平和の門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平和への願い - 平和の門のクチコミ
東京ツウ きみちゃんさん 女性/70代
- 一人
平和への願いを込められた門だそうです。こちらには世界49か国語で平和の文字がきざまれているそうです。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きみちゃんさんの他のクチコミ
-
氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション
富山県氷見市/美術館
著名な漫画家さんの展示品がたくさんあるギャラリーでした。見たことのあるマンガなど、みなさん...
-
土蔵造りのまち資料館
富山県高岡市/資料館
あまり聞きなれない土蔵造りについての文化を学ぶことができる資料館でした。資料館は、もともと...
-
長安寺
岩手県大船渡市/その他神社・神宮・寺院
大船渡にある長安寺は、とても厳かな佇まいをしていて、威厳を感じる風格をしていました。このよ...
-
江の島海岸
愛知県犬山市/海岸景観
北海道の江の島海岸です。海の上に広がる地平線の美しさに感激しました。観光客も少なく、穴場の...
平和の門の新着クチコミ
-
知りませんでした。
目的があってここに来たわけではなく、近くに車を駐車していたので偶然見かけ、綺麗だったのでくぐって写真を撮りました。「平和の門」というのですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月9日
-
平和の門
広島ならではの平和を主張する門は、インパクトがありとりあえずくぐってる方々は多くて、一つの観光スポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月31日
-
よかった
高さ約9メートル、幅2.6メートル、奥行き1.6メートルの強化ガラス製の門が10基あり、49ヶ国の言語で平和の文字が刻まれています。夜には各門がライトアップされ文字が白く浮かび上がります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
平和を願う
平和の門は、広島市の平和大通り沿いに立つパブリックアート。2005年に被爆60年を記念しフランスから制作、寄付された。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月25日
-
とりあえず
平和大通り沿いにあります。別に目的があってここに来たわけではなく、近くを散策していたら偶然。。。とりあえずくぐっておきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月24日