遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

聖地巡礼街歩き! - かっぱ橋本通りのクチコミ

サンプルさん

東京ツウ サンプルさん 男性/60代

3.0
  • 一人

今回は自宅から街歩き浅草散策途中でラブライブ!スーパースターxかっぱ橋商店街のコラボ中で等身大パネル、ポスター、のぼり旗などカメラ撮影しました!十数年前の東日本大震災まではこの商店街に東京電力電気館、資料館がありましたが施設見学した浅草、渋谷、鬼怒川温泉の博物館は閉鎖されましたが鬼怒川温泉だけは敷地建物、外展示物は現存していますが非公開です!2025年10月開催中の浅草かっぱ橋商店街トランスボックスに等身大パネルが設置されています

  • 行った時期:2025年10月
  • 投稿日:2025年10月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

サンプルさんの他のクチコミ

かっぱ橋本通りの新着クチコミ

  • 浅草かっぱ橋道具街!

    2.0

    一人

    2022年1月〜浅草七福神もうで 9番目 矢先稲荷神社に行く途中にかっぱ橋界隈を散策しました。
    かっぱ橋道具街周辺にはかっぱのイラスト郵便ポストがあったり 商店にはかっぱイラスト等がたくさんあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年2月3日

    他7枚の写真をみる

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 輝くかっぱ 見れました

    4.0

    一人

    しばらく前、合羽橋商店街に訪れた際に道具や食器の店にワクワクし過ぎて黄金かっぱを見忘れていました。今回はしっかりと金色に輝く黄金かっぱに会ってきました。金運間違いなし

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月21日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • お気に入りの陶器が見つかる

    5.0

    カップル・夫婦

    普段使いの皿がほしくていきました。陶器屋がたくさんあり、お店によっておいている商品も違うので1日楽しめます。
    子供ははいれない店もあったので子連れは注意です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月28日

    ゆきさん

    ゆきさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • レトロな商店街があります

    4.0

    一人

    浅草のホテルに連泊した際、「浅草寺」から西へ進んで、徒歩で「合羽橋本通り商和会」を経由して「合羽橋道具街」や松が谷界隈を散策してきました。
    こちらは初めて通りましたが、小さな商店や飲食店が立ち並ぶ、昔ながらのレトロな商店街でした。
    屋根付きなので、悪天候のときも安心ですが、その分、ちょっとそれぞれの店頭が暗〜い印象も。。
    ただ、飲食店などはリーズナブルですし、「合羽橋道具街」も近いので、買い物合間の食事などには便利なスポットだと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年11月17日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 道具街と垂直に交わる通りです。

    3.0

    一人

    かっぱ橋の道具街と垂直に交わり、浅草方面に行く通りです。
    普段は落ち着いた通りではありますが、この日は下町の七夕ですごい賑わいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月16日

    Kuda12さん

    Kuda12さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.