大堰川(小石川後楽園)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都の嵐山を再現? - 大堰川(小石川後楽園)のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
大堰川
by トシローさん(2018年11月3日撮影)
いいね 0
小石川後楽園内を流れる大堰川は、京都の嵐山の下を流れる川を模して造られた川だそうです。短い距離の中で、上流から河口に至るまでの川の変遷を再現している技巧には驚かされます。
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシローさんの他のクチコミ
-
バリュー・ザ・ホテル東松島 矢本
宮城県松島・塩竈
大半の客が車で来るので仕方ありませんが、駅から歩く客にはやや遠目。しかし、すぐそばにスーパ...
-
ケンジの宿
岩手県花巻・北上・湯田
新花巻駅至近で、素泊まりですが非常に快適に過ごせる宿でした。部屋も使い易く綺麗、バス・トイ...
-
涌谷町研修館
宮城県鳴子・大崎
部屋は広くて、立派な旅館並みでびっくり。しかし、一番のメリットはすぐ近くに在る日帰り温泉施...
-
豊橋祇園祭 手筒花火
愛知県豊橋市
浴衣を着た若い女性も多く、身動き出来ない中で大きな歓声を上げながら大筒を楽しんでいました。...
大堰川(小石川後楽園)の新着クチコミ
-
素晴らしい紅葉
紅葉を楽しみに、秋晴れの日に訪れました。園に入ってすぐ、紅葉の素晴らしい、この大堰川のエリアに来ました。渡月橋付近から見る紅葉と水面の風景は、素晴らしかったです。午前中に行かれることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月2日
-
良い眺め
小さな岩がゴロゴロしてる浅い川。赤い橋が川の景色を引き立てています。木々に囲まれているので、紅葉時期に来るのがよさそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月4日
-
京都のミニチュアール
大堰川周辺のゾーンは小京都になっています。
ボランティアガイドさんのお話によると、水戸光圀公は京都に行ったことがないそうですが、京都の都に憧れてお庭の一部を京都の名所を散りばめたということでした。
アーチ型の赤い「通天橋」が奥に見えて絵になる場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月7日
めのうさん
-
紅葉がきれいな場所
小石川後楽園屈指の紅葉スポットで綺麗な川です。京都嵐山を流れる大堰川 をイメージしているそうです。この川の上流に通天橋があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月16日
-
小石川後楽園
小石川後楽園のなかを流れる川になります。秋の季節には、川周辺の水鏡にうつるイロハモミジがキレイに見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月4日