元安川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元安川のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全210件中)
-
グルメツウ MAIさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広島市の中心部には多くの川が流れる砂洲の町である。その中でもこの元安川は原爆ドーム横を流れ、原爆投下時には多くの被災者が水を求め避難したとされ、平和公園に行くと必ず目に入る川。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平和公園の近くを流れる川です。とても穏やかで川の流れる音が心地よく癒されます。散歩やジョギングを楽しむ人がたくさんいました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広島市中心部を流れるのが元安川です。
元安川では原爆が落とされた際、熱線や放射線・爆風で傷ついた多数の被爆者たちが水を求めてこの川まできて亡くなったため、毎年8月6日夜には犠牲者を弔う灯籠流しがおこなわれます。
観光客向けには、ひろしまリバークルーズも運行されていますので、おすすめです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広島県の観光スポットでもある原爆ドームの横を流れている川です。原爆が投下された際にこの川に逃げたかたもたくさんいたそうです。壮絶な光景だったかと思われますが、いまは平和に穏やかに流れていました- 行った時期:2019年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光地周辺を流れる川で眺めていると心が落ち着きました。
この場所であったことを思うと心が痛みますが、復興した今の広島がとてもステキな場所でよかった。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
こちらは、平和公園近くを流れる川です。今の景色からは想像がつきませんが、ここが被災地だったと思うととても心が痛みます。- 行った時期:2018年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平和記念公園の近くを流れる大きな川です。穏やかに川が流れていて、とても静かで落ち着ける場所です。ジョギングや散歩をしている方もいました。8月6日には灯篭流しもおこなわれるそうです。- 行った時期:2019年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今は自然豊かで平和な川ですが、原爆の被災地だったそうです。平和のありがたみを感じられる場所で戦争の頃を思うと胸が痛くなります。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい