アトリエシリカ
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
墨田区
-
業平
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
アトリエシリカのクチコミ一覧
1 - 10件
(全23件中)
-
楽しい陶芸体験ができました
初めての陶芸体験、とても楽しかったです 自分で形を作って、先生が絵柄を付けて焼いてくださるのを、後で取りに行くことになります
絵柄はお任せで、どんな絵柄になるのか受け取るまで分からないのですが、とても爽やかな素敵な絵柄を付けていただきました 大満足です
先生は優しいしおじいちゃんです
作品は焼くと小さくなるので、大きく作るようにアドバイスいただいて、私はちょうどいい大きさになりました
毎朝この作品で白湯とコーヒーを飲むのを楽しみにします 宝物にしたいと思います- 行った時期:2025年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月14日
-
手びねり体験
初めてだったのでなにもわからず行きましたが、優しく、フレンドリーに教えてくれたのでとても楽しかったです。
小規模なのでわからないところは聞きやすく安心でした。
今回は手びねりでもだったので次はろくろを使って見たいと思います!- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月13日
-
親しみやすい雰囲気でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
恋人と陶芸体験に行きました。
親しみやすいお店の方と、建物の中でリラックスして体験することができました。また、作品が配送ではなくて実際に取りに行く形であるのも嬉しいポイントでした。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
アットホームな雰囲気
じゃらんnetで遊び体験済み
スカイツリーの間近にあります。
じゃらんのクーポンも使い、手びねりコース2500円から更に割引で体験ができました。
友人と四人で伺いましたが、他にお客さんが二人でいらっしゃっていました。
アトリエはこじんまりしたところでしたが、先生は優しく、6人にまんべんなく、すぐ教えてくださるので安心して作れました。
ひとりずつ土一キロが運ばれてきます。お茶碗やコップ、湯読み、お皿なら二個作れますし、大きめのお皿なら一個作れます。
色づけば先生にお任せなので選べませんが、お洒落に仕上げて頂いたので満足です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月15日
-
大満足!
一つ一つ丁寧に教えて頂き初心者でもとても楽しめました!!
1キロの土から作るので一つ大きいものを作る事も、小さいものを何個も作ることも出来ます!
料金もかなりお手頃でまた行きたいと思いました!- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月21日
-
出来上がりが楽しみです
都営浅草線押上駅A2出口からスカイツリー下までトコトコ3分ほどで着く立地のよさと丁寧にご指導いただける安心感。 手のひら2分のお皿2枚と箸置きを2つ作りました。
おすすめです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月16日
-
短時間で本格的な陶器を作成できました。
4年生の息子と体験させてもらいました。初めてでしたが、丁寧に優しく教えていただき満足いく出来でした。仕上げ作業は先生がやってくださるので、出来上がりが楽しみです。先生がしっかり教えてくださるので、小学生でも簡単にできます。成形後の焼きあげが2回あると聞いて、その過程も見学したいなと思いました。今度はしっかり作成したいものを考えて挑戦したいです。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月11日
-
理想通りに作れました
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と2人で体験しました。
1人1キロ粘土を頂き、その中で何点でも作成出来ます。
私は器とマグカップ、友人は茶碗を2点、それぞれ余った粘土で箸置きも作りました。
ゴブレットのような器を作りたいと伝えるとどのように作ればいいのか丁寧に教えていただき、理想通りの器が出来ました!
1ヶ月後、綺麗に色付けされた陶器を受け取らせて頂きました。色付けはおまかせでしたがとてもかわいく色付けて頂けて嬉しかったです!
また是非伺いたいです!ありがとうございました。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しかったです
一人参加でしたが、丁寧に教えていただき、他の生徒さんとも楽しくお話でき、とても楽しい時間でした。
色付けはお任せでしたが、お皿もお茶碗も素敵に仕上がりました。
また機会がありましたら参加したいです。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
-
ゆるゆると楽しめます
主に手捻りのアトリエです。全く未経験でも楽しめます。時々行っていますが、作っていると無心になれて、ストレス解消できます。料金は安いですが、内容で多少変わるみたいなので最初に聞いたほうがいいかも。
緩めの雰囲気で、常連はみんな自分の都合で来れる時に来て好き勝手に作っています。アトリエの横に作品展示販売コーナーがあるので、どんなものが作れるか見ることができます。子連れで行くのも楽しいですよ。
作りたいものを伝えると一緒に考えてくれますが、粘土をこねるところからなので、全くの初心者は小皿や箸置きなど小さいものから始めるのがおすすめ。いきなりコーヒーカップや足つきのカップは難しいです。なれると色々作れるようになります。
絵付は染付の材料はいつもありますが、カラフルな上絵の材料は置いてないので、取り寄せや持ち込みになります。細かいことをしたかったら筆なども持ち込んだ方がいいです。- 行った時期:2023年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年12月11日
