爆心地(島病院)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
爆心地(島病院)のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全221件中)
-
- 一人
広島巡りでこちらは初めて訪れましたが、歴史を感じる場所でした。生々しい悲劇を十分に学ぶことができました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
原爆が投下された場所になります。
今は病院になっていますが、ここが爆心地であることを示した
モニュメントがあります。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
原爆が投下されたのは、原爆ドームではなく、こちらの病院。上空580メートル付近で炸裂したようです。現在も病院はあり、子孫の方が病院の運営をされているようです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
広島へは何度も訪問していますが、ここへ来たのは今回が初めてでした。知らぬところがまだたくさんあり、勉強になります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
原爆が投下されたところ、つまり爆心地はここに行くまで原爆ドームだと思っていました。当時病院でしたが現在も変わらず病院があります。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
島病院はこの上空が爆心地とされ、今も同じ場所に開業されています。病院前には説明板が有りますが、辺り一面ガレキが広がります。原爆ドームからほど近い場所に有り、繁華街に入る道筋に有るので、平和学習として寄って行きたいところです。- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
建物があるのでわかりにくいかもしれませんがガイドブックを見ていくと良いと思います。爆心地には石碑が建てられています。- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
広島平和記念資料館に行った後、爆心地があった場所へも行ってみました。原子爆弾が投下された場所として表示がしてありました。- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい