おふろcafe湯守座
- エリア
-
-
三重
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
-
四日市市
-
生桑町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
おふろcafe湯守座のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 116件
(全116件中)
-
9時間滞在したよ
じゃらんnetで遊び体験済み
パソコンの台数がもっとあるといいです。漫画は読まないので雑誌読んだりお風呂にはいったり。結局長く滞在してたら泊たくなりました。楽しかったです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月5日
-
もっと満喫したい!
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜日に朝一から行きました。もう並んでいて、入館まで15分くらい待ちました。温泉は種類も多く、人混みはきになりませんでしたが、休憩スペースは場所がなくて座るとこを探すのが大変でした。個室みたいな所は時間を決めて交代制にした方が良いのでは?できればゆっくり漫画を読みたかったです。
- 行った時期:2018年3月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月5日
-
雑誌の種類が豊富なのが素晴らしい!
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しい場所だと思います。若い人の漫画本以外に色々なジャンルの雑誌が揃えてあり性別、年齢問わずに必ず読みたい本が見つかると思います。遊び心満載の寛ぎスペースでゆっくり出来ました。
お湯は温泉なの?って感じですが泥パックは良かったです。- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月4日
-
3歳の子供が大喜びでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
前からあるお風呂屋さんをリノベーションしておりお風呂場は前からある普通の銭湯でした。ですが露天風呂には無料の泥パックが置いてあり楽しくツルツルになりました。
入り口からお風呂まではすごくお洒落でワクワクする作りで、高い登れる塔があり、暖炉があり、パソコンが置いてあり、演劇が鑑賞できるところがあり、二階建ての小屋?みたいなところもあり、小さな穴?があり、漫画を寝転んで読めるスペースもあり、子供用のおもちゃ、絵本もあり、もちろん大人用の雑誌や本も沢山あり、眠れる所もあり、食べる所もあり、と大大満足でした!
最近子供がお風呂屋さんが好きなので楽しんでお風呂に入れればという気持ちでの寄り道でしたが気付けば5時間も経過しており、帰る時に「まだ帰りたくない!」という程でした。
カップルにもおススメですし、ぜひまた行きたいと思います。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月3日
-
泥パック良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
椿大社の帰り道に行きました!
じゃらんの体験で予約してクーポン使用して女子3人で利用
浴室にはマッサージチェアーがあり無料で使用出来ます。数種類の湯船があり中でも泥パックがあり露天風呂に浸かりながら乾くのを待つ
他釜風呂とアロエの風呂がおススメです!
タオルバスタオル館内着付です
館内にはくつろぐスペースがあり雑誌が沢山あるしホットコーヒーも無料で提供してくれるので嬉しい
食事処があり料理は種類が豊富で量も多いし味も美味しい価格もそれほど高くないです!
演劇もやっていて舞台そでの席は予約して別料金必要
仮眠室に旅籠屋宿泊施設もあり充実している
一日中ゆっくり出来ます。
難点は脱衣所に水を飲む所がない
食事処の隅にはあるが- 行った時期:2018年2月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月1日
-
1日中ゆっくりしてしまいましました!!
ゴロゴロゆっくりできる、おしゃれスペースがたくさん!!
階段でのぼったり、ハシゴでのぼったり、穴に入ったり。面白くオシャレなくつろぎ場がたくさんあるので一日中ゆっくりたのしめるのでコスパ◎
お風呂はたくさんあって、泥パックもできたので大満足。
またぜひいきたいです。- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月20日