阪神電気鉄道大阪梅田駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
甲子園へ行く時に利用 - 阪神電気鉄道大阪梅田駅のクチコミ
京都ツウ マリーさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
阪神電気鉄道 梅田駅
by マリーさん(2018年9月撮影)
いいね 0
阪神梅田駅、甲子園へ行く時に利用します。阪神百貨店のフードコートで軽く腹ごしらえをしてから乗り込みます。地下でつながっているのでとても便利ですね。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
マリーさんの他のクチコミ
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
標高1,739mの富士見台高原。山の中腹まで車で行ける手軽さが人気のようです。日本アルプスが一望...
-
黄金道路
北海道広尾町(広尾郡)/海岸景観
国道336号線、襟裳町庶野から広尾町広尾までの約33Kmの区間を黄金道路といいます。莫大な費用を...
-
浅間神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
烏帽子山の山頂にあり、本殿までは急な階段を登ってに行くことになります。伊豆の海が一望できて...
-
三保海岸
静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網
三保海岸の先に世界遺産でもある富士山を見ることができます。松林と海と富士山、日本らしいとて...
阪神電気鉄道大阪梅田駅の新着クチコミ
-
地下駅です
阪急の大阪梅田駅や南海の難波駅、近鉄の大阪上本町駅に比べると、ホームの数が少ないですが、ラッシュ時は電車が頻繁に行き交っております。
甲子園で野球がある日は特にごった返しています。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月7日
-
甲子園へ!
御堂筋線梅田・JR大阪とは比較的近いですが、阪急とは少し離れています。甲子園に行くときは特急直通なので便利です。
- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月12日
-
阪神電車 梅田駅 です!
阪神電気鉄道 梅田駅ではありません!投稿した写真を見てください。阪神電車 梅田駅 です!阪神電車の基幹駅です。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年2月3日
topologyさん
-
姫路方面へ安く行ける
姫路方面へ行く時には特急が走っているので超便利でした。それも乗り換えなしで姫路まで安く行けるのは大助かりです。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年1月14日
-
阪神の梅田駅です。
梅田の主要駅です。
阪急もあるので、少し混乱します。
改札目の前に阪神百貨店のデパ地下があって、便利です。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月29日
Kuda12さん