阪神電気鉄道大阪梅田駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神電気鉄道大阪梅田駅のクチコミ一覧
1 - 10件 (全28件中)
-
- 一人
阪急の大阪梅田駅や南海の難波駅、近鉄の大阪上本町駅に比べると、ホームの数が少ないですが、ラッシュ時は電車が頻繁に行き交っております。
甲子園で野球がある日は特にごった返しています。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
御堂筋線梅田・JR大阪とは比較的近いですが、阪急とは少し離れています。甲子園に行くときは特急直通なので便利です。- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ topologyさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
姫路方面へ行く時には特急が走っているので超便利でした。それも乗り換えなしで姫路まで安く行けるのは大助かりです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
阪神梅田駅、甲子園へ行く時に利用します。阪神百貨店のフードコートで軽く腹ごしらえをしてから乗り込みます。地下でつながっているのでとても便利ですね。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
梅田の主要駅です。
阪急もあるので、少し混乱します。
改札目の前に阪神百貨店のデパ地下があって、便利です。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月29日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
甲子園に向かう際に梅田駅から利用しました。
夏の高校野球を観戦する際に利用しましたが満席の際にはいく前にアナウンスがあるのもいいですが結果次の試合で入場できることもあるので甲子園まで向かう方が多かったです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
阪神電車の梅田駅は、阪急電車やJRの様に地上にホームが無いので、駅舎を探しても見つかりません。地下に駅のホームが有るのです。改札口も地下街に点在しています。大きな駅舎を想像して探しても、ありません。小さな改札口を通り、とにかく地下へ降りましょう。まるで地下鉄のような雰囲気。それが、阪神電車の梅田駅です。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
甲子園や須磨水族館・姫路方面へ行けます
甲子園で野球やっている時はものすごく混みますが球場に行くには一番便利です- 行った時期:2018年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ えへっさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい