大阪グルメウォーク
- エリア
-
-
大阪
-
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
-
大阪市北区
-
堂島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
みちさんのクチコミ
-
あまり浸透してないのかな…
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ歩きが目的で大阪に来るなら、じゃらんのサイト経由で大阪グルメウォークのチケットを購入するのが一番お得です!
今回、わたしはクーポンやポイントを使ったので相当安く購入できました!
チケットを見せたらすぐ対応してくれるお店の人と、取り扱い方も分からずオーダーすら通してくれてなかったお店の人もいて、全体的に利用者が少ないのかなと思いました。せっかくのフードイベントなのにこの状態はもったいない。
有名人のお店の串カツ店では「もう、それやってないんです」とチケット利用を断られましたが、当該サイトにはそんなことひとつも書いてありませんでした。店舗側の一時的な事由にせよ、海外からはるばる来る方もいるのだから、サイト整備などの対応はきちんとして頂きたいです!
チケット一枚当たり定価500円。おトク!なお店と、割高なお店があります。写真で豪華に見えてもサイズが小さかったり。
参加店舗数が多く未訪問のお店が多いので、とても楽しみがあります♪
場所は確かに分かりにくい。 特に串カツだるまは、すぐ近くのよく目立つ場所に支店が数店もあるが、そちらでは利用できない。しかも店員さんでこのチケットの存在を知らない人もいる。これは海外の方でなくても困惑すると思う。
でも楽しめました!
また後日改めて、利用したいと思います!- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月4日
みちさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
変なホテル大阪 なんば
大阪府大阪市中央区/その他レジャー・体験
変なホテルは数回利用しています。お食事付きプランでしたがお料理も美味しいお店で見晴らしのい...
-
ネット予約OK
大阪グルメウォーク
大阪府大阪市北区/町めぐり・食べ歩き
75番「駅前パーラー」は、大阪グルメウォークチケット引き換えカウンターがあるビルの一階の喫茶...
-
高石シーサイドフェスティバル
大阪府高石市
朝からドラゴンボート大会やフリマ、各種ステージイベント、出店が出ます。浜寺公園内のあちこち...
-
南海高師浜線高師浜駅
大阪府高石市/歴史的建造物
駅下には自転車駐輪場があり、誰でも無料で自転車レンタルできます。詳しくは高石市HP参照。駅前...
大阪グルメウォークの新着クチコミ
-
うーむ
実際には外国の方向けなのかなと思いました。店によっても内容は様々で、なんとなく得した気分にはなれなかったです。パンフレットには載ってるのに使えない店もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年2月19日
-
やっぱりお得!
リピートしました!
そしてさらにリピートしたいと思います。
今回は焼きそばに行ったのですが!!
これが1枚で食べられるなんて最高です!
あと川沿いのBARも素敵でしたよぉ♪
(*´ 艸`)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月14日
-
めちゃ楽しかった!
評価が低かった口コミをみてビックリしましたが、そのおかげで下調べを十分にして、行きたいお店も先に決めていたのでとっても楽しくグルメウォークさせてもらいました。確かにカイドブックがあればもっと便利かな〜ってのはありましたが、どっちにしても携帯で調べる癖があるので問題なかったです!さらに他のお店もまだ行きたいなぁと思っているのでポイント貯めてからお得に購入したいなぁと思います!精算がスムーズでとても楽です!
あと、事務局の方もすごく好感がよくて今回とても親切にしていただきました。ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月30日
-
定価では絶対購入しない方が良い
初めての大阪観光だったので、2人でも使えるということでいろいろ試せるかなと思い購入しました。
取り敢えず定価では購入しないことをオススメします。
期間ポイントがあるとかなら…自分も消化したかったのでここにしましたが。それでも他で使った方がいいと思います。
企画のHPの情報が古い。行ってみようと思ったお店が2軒は閉店してました。
チケット交換場所が外国人向け施設の中でした。
しかもそこに入ってる1軒ではスタッフがチケットの存在を知らず。HP見せたら日本人のスタッフが出てきて無事利用できましたが。
良かったお店もありましたがいろいろグダグダで疲れました。外国人向けなのかなとも思いつつ、それはそれで来てくださる方に申し訳なさも感じます。
自分で調べて行きたいお店に行くのが一番だということが勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月8日
-
ひどいイベント。
合計5店舗回りましたが、1軒目は店員1名以外はチケットの内容を全く知らず、2軒目は1人でやっているたこ焼き屋でしたがその人自体が内容を把握しておらず、危うくたこ焼きの個数不足&飲み物を提供されないところでした。
3軒目はどう見ても店が営業しておらず、4軒目は倒産、5軒目は店員がチケット記載の提供はできないの一点張りで使用できずと、結局不快な思いのままチケット6枚使用できずでした。
なんだこれ、あまりにひどくないですか?詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月1日