東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多い - 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅のクチコミ
東京ツウ kyアガタさん 男性/40代
- 一人
-
駅
by kyアガタさん(2018年5月撮影)
いいね 0
南北線と三田線が走っています。そのため、本数が多くあり、なにかと便利です。駅は比較的キレイです。駅周辺は、賑やかです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kyアガタさんの他のクチコミ
-
京王線 八幡山駅
東京都杉並区/その他乗り物
京王線の駅です。世田谷区と杉並区にまたがっていて、区界になっています。なので、朝夕を中心に...
-
京王線 芦花公園駅
東京都世田谷区/その他乗り物
京王線の駅です。駅名の芦花公園にはかなり歩きます。周りはスーパーなどがある住宅地です。隣の...
-
千歳烏山駅
東京都世田谷区/その他乗り物
京王線の駅です。特急など一部の列車を除き、ほとんどの列車が停まります。なので、ここから乗り...
-
京王電鉄京王稲田堤駅
神奈川県川崎市多摩区/その他乗り物
京王線の稲田堤駅です。南武線にも稲田堤駅はありますが、歩くと10分くらいかかります。駅の周り...
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅の新着クチコミ
-
綺麗な駅です
南北線の開通は1991年で、すでに30年近く経ちますが、六本木一丁目駅は、比較的綺麗な駅だと思います。かつては陸の孤島的な場所でしたが、続々と商業施設がオープンし、乗降客数が一気に増えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年6月14日
-
出口分かりにくい
出口分かりにくい。改札出ると駅ビルの中でとにかく巨大なビル群だった。出口一番がわかりづらい。あと谷間にあるせいか一階なのか段差で2階にみえてるのかがわからず。ビルから出たいのにいつまでもビルの中で、不安にかられた。六本木駅までも10分くらいで歩いていけた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月29日
-
六本木交差点までちょい遠い
六本木交差点からはちょっと離れてます。
アークヒルズからはすぐなのでここに用事があるときは便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月2日
-
歩いて六本木まで
オフィスガイといった感じでサラリーマンが行きかっています。遊ぶところは少ないので歩いていける六本木までいってしまうと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月10日
-
商業施設に直結
複数の大規模な複合商業施設に直結しているので、大変便利です。
比較的新しい駅なので、綺麗なのも嬉しい点です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月3日