JR札幌駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR札幌駅のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全124件中)
-
- 一人
札幌市内で街中というと、このあたりからすすきのまでを指します。大丸、パセオ、アピア、ビックカメラ、東急百貨店で大体のものが揃います。駅構内では道内の大体の銘菓が買えるので、北海道観光でおみやげを買い忘れたときも便利です。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月27日
エンドーさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北海道の玄関口、札幌駅です。
一階のじゃがいものお店で買ったじゃがバターと焼きトウモロコシがとても美味しかったです。
外観も趣があります。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR札幌駅西口の観光案内所の隣にある障がい者の方が作った商品が販売されています。私はよくこのお店に行きます。中にはちょっとした店内で売っているパンやクッキー、コーヒーなどが食べれる小さなスペースもあり、その場でいただく事もできます。クリームたっぷりのクリームパンは私や子ども達の大好きパン。昨日買ったレーズンパンもとても美味しかったです。コーヒーも1つ1つ丁寧に作ってくれています。木工製品、アクセサリー、皮製品、食品、石鹸類など自然派商品がたくさんあります。みなさんも1度行ってはみてはいかがでしょうか。私たちの少しの心使いで障がい者の方も私達も元気になれるなら、とってもステキなことだと思います。ぜひ行ってみてください。- 行った時期:2017年10月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
茶色のシックな洋風外観とガラスが印象的な駅です。
電車で移動するため利用しました。
都心部に比べ通路が広い駅ですね。
迷わずに駅内を歩けました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
とても大きなビルに駅があります。改札前には多数のお土産コーナーやお店があり、空港に入らなくてもそれなりのお土産は買えますよ。外の景色も見れて、素敵です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
JR線でアクセスするために利用。
洋風のお洒落な駅、ガラスの透明感と大きな時計の外観が印象的でした。
都心部のようなごちゃごちゃした狭さの駅ではなく、通路も広めでした。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広くて、改札を通った後でも、食事ができたり、
お土産を買えるところがたくさんあります。
冬場は、電車を待っている間寒いため、防寒具が必須です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線開通で今は無き寝台急行はまなすのカーペットカーを利用しました。青函トンネルが新幹線になった現在は北海道内各地に向かう特急列車の起点になっています。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年10月8日
ガンプロさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北海道旅行の際に立ち寄りました。とてもきれいな駅ビルです。百貨店や飲食店などたくさんのお店が入っており充実しています。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい