丸屋(小石川後楽園)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丸屋(小石川後楽園)
所在地を確認する

【小石川後楽園〜丸屋】紅葉に彩られて

紅葉が美しい

落ち葉が屋根に落ちて綺麗な丸屋

【小石川後楽園〜丸屋】中から外を見るとこんな感じです

12月初旬に行きましたが、もう少し早い時期の方が紅葉が鮮やかかも。

風情のある葉所です

丸屋

丸屋

丸屋

丸屋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
丸屋(小石川後楽園)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅より徒歩2分
(2)東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅より徒歩8分 (3)東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩8分 (4)JR総武線「飯田橋」駅より徒歩8分 |
丸屋(小石川後楽園)のクチコミ
-
紅葉とよく似合う東屋
小石川後楽園にある東屋のひとつ、丸屋。背景を木々に囲まれ、脇にはモミジもあるので、紅葉の時期に行くととても風情があります。ここで写真を撮っている方も多くいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
茶席の似合う場所です
紅葉の後楽園を訪問しました。大泉水の近くに、丸屋と書かれた、藁ぶきの小さな建物があります。周囲の紅葉と建物の雰囲気がよくあっていて、ここで、お茶を一服しながら、お庭を眺めたら優雅だろうなと感じられる場所でした。人が多すぎますが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
屋根に赤い落ち葉がある
紅葉の終わりの季節に行ったら丸屋の茅葺き屋根に赤い落ち葉がたくさんのっていて綺麗でした。建物の中にある赤い椅子が素敵でした。座る事ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2018年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
丸屋(小石川後楽園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丸屋(小石川後楽園)(マルヤコイシカワコウラクエン) |
---|---|
所在地 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6
|
交通アクセス | (1)都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅より徒歩2分
(2)東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅より徒歩8分 (3)東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩8分 (4)JR総武線「飯田橋」駅より徒歩8分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3811-3015 |
ホームページ | http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/outline030.html |
最近の編集者 |
|
丸屋(小石川後楽園)に関するよくある質問
-
- 丸屋(小石川後楽園)の交通アクセスは?
-
- (1)都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅より徒歩2分
- (2)東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅より徒歩8分
- (3)東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩8分
- (4)JR総武線「飯田橋」駅より徒歩8分
-
- 丸屋(小石川後楽園)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京ドーム - 約150m (徒歩約2分)
- 東京ドームシティ アトラクションズ - 約350m (徒歩約5分)
- 小石川後楽園 - 約100m (徒歩約2分)
- 野球殿堂博物館 - 約250m (徒歩約4分)
-
- 丸屋(小石川後楽園)の年齢層は?
-
- 丸屋(小石川後楽園)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
丸屋(小石川後楽園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 9%
- 40代 36%
- 50代以上 55%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 20%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%