農事組合法人 たてやま営農組合
- エリア
-
-
富山
-
立山・黒部・宇奈月
-
立山町(中新川郡)
-
上金剛寺
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
農事組合法人 たてやま営農組合のクチコミ一覧
1 - 10件
(全46件中)
-
いちごは美味しいが、受付がわかりにくい
じゃらんnetで遊び体験済み
平日にいちご狩りの予約をしてから行きました。
営業開始の20分ほど前に到着すると、駐車場には既に車が3,4台ほど。
その後も数台の車が入って来て、皆さん入口付近にある整理券らしきものを取って車に戻っていく様子。
自分たちはネット予約しているから整理券は不要なのかなと思いつつ、見に行ってみると「いちご狩りのお客様」「いちごパックの購入のみのお客様」どちらも整理券を取るように書いてありました。
予約完了メールにその旨を書いて頂いた方が分かりやすいです。
時間になると、中からスタッフの方が「整理券1-3」と書かれたプレートを持って出て来て、その番号の整理券を持っているお客さんが車から降りて行くという形。
順番が来て、受付のある小屋に入ったものの、中はいちごパックを買う方がお会計待ちしていたり、いちご狩りに向かうと思しき方が入り混じり、どうして良いのか分からず…近くのスタッフの方に聞くと「先にお会計に並んで、いちご狩りの代金のお支払いをお願いします」とのこと。
整理券を回収する際に、一言そういう案内が欲しかったです。
代金を支払うと、いちご狩りスペースの前まで移動してスタッフの方から説明がありました。
スタッフの方は、感じの良い方もいれば、淡々と説明をする無愛想な方も。
ネットの組織紹介に「子供たちに美味しい苺を食べさせたい」と言う思いから始まったと書いてあったので、もう少し笑顔や活気があるのかと思いましたが違いました(これは私の勝手な思い込みですが)
肝心のいちご自体は甘くて美味しかったです。
子供達もお腹いっぱい食べられて満足そうでした。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
-
茶々さんのクチコミ
整理券貰ってても無くなったら買えない!たとえ何時間並んでても!順番は整理券順なので居なかった場合来るまで待つ!
数制限ないから買い占められたら並び損!販売員の接客態度も
上から目線。二度と行かねー。- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月2日
-
おすすめいちご
じゃらんnetで遊び体験済み
練乳がいらないくらい甘くてハウスの中も暖かったので1時間あっという間でした、今季もう一度タイミングみて伺いたいと思います。
- 行った時期:2025年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月14日
-
美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
バケツと鋏をもって苺をたくさん食べてきました。
1時間も時間があったため、焦らずゆっくりと食べられました。
また利用したいと思います。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月15日
-
美味しかったですが
じゃらんnetで遊び体験済み
11時30分の予約で時間通り入りました。が、30分の予約の方か当日の方か分かりませんが11時20分の札をさげている方がたくさんおり机は使えず。なんとかベンチに座りましたが、それも誰かこられるととられてしまうので1人は座って待機。
ここのを食べてくださいの言われたところは手前に赤いいちごは少なく、結構奥に行かないと赤くて大きいいちごがなく。
小さな子連れだったのでとても残念でした。
品種も一種なので食べ比べもできないのも少し残念。
赤いものは美味しかったし、1時間楽しめるのはよかったです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月2日
-
甘くて美味しい苺
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は雨風でしたがハウスの中は快適。苺は甘くとても美味しかったです。苺の販売もあり、お土産に買いました。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年4月20日
-
たくさんのいちご
じゃらんnetで遊び体験済み
1時間もあり、休み休みしっかりとお腹いっぱい食べれました。大粒、小粒とっても美味しく甘いのたくさん。大変満足出来ました。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月10日
-
初めてのいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
春休み最後に出かけた先の近くでいちご狩りができるところがこちらだけで、11時半からの部に予約しました。
200円で練乳1本買い、皿を人数分もらいました。
外は風もあって寒かったけどハウス内はあたたかくて、大きないちごがたくさんなっていました。1時間もいらないくらいでおなかいっぱい食べられ、いちごによって多少、甘味や香りに差はあるけど練乳がいらないくらい甘くておいしかったです。
お店で買ってきたものとは全く違って、摘みたてはおいしいですね♪
他の種類もあって食べ比べができれば、もっと食べられたかも・・・- 行った時期:2024年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月3日
-
もう行けない
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年いちご狩りの時期になると利用していました。今年もいちご好きの子供たちと楽しみにして行きましたが……
蜂が凄く飛んでいて、去年も一昨年も蜂は飛んでいなくて、確か蜂は時間を決めて飛ばしてるって説明をされたような?記憶があって、他のいちご狩りができるところは大体の園が蜂が常に飛んでいる感じで、子供もいるし、蜂は大人でも怖いから、いちご狩りしてるときに蜂が飛んでいないここ好きだったのに…。
蜂が常に飛んでいるなら、もう利用できないなと思いました。
それに蜂の説明はスタッフの人からは何にもありませんでした。- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月3日
-
少し小ぶりな気が
じゃらんnetで遊び体験済み
以前、体験した時よりもイチゴの大きさが小ぶりになっていた気がします。
時期が悪かったのか・・・。1時間という時間は魅力的でした。- 行った時期:2024年2月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月8日