- ネット予約OK
とんぼ玉工房 丙午
とんぼ玉工房 丙午
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 57%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

お孫さん帰省の折、お二人での体験は如何でしょう。

話題のサンキャッチャーのコースを新設。ご自身で作ったとんぼ玉を組み込めます。サンキャッチャーだけのコースも御座います。

選べる色は数十色。様々な表現が楽しめます。

小さいお子様でも、コツを掴めばこの通り。

お一人の体験からお受けします。マンツーマンで懇切指導。

工房制作の、かわいいガラスモザイクをお使いいただけます。
とんぼ玉工房 丙午について
【とんぼ玉コース】初めての方にも安心して制作していただけるよう丁寧に指導いたします。色とりどりで様々な形のとんぼ玉を、1時間コースで2個以上作ることが出来ます。
【サンキャッチャーコース】とんぼ玉を1つ作って頂き、それを組み込むコースと予め用意してあるクリスタルビーズをお選び頂き組んでいくコースが御座います。
化粧箱もご用意していますので、手作りのプレゼントとしても最適。なお、3密を避けるため、同時に出来る人数は4名までとさせていただきます。
自治会・教育機関での研修や郊外学習などの、多人数でのご利用もお受けいたします。
(おおよその目安ですが、20人参加でお一人2個制作して2時間半ほど)
お子様のご利用は小学校4年生からとなっておりますが、親子体験など保護者様との連携で
対応いたしますのでご相談下さい。
障がいがある方の参加には介護の方が必要です。
いろいろな体験方法を提案いたしますので、まずはご相談下さい。
日本語が理解できない方のご参加の場合は通訳できる方の同行が必須です。
早朝・夜間など通常営業時間外がご希望の場合は直接工房までご相談下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒930-0151 富山県富山市古沢237−3−4A MAP |
交通アクセス |
(1)富山ガラスアートヒルズ内、富山ガラス工房横(ファミリーパーク裏)・富山市ガラス個人工房(駐車場完備)
(2)JR富山駅から : 富山地鉄バス30分、ファミリーパーク前下車・徒歩5分ほど。 (3)タクシーの場合 : JR呉羽駅(富山駅の隣)から1500円ほど (4)富山空港から : リムジンバスでJR富山駅、そこから上記バス。またはレンタカーで20分ほど。 (5)自動車・単車の場合 : 富山駅から30分、北陸自動車道富山西インターから3分ほど。駐車場完備です |
とんぼ玉工房 丙午のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- ガラス細工作り
【15年以上の実績と経験で、安全・安心・楽しいを第一に講習いたします】
◎初めての方にも安心して制作していただけるよう丁寧に指導
◎1時間コースで2個以上作ることが出来ます。
◎材料費・保険料込み大人・子供
2,000円〜 -
ポイント2%
- ガラス細工作り
【15年以上の実績と経験で、安全・安心・楽しいを第一に講習いたします】
◎初めての方にも安心して制作していただけるよう丁寧に指導
◎お孫さんや甥・姪、いとこ同士のご参加も好評です
◎材料費・保険料込み大人・子供
2,400円〜 -
ポイント2%
- ガラス細工作り
【15年以上の実績と経験で、安全・安心・楽しいを第一に講習いたします】
◎初めての方にも安心して制作していただけるよう丁寧に指導
◎2時間コースで4−6個作ることが出来ます
◎材料費・保険料込み大人・子供
3,500円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

とんぼ玉工房 丙午の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 14%
- 3〜5人 71%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 57%
- 13歳以上 43%
-
楽しく体験できました。訪問するまではガラス細工ですので子供達は怖いなと感じていたようですが、最初に丁寧に流れを教えて頂き、その後は自分達にて補助して頂きながら行い楽しんでいました。最後は10分位で出来る様になり楽しそうでした。時間がなくガラスの冷却に1時間程度必要との事でしたので、運送便いて発送して頂きましたが、破損分の蜻蛉玉の代わりを入れて頂き助かりました。機会があれば又訪問したいと思います。 初めて訪問すると、体験場所が分かりにくいので看板等が有ると助かります。
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
-
娘と小6(男)の孫と1時間体験をしました。説明を聞いて1から10まで自分たちで作ったので完成はとても嬉しかったです。 親切に教えいただき出来上がりはネックレスとストラップにしました。クーポンを使ったのでお値打ちでした。孫か凄く気に入ってまたやりたい、次はこんな色であんな形でといろいろ話していました。 工房の方もすごく親切でバスが無かったので最寄りの駅まで送っていただきました。お忙しいのに感謝、感謝でした。 是非、次は2時間コースでまた行きたいと思ってます。今度は小4(男)がひがんでいたので連れて行きます。
- 行った時期:2018年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月31日
-
年末に家族で宇奈月温泉へ旅行に行きました。小学生の子供に何か思い出にる旅行にしたいと思い検索し、富山はガラス細工が有名な事もあり、このトンボ玉作り体験を見つけました。 最初は不安な妻と子供達でしたが、丁寧な教え方でとても楽しく作る事が出来ました。一人でトンボ玉を二つ作れお土産にもなりました。また、作ったトンボ玉をストラップにしたりアクセサリーにする事もでき大変良い体験をする事が出来ました。 妻も子供達も大喜びしてもらい良かったです。 家族旅行におすすめの穴場スポットです。
- 行った時期:2019年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月7日
-
とんぼ玉工房 丙午の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | とんぼ玉工房 丙午(トンボダマコウボウ ヘイゴ) |
---|---|
所在地 |
〒930-0151 富山県富山市古沢237−3−4A
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)富山ガラスアートヒルズ内、富山ガラス工房横(ファミリーパーク裏)・富山市ガラス個人工房(駐車場完備) (2)JR富山駅から : 富山地鉄バス30分、ファミリーパーク前下車・徒歩5分ほど。 (3)タクシーの場合 : JR呉羽駅(富山駅の隣)から1500円ほど (4)富山空港から : リムジンバスでJR富山駅、そこから上記バス。またはレンタカーで20分ほど。 (5)自動車・単車の場合 : 富山駅から30分、北陸自動車道富山西インターから3分ほど。駐車場完備です |
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 076-427-0550(☎:076-427-0550 メール:gure@po2.nsknet.or.jp) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kogureglass.com/ |
施設コード | guide000000189855 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。