日本郵船氷川丸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本郵船氷川丸のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全60件中)
-
- 友達同士
当時使われていた銀食器なども展示されていました。
子どもたちは舵をにぎってキャプテン気分。
撮影用にキャプテンの帽子もおいてあります。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山下公園の前に常時係留されており、横浜にはなくてはならないシンボルの1つです。中を見学することができ、当時の客船の様子がよくわかります。当時の食事の体験とかもできれば、なおいいのですが。- 行った時期:2013年8月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
重要文化財の氷川丸といったら、横浜のシンボル的な存在です。船内も見学料を払えば見学できます。(近くの日本郵船歴史博物館も一緒に見学されることをお勧めします。)- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2017年8月26日
東京ツウ しろいぶた。さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さい子供を連れて見学しましたが、ノスタルジックな船内でとても優雅な時間がすごせました。オムツ台も完備されていましたよ!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山下公園から赤煉瓦までシーバスに乗りました。シーバスの発券まで時間があったので、すぐそばのこちらも見学しました。船長室や機関室などなかなか見られない空間まで見学できました。景色も良かったです- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月16日
大阪ツウ れいさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山下公園からの景色の一部ですね。
船の中を見学しました。
入館料300円、使っていた当時のまま保管されていて一等特別室の豪華さは見ごたえあります。
重要文化財に指定された歴史ある船でした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山下公園の海にある船、重要文化財になったようです。
チャプリンが乗った船は、高級感があり歴史を感じます。
入館料300円で船内散策が楽しめました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山下公園の海に「日本郵船氷川丸」が。港町・横浜らしい風景で、とてもロマンチックです。山下公園との風景にも溶け込んでいます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
横浜の山下公園に係留している『日本郵船 氷川丸』は、横浜のシンボルだけあり、とてもかっこいいです。その佇まいは、横浜の雰囲気をさらにアップしてくれています。- 行った時期:2017年7月5日
- 投稿日:2017年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大宮の氷川神社がその名の由来である貨客船「氷川丸」。戦中は病院船としても運用された事は有名ですが、我々昭和世代にはマリンタワーと共に山下公園の2大シンボルでした。- 行った時期:2017年6月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい