遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

十日町市博物館のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全72件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 勉強になる

    3.0
    • 友達同士
    こじんまりとした博物館ですが展示品が多く充実しています。定期的に展示物が変わるそうなので飽きずに何でも訪問できそうですね!勉強になりました!
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2019年1月8日

    Chawaoiさん

    栃木ツウ Chawaoiさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 縄文雪炎

    3.0
    • 家族
    『国宝 新潟県笹山遺跡出土品』の火焔型土器が展示されているが
    期間によって並ぶ火焔土器も変わるそうです
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年12月23日

    taroさん

    長野ツウ taroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 火焔土器だけじゃない

    4.0
    • 一人
    十日町駅のほくほく線側の出口を出ると、右手にちょっと目立ちませんが、緑道入口があります。彫刻が並んだ道を7、8分歩くと、博物館の裏手に出ます。入口すぐの所から火焔土器の展示が始まり、火焔土器にも多くの種類があることがわかります。それ以上に、十日町を中心とする妻有地方が伝統ある織物の町だということもよくわかります。むしろ、そちらの方が勉強になりました。ただ、展示のしかたが雑然としていて、うっかりしていると時代順の流れからはずれてしまいますからご注意ください。すぐそばに新しい博物館が建設中だったので、それが完成した暁には、きっと整然とした展示になるのでしょう。
    なお、博物館の緑道を挟んだ向かい側には、有川浩の「図書館戦争」実写版の舞台ともなった十日町情報館があります。
    • 行った時期:2018年12月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月6日

    5241さん

    アートツウ 5241さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 土器の展示が凄い

    5.0
    • 家族
    十日町駅の西口から徒歩10分くらいです。
    常設展には国宝の土器が展示されていました。
    こんなに立派な土器は初めて見ました。
    • 行った時期:2018年8月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月29日

    トミーさん

    自然ツウ トミーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 縄文文化の里

    3.0
    • 一人
    新潟県の十日町市は縄文文化の里として知られていて、日本史の授業で習った縄文時代の遺跡や生活が再現された展示がされていて勉強になりました。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年10月13日

    peroさん

    自然ツウ peroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見どころたっぷりの博物館

    4.0
    • カップル・夫婦
    十日町市にある見どころたっぷりの博物館です。越後縮の紡織用具をはじめ、積雪期用具・笹山遺跡出土品など盛りだくさんでした。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月12日

    まめちゃんさん

    神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 感動

    4.0
    • 友達同士
    十日町市博物館では火焔土器国宝が見られます。感動しました。大人が300円。JAFのカードを提示で250円。小中学生は無料で安いです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月20日

    すむさん

    東京ツウ すむさん 男性/90代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 無料

    4.0
    • 家族
    駅からほど近いところにあり、無料で見学できました。
    こじんまりとした館内でしたが、展示してあるものは充実していました。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年9月6日

    なかのぶさん

    沖縄ツウ なかのぶさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 十日町市博物館

    3.0
    • カップル・夫婦
    十日町市の変遷や歴史が勉強できる博物館です。紡織用具の展示品が
    充実していました。見ごたえありました
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年9月4日

    たろうさん

    自然ツウ たろうさん 男性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめ

    3.0
    • カップル・夫婦
    十日町駅から徒歩で行ける距離です。県唯一の国宝である「火焔型土器」
    は、一見の価値ありですよ。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年9月4日

    のぶじーさん

    自然ツウ のぶじーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

十日町市博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.