JRタワーホテル日航札幌
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市中央区
-
北5条西
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
JRタワーホテル日航札幌のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全191件中)
-
とてもゆっくりできました
じゃらんnetで遊び体験済み
今回2回目の利用です。前回には故障していたマッサージバスに入れましたが、とても良かったです。ちょっとぬるめで、立って入るので、外の景色を見ながらボーッとできるのが至福でした。メインの温泉の湯船はなんだか塩素の臭いが少ししましたが、時期的に消毒をしっかりしているのかもしれないな、と思いました。休憩場所から見る眺めはとても良くて、夜景もやっぱりキレイでした。また行きたいです。
- 行った時期:2020年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年2月23日
-
行ってきました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
札幌駅直結のタワー日航ホテル22Fのお風呂です
眺めは最高・・・とまではいかない やや低くて、駐車場を見下ろす感じでビルも見えますし夜景はきれいですが、22Fじゃちょっと低かった
建物は当然ながら立派できれい。おいてる備品もさすがホテルで気が利いてる!
おいてあるシャンプーなどもいい香りだし、ドライヤーも風力あるし、ダイソンでかっこいいし、タオルは交換し放題、着替え場も広くてきれいで立派!
休憩室も広いし、男女別で子供がいないので静か。
お風呂のお湯がぬるすぎです。
36.8度とか体温のようなお湯に北海道の冬に浸かってたら、お風呂からあがってエレベータで凍死できますよ。36.8度のお湯は入った途端寒気しました。シャワーで温まって帰るのでしょうか。
41度のお湯が一番暖かいのかな。それが適温で後は低すぎでとても入れなかった。たった1か所のお湯にしか入れないとはちょっと寂しい。
お風呂はとても狭い。3000円近い料金を払うのだが、その割には非常に狭い。スーパー銭湯の方が安上がりなのは、札幌駅直結ホテルという立地から仕方ないことなのだろうか。
クーポンやポイントでお安く行けたが、私が思う実質価値は設備のきれいさとタオル交換し放題かつ、立地や夜景を含めて、1500〜1800円というところに感じる。
夜景もなく、立地も田舎と仮定するならば風呂とタオルレンタル料で980円といったところか。
今の料金ならばお風呂の広さを倍にしてほしい。湯加減も調整してほしい
立地の都合で露天風呂がないのはやむ得なくても、それならば洞窟風呂や泡ぶろやジャグジー、滝湯、寝湯、香草風呂、などの工夫がほしい。
泡ぶろっぽいのがあったが、38度のお湯がぬるすぎて寒くて入れなかった。
サウナは よかった。設備はきれいだし、香りもよく、ウリといえる。
お風呂メインというより、札幌駅タワー22Fという立地で、ホテル宿泊や札幌観光ついでに風呂でも入りたいなら入る価値あり。- 行った時期:2020年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年2月15日
-
のんびり癒し空間
じゃらんnetで遊び体験済み
とてもリラックスできリッチになった気分に浸ることができました。
温泉も広く雪景色もとても素晴らしかったです。
追加で頼んだケーキセットもとてもおいしかったです。
次回もぜひ利用したいと思います。- 行った時期:2020年1月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月3日
-
お湯も心地よく楽しめました
12時前に入って先にカフェで食事してから入浴し、リラクゼーションラウンジで居眠りかたがたゆっくりして、再度入浴してから帰りました。
平日だからか混んでいないしゆったり自由に楽しめました。
ホテルの22階にあるので眺望も楽しみながらボーッとしたりして、たまにしか行けないのですがリフレッシュにはもってこいの場所です。- 行った時期:2020年1月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年1月28日
-
のんびりできました
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道旅行最終日
夕方の飛行機までの時間、お風呂に入ってゆっくりのんびりできました。ドリンク二杯に生ハムとソーセージをシェアして美味しく頂きました。外は雪が舞っていましたが、暖かい部屋で景色を眺めて贅沢な気分で過ごせました。
ホテル フロントでスーツケースを預かってもらえたので身軽に利用できました。- 行った時期:2019年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月20日
-
晴れてれば最高だった
じゃらんnetで遊び体験済み
凄く清潔でした。居心地もいいし、お風呂の種類も多い。
ゆっくりリラックスできる素敵な空間でした。
お天気が良ければ眺めもきっとよかった…はず!!- 行った時期:2019年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年10月22日
-
自分にご褒美!
じゃらんnetで遊び体験済み
美味しいお酒、質の良いオードブル、静かな空間、綺麗な景色。ここで一つ一つを噛みしめる様に静かに過ごす時間が本当に大好きです。
欲を言えば、お風呂の窓は夕方にカーテンがかかってお風呂から夕焼けが見られ無いのが残念かなあ
まあ外から見えちゃうんでしょうねえ
どこかのメーカーさんで夜でも中が見えないガラスを作ってくれないかなぁ、等と思いながらも毎回堪能しています- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年10月9日
-
気持ち良かったですよ。
じゃらんnetで遊び体験済み
温度の違う温泉に浸かりサウナや水風呂に入りゆったり出来ました。生ハムとビール二杯頂き満足。有難う御座いました。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月3日
-
スパなの??
駅近くで口コミも良く、一度行ってみたいと思っていました。スパというからには、いくつかのゆったりとできる浴槽やスペースを期待していました。一つめは、120mで深さがあるのは嬉しいのですが、低温すぎて身体が全く温まらない。反って寒いので早々に上がることに。二つめは、ぬるめの設定の小さな浴槽。少ないが泡ぶろなのだろう…深さが微妙で、160cmの私が正座をして顔が出るかでないか…泡もあるし、顔に湯がかかる。溺れるよ?三つめは、唯一温まる広めの浴槽。温泉と書いてるけど、何の温泉でどんな効能があるかはわからず、もったいない。あと、サウナ2つ、水風呂1つ。また、低い仕切りに、垢擦りやマッサージの表記があり、洗い場かと覗いたら、お客さんが裸で台の上に横たわり、顔だけタオルをかけられた状態で垢擦りされていたのでびっくり。他の人に見られないようにしてあげるべきだと思う。あれを知ったら、さすがに恥ずかしくて申し込めないよ。館内は常に掃除の人がおり、清潔ではあった。スパらしく、ガウン、タオルも貸してくれる。休憩スペース場は広く、夜景を見ながらゆっくりと過ごすことができた。お酒は美味しかったが、プランで選べる食べ物(チーズとサーモン)は、袋から出して皿に並べただけの簡易なもののよう。受付スタッフの方は親切丁寧ではない。はじめてであることを伝えたが、説明するのも面倒くさそう。紙に書いてあると渡されたものの…中でガウンやタオルが見つからず、私たち以外にも戸惑っている人を2人見かけました。中にいる掃除の人に尋ねるかたちになりますよね。混んでるわけでもなかったのに残念です。
潤いプラン、値段の値はないかな…まぁ、休憩する目的で、場所を求めている人にはいいですね。時間制限もありませんし。早い時間、19時頃は空いています。遅くなると宿泊の人が来るため込みます。スパやお風呂目的の方は違うところを探した方がいいでしょう。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月1日
-
贅沢な時間でした
じゃらんnetで遊び体験済み
館内の清潔さ、従業員の方のステキな対応、夕暮れの景色、どれを取っても良い時間を過ごさせていただきました。暑い日だったので、帰り道にまた汗をかいてしまって家でももう一度お風呂入りました…
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月14日
