野天風呂 蔵の湯 東松山店
- エリア
-
-
埼玉
-
飯能
-
東松山市
-
柏崎
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
野天風呂 蔵の湯 東松山店のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全32件中)
-
のんびり過ごしました
じゃらんnetで遊び体験済み
いろんなお風呂に入って、サウナも入りました。
お風呂…炭酸泉、露天風呂、温泉、電気風呂、ジャグジー、寝転がれるお風呂
サウナ…塩サウナ、普通のサウナ(時間帯によって、ロウリュウしてます)
休憩スペースは、漫画や寝転がれるところもあり、のんびり過ごせます。軽食もあり、お腹が空いたら、食べてもいい。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月10日
-
外風呂広い
じゃらんnetで遊び体験済み
風呂は広く満足です。施設も衛生的。夜に行ったのですが飲食店が先に閉店するので寂しかったです。受付のおばちゃんがいいかんじ
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月21日
-
炭酸風呂サイコー
大雨の日に行きました(^^)
炭酸風呂は露天風呂だったので空いていました(^^)
炭酸風呂は最初ピリピリしましたが細かい気泡が沢山出ていて見た目も効き目がありそうでした。
実際も入浴したあとの肌がとても滑らかになりました。
温泉にアレルギーが出る娘も絶賛していました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月18日
-
炭酸泉
何度か行ってますが、炭酸泉の風呂だけが昼も夜も混みすぎていて一度も入れていません。おしゃべりしてる女性たちがたむろっていて入りづらいし。他の客もあれじゃ入りにくいわ、ともらしていました。私の母も入れない、と残念そうでした。それがなければ星5つになりますが、残念です。
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月4日
-
旅行の思い出になる
初めて埼玉県に旅行に来ました。蔵の湯(東松山)での過ごした思い出は素晴らしいものとなりました。
ロウリュウではアルバイトの若いお兄さん方が大変な中、盛り上げてくださり、とても良い汗をかきながら心も気持ち良いものでした。一度は行ってみるべしですし、また来たいです。- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月2日
-
一日のんびり
一日ゆっくりできる良施設。スタッフがサウナで直接扇いでくれるロウリュサービスが快感。強力な電気風呂もあるので腰痛い時はよくお世話になりました。
他にもごろ寝スペースや床屋もあり、予定がなければつい長居します。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月1日
-
お風呂が豊富
岩盤浴はあまり広くはありませんが、風呂は広く種類が豊富で楽しめます。サウナ室と岩盤浴室でロウリュウがあり交互に入れば一時間に一度にロウリュウを体験できます。
- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月16日
-
週末ゆったりできる
三連休の2日目の11時ごろ訪問。意外と空いていて、お食事エリアも6割以上あいていた。畳に座ってテーブルで食事。足が延ばせるのですごく楽。地元の人がほとんどのようで、落ち着いた雰囲気でした。
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月23日
-
露天風呂
国道407号線バイパスから、路地を入って行くとあります。露天風呂にある、源泉かけ長しの温泉にゆったりと入るのがお気に入りです。ぬるめですが、入ったあとポカポカしますよ。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月18日
-
いつもにぎわってます
地元の方でいつもいっぱいです。そんなに広くないのですが風呂の種類が豊富で季節のイベント風呂もありいつでも楽しめます。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月25日
