秩父鉄道熊谷駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ローカルな雰囲気が良い!! - 秩父鉄道熊谷駅のクチコミ
東京ツウ nicooさん 女性/30代
- 家族
電子マネーが使えず切符を購入し、改札も駅員さんが切符拝見して、ひと昔前に使われていた電車が走るという、超ローカルな秩父鉄道。SLに乗るために初めて利用しましたが、駅の雰囲気がJRとは全く異なるので面白いですよ!
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
nicooさんの他のクチコミ
-
沈船あまみ
鹿児島県与論町(大島郡)/その他名所
与論のダイビングポイントは多数ありますが、沈船は外せません!透明度の高いので、上から全形が...
-
百合ヶ浜
鹿児島県与論町(大島郡)/海岸景観
本当に、海と砂浜・空の色のコントラストが美しく、一見の価値ありです。拾った星の砂を入れる、...
-
県営所沢航空記念公園
埼玉県所沢市/公園・庭園
3歳の子供とピクニックしてきました。芝生広場がとても広いので、子供が思う存分に遊べます!売...
-
ジェイアール名古屋タカシマヤ
愛知県名古屋市中村区/その他ショッピング
非常にアクセスが良く、特に電車に乗る前後、買い物にとても便利です!東京で人気のブランドも入...
秩父鉄道熊谷駅の新着クチコミ
-
乗り換え駅です
JRと秩父鉄道の乗り換え駅でしたが、JRと秩父鉄道の駅は独立しているのか、改札を出ないと行けない作りになっていました。
時間があったので飲食店に入る時間があったので、それもまた良きかなとは思いました。
隣なのにら結構雰囲気が違うんですねぇ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月27日
-
秩父鉄道
行田駅より熊谷駅に移動してここでJRから秩父鉄道に乗り換えました。ここから栃木県足利市に移動してまた名城攻略に向かうのであります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月12日
- 投稿日:2024年7月14日
-
懐かしい券売機、駅員さんのいる改札
ローカル線の良いところがたくさんある秩父鉄道。路線周辺には観光などの見どころも満載ですし、秩父鉄道熊谷駅の券売機は昔懐かしい「お金を入れて紙の切符を買う」タイプ。改札口には駅員さんがいて、切符を見せて通ります。「昔は駅員さんが切符にハサミを入れたんだよね〜」と友人たちと話しながら通りました。・・・ただ、改札には「近々自動改札(ICカード)導入予定」と書かれていて、ここの良さがなくなるようで、ちょっと寂しい気がしました。でも毎日使っている皆さんは、きっと利便性がアップするからいいのでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月4日
-
ザ、 ローカル線の駅。
秩父鉄道。
熊谷駅だけは辛うじて トランジット駅として利用客数は
1位を誇ります。
ライバル駅は羽生駅みたいです。
自動改札も人件費、電力削減のためか、 2019年にも導入されておらず。
秩父鉄道にはカラフルなラッピングトレインも運行していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月14日
-
ローカル感
首都圏や大阪など、IC乗車券が主流となりましたね。でも昔ながらの券売機は雰囲気は、思い出に浸ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月22日