屏風岩(小石川後楽園)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
屏風のような岩です。 - 屏風岩(小石川後楽園)のクチコミ
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
- 一人
-
大堰川の岸にあります。
by Kuda12さん(2018年4月撮影)
いいね 0
小石川後楽園の大堰川にある岩で、名前の通りに屏風のように立っています。
徳川家康も眺めた歴史ある岩だそうです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Kuda12さんの他のクチコミ
-
小田急電鉄新宿駅
東京都新宿区/その他乗り物
小田急線の始発駅です。 人が多い新宿駅にあるので、いつも賑わっています。 小田原や江ノ島方...
-
東京メトロ千代田線代々木公園駅
東京都渋谷区/その他乗り物
代々木公園の裏側に当たる場所にあり、駅の周りは閑静な住宅街になっています。 静かな雰囲気の...
-
やなか珈琲店 代々木店
東京都渋谷区/カフェ
代々木公園駅近くにあるコーヒー店です。 薫り高いコーヒーが店の外まで匂っていて、引き込まれ...
-
春の小川の歌碑
東京都渋谷区/文化史跡・遺跡
代々木公園近くにある童謡の碑です。 小川ではなく、小田急線の線路沿いにありますが、雰囲気は...
屏風岩(小石川後楽園)の新着クチコミ
-
撮影スポット
紅葉を楽しみに、小石川後楽園を訪ねました。山の紅葉と違い、お庭という計算された中での紅葉はまた、違う美しさがありました。特に、この屏風岩付近の紅葉の木々との風景は、素晴らしかったです。朝の方が、人も少なく、光の感じも良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月15日
-
屏風のような岩
小石川後楽園にある屏風のような岩です。渡月橋を渡るとあります。周囲は松に囲まれているので紅葉の季節に行くと綺麗です。徳川家光が腰かけたと言い伝えがあるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月16日
-
屏風のような岩
小石川後楽園にある、屏風岩は徳川三代将軍である家光も訪れたそうです。屏風のようなとても大きな岩です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年11月4日
-
大堰川の屏風岩
「大堰川」の「渡月橋」を渡ったところの河原に、名の通り屏風のように立っている大きな岩です。周りの風景と合っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
はるるんさん
-
三代将軍・家光も訪れた
小石川後楽園内の西側、大堰川にかかる渡月橋を渡ると右手にあるのが屏風岩です。
三代将軍・家光がこの近くの枝に手ぬぐいをかけて河原の石に腰をおろしたと案内板にありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月18日
- 投稿日:2018年6月10日



