北軽井沢陶芸教室
- エリア
-
-
群馬
-
万座・嬬恋・北軽井沢
-
嬬恋村(吾妻郡)
-
鎌原
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
北軽井沢陶芸教室の概要
所在地を確認する

先生に手伝ってもらいながら一人当たり3つずつ作成できました

作品たちです。

何度やってもなんか逆さまにしか登録できなくて、見づらくてすみません!

写真が横になってしまいましたがろくろ作品と手びねり作品です。ろくろはお茶碗と小皿です。

3人分の作品

うどん蕎麦用

自由作品
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
北軽井沢陶芸教室について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:4月から11月下旬まで。 クローズ:11月下旬から3月末までは冬季休業。 |
---|---|
所在地 | 〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1040 地図 |
北軽井沢陶芸教室の遊び・体験プラン
-
★北軽井沢の陶芸体験★憧れの電動ロクロ・手びねりも♪自分だけのオリジナルの作品を ★
群馬県北軽井沢で楽しく陶芸体験をしませんか?
ベテラン講師が丁寧に指導しますので、小さなお子様やはじめての方でも楽しめます★
電動ロクロ、手びねり、お好きな陶芸を体験して頂けます♪陶芸教室・陶芸体験
大人(中学生以上)
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
北軽井沢陶芸教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 82%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 93%
- やや空き 0%
- 普通 7%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 56%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 56%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 56%
- 13歳以上 11%
北軽井沢陶芸教室のクチコミ
-
初の電動ろくろ体験でした
手びねりの陶芸体験はよくありますが、電動ろくろがチャレンジできるということで予約をしました。
最初に何を作りたいかを打ち合わせをして、説明を受けて早速体験!
詳細は先生の負担になってしまうのでここでは控えますが、当方女性3名の無茶な要望にも色々とアイディアや力を貸してくださり、とても感謝しています。
想像以上に楽しい思い出ができたのと、仕上がった作品で感動したので星5つです!
旅行で遊びに行ってもエプロンを貸してもらえますが、気をつけていても土をつけてしまう可能性があるので、汚れても大丈夫な服装をおすすめします。
ちょっと多く作りたくなってもプラスで数百円払うだけで大丈夫でした。
こだわりたい方はお時間に余裕を持って遊びに行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月20日
-
はじめてのろくろチャレンジ!
「陶芸やってみたい。電動ろくろを回してみたい」という夫の珍しく強い希望で、こちらを予約させていただきました。
不器用な私は不安でしたが、先生にしっかりみてもらえて、形ができた時には感激しました!
夫もこんなにも自分たちで土やろくろにたっぷり触らせてもらえて、念願かなって大満足だったようです。
本当に貴重な体験をありがとうございます。またぜひ伺えたらと思っております。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月10日
-
幼児連れでも電動ろくろに集中できました
お盆の軽井沢旅行中、幼児と小学校低学年の子供を連れ3人で伺いました。これまでも陶芸体験はしたことがありますが、幼児はできなかったり、手ごねだけだったり。でも、こちらは幼児(4歳)もひとりで電動ろくろを体験させていただけました!わがまま放題の幼児も、ひとりでろくろ体験でき、先生もサポートしてくださり、おかげで私も集中してろくろ体験できました。子どもたちが次から次へと作ったので、追加の個数が多くなりましたが、それぞれ思い入れがあるようで全部完成品にしていただくことにしました。
お茶とおやつまでいただき、さらにお土産までいただき、こんなに居心地よく、ゆっくり思うままに体験できる陶芸教室はこれまで行った中でなかったです。
また軽井沢ヘでかけたら伺いたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月20日
北軽井沢陶芸教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北軽井沢陶芸教室(キタカルイザワトウゲイキョウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1040
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
オープン:4月から11月下旬まで。 クローズ:11月下旬から3月末までは冬季休業。 |
料金・値段 |
3,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-8042-2232 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000190633 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
北軽井沢陶芸教室に関するよくある質問
-
- 北軽井沢陶芸教室のおすすめプランは?
-
- 北軽井沢陶芸教室の営業時間/期間は?
-
- オープン:4月から11月下旬まで。
- クローズ:11月下旬から3月末までは冬季休業。
-
- 北軽井沢陶芸教室の料金・値段は?
-
- 北軽井沢陶芸教室の料金・値段は3,500円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 北軽井沢陶芸教室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鬼押出し - 約8.8km
- 浅間高原シャクナゲ園 - 約9.7km
- 浅間ハイランドパーク - 約8.1km
- e-TRAIL PARK 浅間 - 約7.7km
-
- 北軽井沢陶芸教室の年齢層は?
-
- 北軽井沢陶芸教室の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 北軽井沢陶芸教室の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 北軽井沢陶芸教室の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。