ます釣り体験 醒井楼(さめがいろう)
- エリア
-
-
滋賀
-
彦根・長浜
-
米原市
-
上丹生
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
ぺぺちゃんさんのクチコミ
-
綺麗な川の水で育った半分野生?の虹鱒を釣る事ができ、それを炭火で塩焼きにして食べられます!
じゃらんnetで遊び体験済み
たまたまお客様が少なかったのか、ゆったり家族で楽しむ事ができた。
また、事前に到着時間がおおよそで分かられていた事もあるものの、タクシーで着いた時に女将さんが出てきて話しかけて来て下さった。
昨夜からの雨で、川の水が濁っていたが、虹鱒は人数分の4尾釣る事ができた。それを炭火で塩焼きにして下さり、鱒丼や副菜も美味しかった。鱒の甘露煮も美味しかったので、お土産で5尾買ったほど。
ただ、市バスが廃止されたそうで、最寄りの醒ヶ井駅からは往きはタクシーで行ったので、アクセスを加味すると評価は4となる。事前に先方には電話で確認させて頂いていた事もあり、事前に近江タクシーを予約しておいた。約1650円程だった。帰りはオーナー様のご厚意で自家用車で送ってくれた。駅近くの観光地で下ろして下さり、思わぬ醒ヶ井巡りができ、大変満足だった。
また、オーナー様が松尾寺のご住職で、拝観料を払えばお堂の中のご本尊様等を拝見する事ができる。その際、仏教などについて説明して下さり、何でも質問に答えてくれる。そして、飛行観音様という珍しいご本尊様で、そのお話も勿論して下さった。また行きたいと思うほど、満足だった。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月2日
ます釣り体験 醒井楼(さめがいろう)の新着クチコミ
-
とても楽しかったです!おすすめです!
家族全員、初めてのマス釣り体験でした。ご主人が軽快なトークで釣り方のアドバイスなどをくださり、マスに餌だけ取られて悔しがったり、笑いながら釣っているうちに…気づいたら私1人で全員の分を釣っていました。追加で釣らせて頂こうと思ったら、さすがに時間オーバーに…。その後、釣ったマスの塩焼きがテーブルに出てきて、子どもは「このまま食べるの?かじっていいの?」と目をキラキラさせていました。偏食なのですが、焼き魚は大好きで、ご飯とお味噌汁もいただいて完食していました。女将さんでしょうか、子どもが満足できたかどうか気にかけてくださって、お心遣いまでありがとうございました!帰りの車では「うちはカニ釣ったよ。友達に話そう。また行きたい!」と子どもが言っていたので、ホッとしました。釣りも楽しかったですし、その後のご飯もとても美味しかったです!また時期を見て行けたらと思っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月3日
-
最高でした…!
初めてます釣り体験!
ます釣り体験もご飯も大満足でした~!
自然も豊かで最高です
お店の方の人柄も良くてほんとに楽しい体験でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月2日
-
マス釣り、五右衛門風呂、お料理、堪能できました
マス釣りは初体験で、女将さんがいろいろ丁寧につきっきりでアドバイスをくださり、エサもつけてくれて、家族で楽しめました。家族風呂の五右衛門風呂は、目でも浸かっても良かったです。お料理の丼は新鮮なマスのお刺身やマスのたまごが味わえて、釣ったマスも塩焼きにしていただき、とても美味しかったです。庭には小川が流れ、桜の木が見事でした。空気も澄んでいてとても良い一日でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月12日
-
最高でした!!
家族と両親計6人で行きました。今回子どもたちは初めての魚釣りでしたので、どうなるか不安もありましたがご主人の気さくでお優しい度重なるジョークのお陰で直ぐに空気も和み、子ども達の最高な笑顔を沢山見れました(*´∪`)特に娘は4匹も釣り、大満足な言葉を我慢できずに漏らしていました。お店も歴史ある老舗料亭のようで、予想を遥かに上回る癒しがありました。料理も鱒尽くしで見た目、味、量全てに満点でした◎女将さんもご主人同様、とても気さくで和やかで暖かいお方でした。細かい気配り、改めて感謝致します。
今回初めて口コミしたいと思う程、大満足なご対応でした。
またリピートしたいと思います。本当に美味しいお食事等ありがとうございました★★詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年7月28日
-
歴史を感じる料亭で気軽に美味しいマス料理
敷居が高い料亭の玄関で気後れしましたが、お店の方はとても親切でリラックスして食事を楽しめました。
横の小川のマス釣りも、係の方のトークが面白くてもっと釣り楽しみたかったです。
サーモンは脂っこくて苦手だけどこちらのマスは本当にさっぱりして美味しい。
甘露煮も丁度いい甘さでした。
お土産に買っておけばよかった(T_T)
秋の紅葉が見事そう、次回はその頃かな詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月5日