女川水産業体験館「あがいんステーション」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
品ぞろえ豊富な御土産物屋さん - 女川水産業体験館「あがいんステーション」のクチコミ
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
- 一人
-
施設外観
by のりゆきさん(2020年3月7日撮影)
いいね 0
シーパルピア女川を中心とする駅前商店街の一番港側の施設。建物は、震災前の旧女川駅を模したものとのこと。訪問時は、体験コーナーにはお客さんはいませんでしたが、お土産の販売コーナーのほうは、買い物客で結構な混雑。海産物の他、地元の高校生が商品開発した餃子等の食品もありました。
- 行った時期:2020年3月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりゆきさんの他のクチコミ
-
愛知県護国神社
愛知県名古屋市中区/その他神社・神宮・寺院
名古屋城の南側の官公署やビルが建ち並ぶ地域にあります。境内の北東側に慰霊碑や各部隊の戦友会...
-
当麻ダム
北海道当麻町(上川郡)/ダム
当麻町の郊外にある小さめのダムです。見物客向けの案内や駐車場などの設備はありませんが、綺麗...
-
ネット予約OK
北の大地の水族館
北海道北見市/水族館
水槽内の水位を変化させて、水位が低下した時に魚が川を遡上する行動を見ることができる展示が面...
-
白滝ジオパーク交流センター
北海道遠軽町(紋別郡)/博物館
以前、旭川空港でこちらの施設のPR動画が上映されているのを見て、子供が興味を持ったので今回...
女川水産業体験館「あがいんステーション」の新着クチコミ
-
大人が楽しげに
土曜だったからか女川駅前をたくさんの人が歩いていましたが、駅から離れるにつれて人通りが少なくなりました。この施設は駅前の坂を下りきった信号の横にあり、思ったより小さな建物でした。体験コーナーは調理台が二つくらいあって、男性が2,3人で楽しそうに魚をさばいていました。お土産コーナーもあまり広くなく、品数は広さ相応かなと思いました。レジを担当していた女性がはきはきとして爽やかです。 ただ表に体験施設であることを楽しく紹介するパネルなどあれば良いかなあと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月30日
-
お土産
お土産を買いに立ち寄りました。女川町だけではなく、宮城県の美味しいものなどがたくさんあって良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月26日
-
宮城のおいしいものいっぱい
おみやげを買いに行きました。
女川・石巻だけでなく、宮城県沿岸のおいしいものがたくさんありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月27日