラックスし、楽しみながら作品を作っていました。
    もちろん親も真剣です。
    電動ろくろでの体験はとっても珍しいみたいですが、
    お陰で想像していたよりずっと素敵な茶碗などが作れました。
    焼き上がりまで2ヶ月ほどかかるそうです。
    出来上がった作品でご飯を食べたいと思います。
    小学生以上なら十分楽しめると思います。
    またとってもゆったり自然の中で過ごせるので
    大人の人でもリラックスして楽しめますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月5日

    めがねんさん

    めがねんさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.