上野動物園 サル山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本最初のさる山 - 上野動物園 サル山のクチコミ
グルメツウ のりさん 女性/40代
- 一人
上野動物園のさる山は、1931年に造られた日本では最初であるサル山があります。たくさんのサルたちを観察出来ます。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりさんの他のクチコミ
-
ブラッセルズ 六本木一丁目
東京都港区/その他各国料理
アークヒルズサウスタワーのレストランフロアーにある、ザグリルリパブリックです。休日ランチの...
-
やよい軒 蔵前店
東京都台東区/その他軽食・グルメ
蔵前駅前にある、やよい軒さんです。定食の種類がたくさんある定食屋さんです。ご飯のジャーが置...
-
とんかつ かつ嬉
東京都台東区/広東料理
蔵前の駅前にある、台湾料理のお店です。一階と二階もお店になっています。海鮮飯は、とびこにタ...
-
ケープコッド・クックオフ
千葉県浦安市/その他軽食・グルメ
ディズニーシーの園内にある、ケープコッドクックオフです。スーベニアカップ付きのデザートは、...
上野動物園 サル山の新着クチコミ
-
どこからでも見やすい
サル山のまわりをぐるっと柵があるので、どこからでも見えやすく人が多くても小さい子でも見やすいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月26日
-
サル山のサルはホンドザルだそうです。
動物園にはお約束的なサル山。
それでもどこの動物園でも人盛りが出来る動物です。
私は日本のサルの種類はニホンザルだけだと思ってましたが、何種かいるようで上野動物園サル山の猿はホンドザルだそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月15日
-
下北半島のサル
久しぶりの上野公園。半日かけて沢山の動物を見ました。サルは行動が面白い。そして下北半島のむつ市のお猿さんだと知って同行者と盛り上がりました。昔、下北半島の脇野沢で日本ザルを見たので。 また会いにいきたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
-
かわいい猿たち
とっても立派でかわいい猿をいろいろと見かけることができました。
どちらかといえば狭めのサル山にたくさんの猿を見かけ、ずっとみても飽きないようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
-
ちょっと狭めの猿山
暑かったので、さるもだらけていました。そんなに大きなサル山ではなく、サルの数も少ないように思いました。猿山の横に顔出しパネルがあったので、そちらの方が子供と楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月18日