あおもり旬味館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あおもり旬味館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全135件中)
-
- 家族
こちらは青森駅の1階にあります。
お酒、お弁当、手作りおつまみ、洋菓子、お土産品等沢山のお店が、入っています。お土産買い忘れても、大丈夫です。必ずあります。私も、せんべい汁用のせんべい買い忘れたのですが、売っていたので買って帰る事ができました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新幹線に乗る直前のお土産購入や、食事に重宝します。
但し海鮮丼のお店は常に行列なので、時間に余裕を持って行く事を
お薦めします。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
青森駅周辺にもいくつかありますが、荷物を持って移動するのが大変なので、毎回ここでお土産を購入しています。
居酒屋も併設されているので、一杯飲んでから新幹線に乗るのも良し、海鮮丼もテイクアウトもあるので、車内でも青森を堪能できるので、自分は乗車する1時間前には着くようにして、買い物・飲食を毎回堪能しています。- 行った時期:2023年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
リンゴ好きな我が家で、楽しみにしていた青森旅行でしたが、こちらの一画のお店で買った、立派なリンゴ(お値段、350円)はとても残念な味でした。こちらの目利きが悪いのもありますが、とても悲しくなりました。- 行った時期:2023年10月9日
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
平日の日中に立ち寄ったせいか、買い物客は少なかったです。にぎわいが戻るまで、あと一歩なのでしょう。三内丸山遺跡の見学者のほうは、多かったです。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
新幹線に乗る前に青森土産を購入することが出来ます。品揃えも良く、1個から購入出来るお菓子があるのも嬉しい。温かいアップルパイも購入出来ますよ。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月13日
せっこさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
青森を代表する有名なお菓子やさんが多く入っているので、駅までかさばる土産をあまり買わずに済みます。ただ、飲食できる店が少ないので時間を潰すには土産を物色するしかないのが辛いです。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月26日
長野ツウ 北の旅人さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- その他
三内丸山遺跡から新青森駅に向かい、新幹線はやぶさで2日目の宿仙台へ。駅下のあおもり旬味館には美味しそうな酒のつまみが勢揃い、日本酒と共に購入し乗車。- 行った時期:2021年11月26日
- 投稿日:2021年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
店内を散策しているとワンコインで日本酒が飲める自動販売機を発見
5種類から選べるのですが、私は八甲田おろしを購入しました。
飲みやすい口当たりでおつまみが欲しくなってしまいました。
お酒好きで運転の予定ない方は飲んでみていかがでしょうか。
ごちそうさまでした。その後新幹線で帰宅しました。- 行った時期:2021年9月16日
- 投稿日:2021年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新青森駅の1階にある物産店。お店はいろいろそろっていて青森のお土産を購入することができます。
自宅用に少しお土産をと思いしじみラーメンとりんごジュースを購入。少し高いかなと思いましたがやっぱりおいしいですね。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい