小島農園
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
真岡市
-
阿部品
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
小島農園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全79件中)
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
都内から近場で評価の高いいちご狩り農園を検索し、小島農園さんが出てきて口コミの内容も良かったので決めました。当日は雨が降っていましたが、駐車場も結構埋まっていて人気の高いことが分かりました。とちあいか、とちおとめの2種類を食べる事が出来とても甘くて美味しかったです。1つのハウスを2グル−プのみで使用しているので密にならず感染対策等されていました。
- 行った時期:2023年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月26日
-
ホワイトデーにイチゴ狩りに行って来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
佐野から比較的近くて高評価のイチゴ狩り農園を検索して、真岡市の小島農園(おじまのうえん)に決めました。下道を走って1時間ちょっとで到着しました。30分食べ放題が、平日だったので100円引きで1人1,700円でした。品種はとちおとめととちあいかの2種類ですが、大きなハウスが5棟ありほぼ貸し切り状態でイチゴ狩りが楽しめます。受付で練乳(70円)も売っていますが、イチゴが甘いので全く必要ありません。ハウスの中は畝が5つあり、真ん中がとちおとめで両サイド2畝がとちあいかでした。真っ赤に熟したイチゴが鈴なりで、どれを食べたら良いのか迷うほどでした。イチゴを片っ端からほう張りながらハウスを一往復すると丁度30分弱でした。イチゴだけでお腹いっぱいになったのは初めての体験でした(笑)売店でとちひめ(果肉が柔らかく輸送に向かないためあまり流通していませんが、甘みと酸味のバランスが良くとても美味しかったです。)をお土産で買い岐路につきました。ハウスの中は受粉のためミツバチが飛んでいますが、巣箱のそばに行かなければ問題ないレベルです。
- 行った時期:2023年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月16日
-
とても親切なスタッフと甘い苺で最高の思い出になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
イチゴ狩りに行きたくて前日に予約しました!千葉県から1時間半くらいで着きました!
当日は受付したあとに子供2人をトイレに連れて行ったり赤ちゃんにミルクをあげたりで時間がかかってしまいましたが、スタッフの方は終わるまで優しく待っていてくれました。(お手洗いも綺麗でした!)
日曜日でしたが、ハウス内はうちともう1組の家族のみ!うちは子供3人で騒がしかったですがゆっくりイチゴを選んだり、食べたり出来ました!ハウス内は「とちおとめ」と「とちあいか」の2種類があり食べ比べも出来ました!
30分の時間制限でしたが、ラスト5分は大人はもう食べれない!とギブアップ。子供達は最後までパクパク食べていました。練乳は受付で小袋70円で売っていましたが、練乳が要らないくらい苺が甘かったです!
真っ赤に熟した苺がたくさん連なっており、摘み取るのも楽しかったです!高設置のいちご農園もありますが、こちらは大人の膝下くらいの高さに苺がなっています。抱っこ紐をしていたので少し取りにくかったですが、6歳、2歳の子供たちにはちょうど良さそうでした。
ハウスの中に蜜蜂の巣箱があり、蜂がハウス内を飛び回っていますが、特に問題なく刺されるようなこともありません。ちょっと目を離した隙に2歳の息子が巣箱を触ってしまいましたが、大丈夫でした。蜂のおかげで苺が出来るんだよと説明も出来て良かったです。
帰りにお土産のイチゴも買えて大満足でした。
千葉から栃木に向かう途中の大きな観光いちご農園は大行列でしたが、こちらの農園は全く待ち時間もなく、広々としたハウス内をほぼ貸切で、たくさんの食べ頃苺がなっており穴場だと思います!
しいていえば、ハウス内に1つでもベンチがあると荷物を置いたり少し休憩ができて助かるなぁと思いました。抱っこ紐で中腰が結構辛いので。- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月21日
-
とても美味しかった
とても甘くて美味しかった!今までイチゴ狩りに行った中で1番美味しかった!大粒のイチゴも沢山ありました!ハウスの中はビニールシートが敷いてあるので靴も汚れないし、いちごの畝にはビニールが破れないように工夫されていた!とちあいかととちおとめのイチゴでした!イチゴ狩りのハウスがいくつかあり他のグループとは別で家族だけで楽しめました!またトイレも男女別のトイレでとても綺麗でした!!また来たいと思います
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月18日
-
甘くて美味しいいちごでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りは何度も行ってるけど、今までたべたいちごで1番美味しかったです!
とちあいかが食べたくてこちらに来てみましたが、感染対策で時間差があるのでハウスの中も混雑してなくてとても快適だったし何よりいちごが本当に美味しい。大きいものもしっかり甘いしいちごの味もしっかりしていて練乳買ったけどほんの少ししか使いませんでした。
甘くて本当に美味しい!
いちご大好きな子供たちも美味しい!とたくさん食べていて、また絶対に来たい!と言ってました。
設備などは最小限で、農園という感じでしたがとても美味しいいちごが食べれて満足でした!- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月15日
-
甘い
じゃらんnetで遊び体験済み
2種類のとちおとめ、とちあいか30分食べ比べできます、美味しい甘い。リピーターになります。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
-
完熟イチゴがたくさん
とちおとめも、とちあいかもどちらも美味しかったです。大粒で甘いイチゴがたくさんあったので、ハウスの奥にたどり着く前にお腹一杯になりました。また行きたいです。
- 行った時期:2023年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月31日
-
甘くて大粒のとちあいか
じゃらんnetで遊び体験済み
GW中に家族4人で伺いました。いくつかのグループが同じ時間の予約でしたが、各グループで1ハウスの割り当てでしたので、気を遣うことなく家族だけでいちご狩りが楽しめました。
ハウスには「とちあいか」「スカイベリー」「とちおとめ」3種類のイチゴがあり、それぞれ畝ごとに端に名札と説明があったので種類の違いが分かりやすかったです。
恐らく受粉のためミツバチがいるので、小4の娘は最初怖がっていましたが、ミツバチはよほどでなければ刺してこないのでそのうち気にしなくなりました。
お店で買うとちょっと高めになる大粒のイチゴがたくさんあり、しかも甘くておいしい!最初3種類食べ比べて、とちあいかが気に入ってたくさんいただきました。練乳は別売りでしたので買いませんでしたが、なくても十分なくらい甘くておいしい大粒のいちごばかりでした。
30分はあっという間で、気が付くと次のグループが来ていて慌てて外に出たので、もう少しだけ長いといいと思いましたが、お腹一杯あまくて大粒のおいしいイチゴを食べられたので満足です。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月18日
-
上手い
5月3日に、娘と母と3人で行って来ました。
娘は、苺狩りデビューです。
無愛想に見えつつ、しっかり説明してくれ、各グループで1ハウスという気配り。
数分間、前のグループと被りましたが、ハウスが広いため、全く気になりませんでした。
練乳要らずで2種類の苺を楽しめました。
お土産には、苺狩りできなかった品種をお買い上げ。
冷やして美味しく頂きました。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月3日
-
安心していちご狩りが出来ました
今シーズン2回伺いました。平日の午前と午後だったのですが 貸切状態だったので とても安心していちごを頂くことが出来ました。大粒のいちごばかりでとても甘く 大満足です!
出来れば ハウスの中に入る時は手ぶらがBESTだと思います。
今シーズンあと1回行きたいなぁー- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月13日