明石 魚の棚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明石 魚の棚
所在地を確認する

多幸

多くの買い物客が楽しむ魚の棚

すごくカラフルでにぎやかに盛り上がる商店街です。

魚の棚入口

明石市 魚の棚商店街

UON TANA

魚の棚

活気がありました

明石市 魚の棚商店街

明石市 魚の棚商店街
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
明石 魚の棚について
海の幸が豊富な商店街「うぉんたな」は古くから賑わう町自慢のスポットだ。昔、魚の商人が軒先に大きな板を並べ、魚の鮮度を保つために水を流していた様子から愛称が付けられたという。明石で水揚げされた魚が店頭に並ぶのは正午過ぎなので「昼網(ひるあみ)」とも呼ばれている。アーケードには、新鮮な海の幸や塩干物、練り製品などの100軒余の店が建ち並ぶ。鮮魚以外にも名物の明石焼き(玉子焼き)の店や食堂、居酒屋もあり、観光客や地元客で賑わっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:8:00〜18:00 事務所10:00〜18:00 店舗の営業時間は各店舗による 定休日:なし |
---|---|
所在地 | 〒673-0892 兵庫県明石市本町1丁目1-16 地図 |
交通アクセス | (1)JR・山陽本線明石駅下車徒歩3分 |
明石 魚の棚のクチコミ
-
買い物は午前中がおすすめです
明石焼き、活きだこ、焼き穴子など、明石のグルメが揃います。夕方と翌朝、2回行きましたが、夕方はとてもにぎわっていて
飲食するにはおすすめですが、買い物は品薄でした。翌朝再訪した時は、品物も豊富でしたので、目的ごとに時間帯を選ぶと良いです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
かなり活気があります
年末年始に兵庫県を旅行した時、明石に立ち寄って、ご当地グルメの明石焼きを食べることにして、明石焼きの名店が集まっていると評判の「魚の棚商店街」に行きました。
この商店街、年末の買い物客で大変賑わっていて、すごい活気。何と言うか「アーケードのあるアメ横」って感じでした。
もちろん、ここで食べた明石焼きも美味しかったですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月30日
- 投稿日:2023年1月10日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
活気があり楽しくなります
明石城に訪れ駅の反対側にある街を散策。大きく賑わいのあるアーケード商店街です。蛸に鯛、明石焼の看板が多く目に入ります。コロナ禍でもあるので店頭で蛸飯500円を購入しホテルで頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
明石 魚の棚の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 明石 魚の棚 |
---|---|
所在地 |
〒673-0892 兵庫県明石市本町1丁目1-16
|
交通アクセス | (1)JR・山陽本線明石駅下車徒歩3分 |
営業期間 | 営業時間:8:00〜18:00 事務所10:00〜18:00 店舗の営業時間は各店舗による 定休日:なし |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-911-9666 |
ホームページ | https://www.uonotana.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
明石 魚の棚に関するよくある質問
-
- 明石 魚の棚の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜18:00 事務所10:00〜18:00 店舗の営業時間は各店舗による
- 定休日:なし
-
- 明石 魚の棚の交通アクセスは?
-
- (1)JR・山陽本線明石駅下車徒歩3分
-
- 明石 魚の棚周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 虹色の学校 神戸垂水 - 約100m (徒歩約2分)
- 魚の駅 - 約210m (徒歩約3分)
- 釣り船 海蓮丸 - 約100m (徒歩約2分)
- 保護猫カフェ・カーロ - 約150m (徒歩約2分)
-
- 明石 魚の棚の年齢層は?
-
- 明石 魚の棚の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 明石 魚の棚の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 明石 魚の棚の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
明石 魚の棚の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 50%
- 混雑 30%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 8%
- 40代 38%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%