お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)
所在地を確認する

お伝え橋

由来の掲示


橋上です。

浜離宮庭園・お伝い橋、中島の御茶屋を挟んで

浜離宮庭園・お伝い橋の案内板

浜離宮庭園・お伝い橋

【浜離宮庭園〜お伝い橋】中島の御茶屋でお抹茶をいただきながらお伝い橋を見てます

【浜離宮庭園〜お伝い橋】橋の途中に藤棚があります

【浜離宮庭園〜お伝い橋】
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:9:00〜17:00 (入園は16:30まで) 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで) |
---|---|
所在地 | 〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1 地図 |
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)のクチコミ
-
池を渡り周囲の茶屋の景観を楽しむ
浜離宮の真ん中にある池にかかる橋で、江戸時代の面影を残し風流な趣を備えています。立派な藤棚があったので、藤の花の季節はさぞかし見事だろうと思いました。両岸には茶屋が点在し広大な敷地の緑のなかに日本家屋が並ぶ様子が、橋からも眺められます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月13日
- 投稿日:2020年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
江戸時代頃に造られました
この橋は江戸時代頃に造られました。全長は約50メートルくらいの橋のようです。
とっても頑丈でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
写真スポットです。
浜離宮一番の写真スポットです。
潮入の池にかかっている橋です。
被写体を橋の上に立たせて外から撮りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月5日
ヒロシさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)(オツタイバシ) |
---|---|
所在地 |
〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1
|
営業期間 | 開園時間:9:00〜17:00 (入園は16:30まで) 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3541-0200(浜離宮恩賜庭園サービスセンター) |
ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about028.html |
最近の編集者 |
|
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)に関するよくある質問
-
- お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9:00〜17:00 (入園は16:30まで)
- 休園日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで)
-
- お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浜離宮恩賜庭園 - 約410m (徒歩約6分)
- 潮入の池(浜離宮恩賜庭園) - 約60m (徒歩約1分)
- 中島の御茶屋(浜離宮恩賜庭園) - 約60m (徒歩約1分)
- 三百年の松(浜離宮恩賜庭園) - 約440m (徒歩約6分)
-
- お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)の年齢層は?
-
- お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
お伝い橋(浜離宮恩賜庭園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 13%
- 普通 50%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 15%
- 40代 31%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 73%
- 2人 18%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%