爆心地(島病院)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
爆心地(島病院)のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全221件中)
-
- 家族
爆心地跡の碑が島外科内科のビル横にあるということを知り、原爆ドームと資料館を見学した後に元安橋を渡り探してみました。少しわかりづらかったですが、街の人に尋ねどうにか見つけることができました。そこには説明書き付きの碑があるだけでした。注意しながら散策していないと見過ごしてしまいそうな感じでした。- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かつての原爆の爆心地が今は病院になっています。当時に思いを馳せてとても感慨深い気持ちになりました。戦争は決して行ってはいけないと強く感じました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
爆心地でありながら、病院がたっているのにびっくりしました。戦争の悲惨さを繰り返さないようにとの思いを感じました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
爆心地のところはなんと病院になってました。人を傷つけるものが落ちた場所が、今は病院になってるなんて、なんかすごいなと思いました。爆心地となった空は、高い建物もないので普通に見上げられてて、ここで・・・と思うととても胸が痛いです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この場所におきましては戦争の悲惨さを物語っております。
原爆が落とされて、70年以上の歴史があるけれど、二度と戦争の悲惨さを忘れないでほしいです。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あれ?
と
少し
びっくりしました
もう少し
大規模をイメージしてましたから…
病院の近しくに
ありました
ここでしたか
位の感想でした- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
爆心地にある島病院を見ることができました。ここの上空で原子爆弾が爆発しました。今でも病院をやっているのはすごいと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
原爆ドーム上空が爆心地だと思っている人も多いと思いますが、実は少し離れたこの島病院の上空あたりで原爆は炸裂したそうです。片隅に爆心地の説明プレートが設置されています。上空600mで原爆が炸裂したことや、一瞬にして周囲の人々の命が失われたことなど、記載されていました。- 行った時期:2014年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい