Camp+
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
三次市
-
三良坂町仁賀
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
乗り物
-
レンタサイクル
-
温泉・スパ・サウナ
-
その他風呂・スパ・サロン
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
Camp+の概要
所在地を確認する
初めて見た、湖面にかかる虹
青空と紅葉と虹と、最高のカヤック日和
-
評価分布
Camp+について
中国自動車道三次東ICから約25分ほどのところにあるハイヅカ湖畔の森は、自然いっぱいの中でキャンプを楽しむことができる施設。コテージだけでなく林間学習舎、陶芸学習舎、レストハウス、テニスコートも完備されている。コテージは山肌に建てられておりハイヅカ湖を見下ろすことができ、とても景観がいい。もちろんテントサイトもあるのでテント利用でのキャンプも楽しめる。また日帰りでのバーベキューも可能である。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
定休日:毎週水曜日 |
|---|---|
| 所在地 | 〒729-4302 広島県三次市三良坂町仁賀563 地図 |
| 交通アクセス |
(1)中国自動車道 三次東インターより尾道自動車道 三良坂インターで降り、県道61号を庄原方面へ長田別れ信号を右折、県道184号線へ出雲大社備後分別の交差点を左折、沖江交差点を右折、県道78号線を直進 湖畔の森の看板を左折して登り切る
(2)JR芸備線「三次駅」下車、福塩線乗換JR「三良坂駅」下車、タクシーで10分(徒歩40分) |
Camp+の遊び・体験プラン
-
【三次市三良坂町】虹色の噴水に輝くハイヅカダム湖でのカヤック・クルージングツアー
全国的にも珍しいダム湖を活用したウォータースポーツ観光
「虹色の噴水に輝くハイヅカ湖でのカヤック・ガイドツアー」です!カヌー・カヤック
おひとりさま
3,300円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
Camp+の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
Camp+のクチコミ
-
ハイズカ湖畔の森カヤック体験
湖に到着すると、朝靄がかかっていてテンションアップ!
カヤックに乗って湖面に出ると青空と紅葉でテンションは更にアップ!友人と還暦過ぎの2人での参加でした。友人は、カヤック初体験で始めは怖がっていましたが、インストラクターさんの優しいアシストで「楽しい」を連発していました。噴水が噴き上がると湖面に虹がかかりテンションはマックス!夢のような時間を過ごすことができました。写真や動画を沢山撮ってもらい、ダウンロードをして思い出に浸っています。ライフジャケットを着用するし、カヤックは安定しているし、パドルの使い方の説明も受けるので安心して体験ができました。友人と、季節を変えて次は春だね!と話しています♪大満足のカヤック体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年11月16日
Camp+の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | Camp+(キャンプ プラス) |
|---|---|
| 所在地 |
〒729-4302 広島県三次市三良坂町仁賀563
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)中国自動車道 三次東インターより尾道自動車道 三良坂インターで降り、県道61号を庄原方面へ長田別れ信号を右折、県道184号線へ出雲大社備後分別の交差点を左折、沖江交差点を右折、県道78号線を直進 湖畔の森の看板を左折して登り切る (2)JR芸備線「三次駅」下車、福塩線乗換JR「三良坂駅」下車、タクシーで10分(徒歩40分) |
| 営業期間 |
定休日:毎週水曜日 |
| 料金・値段 |
3,300円〜 |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0824-44-3711 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| 施設コード | guide000000191374 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
Camp+に関するよくある質問
-
- Camp+のおすすめプラン/チケットは?
-
- Camp+の営業時間/期間は?
-
- 定休日:毎週水曜日
-
- Camp+の料金・値段は?
-
- Camp+の料金・値段は3,300円〜です。
-
- Camp+の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道 三次東インターより尾道自動車道 三良坂インターで降り、県道61号を庄原方面へ長田別れ信号を右折、県道184号線へ出雲大社備後分別の交差点を左折、沖江交差点を右折、県道78号線を直進 湖畔の森の看板を左折して登り切る
- (2)JR芸備線「三次駅」下車、福塩線乗換JR「三良坂駅」下車、タクシーで10分(徒歩40分)
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- Camp+周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 灰塚ダム - 約860m (徒歩約11分)
- 広島三次ワイナリー - 約11.2km
- みよし レールマウンテンバイク - 約14.1km
- 尾関山公園 - 約14.4km
-
- Camp+の年齢層は?
-
- Camp+の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
