羽生パーキングエリア 上り線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羽生パーキングエリア 上り線のクチコミ一覧
1 - 10件 (全162件中)
-
日光の温泉の帰り、今回は蒲焼き単品(うなぎ)をお持ち帰りで利用。
- その他
顆粒タイプのお吸い物と鯉平(明治三十年創業 鰻.川魚)さんのタレが添えられています。それほど時間がたっていないタイミングでしたが一緒に来た伴侶と友が揃ったところでいざ開封です。これがビックリするほど熱々で炭の香りただようお品でした。小生の勝手な思い込みではありますが これがP.Aでいただけるのって。次回は親子丼をいただいてこようと再訪を近い再び高速道に。ご馳走様でした。- 行った時期:2023年9月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
羽生パーキングエリアで帰路5時間のドライヴに備えて腹ごしらえ。少しばかり迷って、中華そば(ネギ)に。ぱっと見ほど辛くはないが、ネギが効いている。麺は細くて、そうめんいや冷や麦くらい。だから汁とよくなじむので不思議なバランス。ウマい。- 行った時期:2023年3月11日
- 投稿日:2023年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
久しぶりの羽生上りP.A 鰻屋さんに1本うどんのうどん屋さんといろいろ楽しめます。十手チュロスや江戸しょうゆ焼きそば 平日限定鯛焼などつい楽しい雰囲気で買ってしまいました。もちろん美味しくいただきましたよ。1本うどんをくず餅で再現したデザートもミニチュアスタイルでバニラアイスをのせても完食です。このスタイルはあまり他にないP.Aです。またぜひ利用したいと思います。- 行った時期:2023年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
テーマに沿った内装・演出がなかなかほかになく面白い。時期的にうなぎを食しました。下手なお店よりおいしいかもしれない。そのほかにもお好み焼き味のたい焼き?ぽいものも各所で紹介されているらしくおいしかった。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
鬼平江戸処という映画の世界のような町並みが再現されています。食事処もしゃも鍋の五鉄など、鬼平ドラマに出てくる店が軒を連ねています。しゃも鍋定食と山王軍鶏の親子丼は味も絶品でおすすめです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
仕事で事業所に向かう途中、たまたまお手洗いに寄ってみてびっくり!!そこには江戸の街並みが広がっていました!
中の作りも凝っていて、よく見ると鬼平犯科帳をモチーフにしているそうです。
食事も和食が多く美味しそうでした。
仕事中でゆっくりする時間はありませんでしたが、家族でや海外の友人と行くのはオススメです- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
先日トイレに荷物を忘れて帰ってしまった時、問い合せた際に電話で丁寧に対応して下さり、財布も入っていたため翌日すぐに発送してもらえ置いて帰ってしまった翌々日の朝に届きました。
化粧品は割れないように一つ一つ丁寧に梱包して下さっていて、とても感謝しています!
また通る時は立ち寄りたいと思います!- 行った時期:2020年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
車で東へ旅行に行く時は必ず寄ります。
映画村とか江戸ワンダーランドのような感じで大好きです。
食べる物もたくさんありますし、おみやげもここで買うことが多いです。
今回、主人が『鰻を食べたい』と言い、初めて頼みました。…いつもはお好みたい焼きを食べることが多いので。
柔らかくてとても美味しかったので、次回からは必ず鰻にするかも。
5,000円の特大重なんてのもあり、今度はこれを食べてみます。- 行った時期:2020年11月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
那須高原までの日帰り旅行。今度、日帰り旅行修学旅行で日光に行く娘から途中停まる所を見てみたいというので帰りは羽生パーキングエリアへ。建物が江戸情緒あり、施設内も色々と楽しめたので寄り道して逆にラッキーでした。娘もこれで大丈夫と喜んでました。- 行った時期:2020年10月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月2日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい