遊覧農場 ヤマナカ果園
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
岡崎市
-
駒立町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
らんちゃんさんのクチコミ
-
ぶどう狩りや遊び場は楽しかったのですが…
料金は先払いだったのでスムーズに入園出来ました。店員さんの説明も分かりやすくぶどう狩り、ゴーカートは楽しめました。アルコールやハンドソープも準備されておりコロナ対策もされていました。楽しみにしていた卓球は予約がいっぱいで出来ませんでした。お土産のぶどうを買い、いざ帰ろうとしてぶどうを盗んでいないかの荷物チェック。男性の職員さんの対応は良かったのですが、女性の方の対応が配慮に欠けてすごく嫌でした。手袋やアルコール消毒もせずに肘の辺りまでかばんに腕を突っ込んで一つ一つ荷物をもみもみしながらチェックされたのです。その場で言葉を失いました。他の方もそうなのかと思ったら、何もチェックしない人もいました。コロナ渦でしばらく外出を控えており、久々のお出かけだったのでより嫌悪感が増し、楽しかったぶどう狩りが嫌な思い出に変わりました。鞄や鞄の中の荷物は家に帰ってから洗濯しました。
店員さんからよく見える販売カウンターの前のテーブルでぶどうを食べていましたし、ぶどうを黙って持ち帰ろうとするのであれば、わざわざぶどうは買いません。
こんな嫌な気持ちにさせられたので、買ったその場でぶどうを返品してこればよかったです。- 行った時期:2021年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月1日
らんちゃんさんの他のクチコミ
遊覧農場 ヤマナカ果園の新着クチコミ
-
毎年ここのぶどう狩りに行きますが…
たくさんのぶどう狩りの場所がある中で、毎年ここのぶどう狩りを選んで行ってましたが…
巨峰狩りは入口からとりに行く場所が一番奥で、それは良かったのですが、今回は1回とりに行くたびに1人1房までしかとれなくて、食べ終わったらまた遠い奥まで1房とりにいきで、年配の方や子供はもちろん、1房とる為にあんな奥まで取りに行くのは大変だなっと思い来年は違う農園を選ぼうかな?と思わされました。
それ以外は満点なのですが…
せめて1回とりにいくのに2.3房までとれるようにしていただきたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年9月15日
-
毎年恒例化
もう何年も連続して行ってましたが去年だけ行けず、1年ぶり?2年ぶり?でした。9時頃到着して8番の番号札を受け取りましたが決済済みと現金払いで列が分かれていたのですぐ入れてラッキー!水分はぶどうで取れるので飲み物はあまり飲まず、おにぎりやお菓子を挟みながら一日中食べたり遊んだりしました。日に当たってぶどうはとても熱いですが、お水がとても冷たいのでボウルを持参してしばらくお水に付けておくと中まで冷えて美味しく食べられます。ザルとハサミは貸出があるけどボウルは無いので何個か持参すると良いと思います。
以前来た時よりとても厳しくなって、ぶどう棚に監視員が何人も居るようになってて、ぶどうを狩る時は必ず1人ひと房しかダメで、足元がでこぼこして歩きにくい中何度も取りに行くのはちょっと大変でした。食べ残しや落としまくる人でもいたんですかね…
ぶどう持ち帰りを防ぐために帰る時に荷物の中身チェックされます。お金を払った証に遊園地のパスポート的な紙テープを手首に巻きます。
カートなどで山積みにして帰る人、手首にブレスレットや腕時計をしている人は気をつけてくださいね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月2日
-
楽しめるところではある
タイミングだとは思いますが、ぶどうはかなり少なかった。
プールの更衣室は3つで少なく、中に人が入っているのかどうかも分かりにくかったので、車で着替え出来る人はその方がいいかも?最後帰る時に腕に付けてたバンドを切ってもらいましたが、磁気ブレスレットも一緒に切られてしまいがっかり…
時間がなかったのでそのまま帰りましたが、最後の最後にショックでした…
気をつけて切ってもらいたい…詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月14日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月17日
-
たっぷり食べれました。
9:30入園開始で、9:00頃到着。整理券の札をもらい、時間まで待ちました。ベンチもあり、ぶどう棚の下なので日陰です。オンライン決済していたので、当日支払いとは別の列で、入園できました。氷を袋に入れて持参していたけれど、ボウルを持っていけばよかったです。デラウェアとヒムロットの二種類でした。テニスをして、ブランコもして、冷やしておいたぶどうを再度食べました。持ち込みOKで、ぶどうをたっぷり食べて満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月16日
-
子どもたちが大喜び
ぶどう狩り以外にも遊びスポットがあり、子どもたちが大喜びでした。プールの他にアスレチックや迷路もあり、一日中楽しめました。ぶどうもとてもおいしくて、何種類か楽しめます!机やイスは限りがあるので、折りたたみイスを持参するとよいです。ぶどうを冷やす氷は200円で買うことができました。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月16日