農Lifeいちごの村
- エリア
-
-
鹿児島
-
垂水・大隅
-
志布志市
-
松山町尾野見
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
農Lifeいちごの村のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全29件中)
-
おいしいイチゴ
真っ赤になった、ジューシーないちごがとっても美味しかったです。イベント時にお邪魔しましたが、味見のつもりでひとつ食べた後止まらなくなって1パックあっという間に食べてしまいました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月27日
-
苺狩り
家族で苺狩りに出かけました。
白い苺の淡雪という品種の苺狩りができるのが、他の所に比べると特徴があると思います。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月24日
-
苺狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
淡雪、紅ほっぺ、さつまおとめ、さがほのか、よつぼし(説明にはなかったですが)の5種類の苺狩りが体験ができました。会計を済ませた後は、その場で食べることもできて、新鮮でとても美味しかったです。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月24日
-
苺狩り
苺狩りで利用しました。
食べ放題ではなく量り売り形式で、500gで1,250円でした。
苺が4種類あり、白い淡雪という苺があるのが特徴だと思います。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月13日
-
淡雪を求めて
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらのイチゴ農園では白いイチゴの淡雪が収穫できるということで少し遠いところにありましたが初めて伺いました。実際に伺ってみると淡雪の他にもさつまおとめや紅ほっぺなど、あまり近くのイチゴ農園では見かけない品種もあり楽しくイチゴ狩りができました。
- 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月1日
-
子連れでも楽しく♪
2歳と8ヶ月の子ども2人を連れて家族で行きました。さすがにベビーカーを押しながら収穫するほどの通路スペースはないですが、抱っこしながらでも収穫しやすい高さにいちごがあって、かがむことなく楽に摘めました。品種によっては、地面に近い高さにいちごが植えられているので、2歳の子も自分で赤い実を見つけて上手に収穫していました。
私が行った時には四品種が収穫でき、食べ比べができて楽しかったです。基本的に土日のみの営業なので、土曜日の午前中に行ったら、きれいな赤い実がたくさんあって正解でした!また行きたいです。- 行った時期:2018年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月22日
-
苺狩り
4月から5月上旬の間、白いイチゴの淡雪、さつまおとめ、紅ほっぺ、さがほのかの4種類の量り売りの苺狩りをしていたので、クーポンを使って利用しました。市販で買うよりも鮮度もよくて大きいイチゴで美味しかったです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月21日
-
苺狩り
量り売りの苺狩りをしているスポットです。1Kgあたり2,500円でした、苺が4種類あり鮮度も良くて美味しかったです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月21日
-
店員さんが親切です
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧に育てられた真っ赤なイチゴが沢山ありました。
スタッフの皆さん、お若いのに接客が丁寧で親切です。
ハウス内には音楽が流れ、時々イベントも開催されているようですね。
農業を通して、これからどんな仕掛けで盛り上げていかれるのかが楽しみな農園でした。
スーパーや、道の駅でも農lifeブランドのイチゴを見かけました。可愛らしいネーミングのイチゴでした。『咲』と書いて「さくらさく」でしたかな?
ホームページでイチゴの生育状況などのお知らせを紹介されているようで、利用者にはありがたいと思いました。
ゴールデンウィークのイベントも楽しいことでしょうね!
また時間を作って伺いたい農園です!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月19日
-
鹿児島でイチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
鹿児島旅行に行った際に、霧島から少し足を伸ばして農Lifeいちごの村に行って来ました。
場所は、志布志市にあるのですが、カーナビに住所登録がなく、申し込んだ時間にスムースにたどり着くことができるか不安でした。結果的には近くまで行ってから、じゃらんのサイトの地図を見てすんなりたどり着けました。
受付で、1sですね。この箱のこのあたりで1sになりますよ。と教えて頂き、どのハウスに何の品種のイチゴがあるか教えて頂いたあと、隣のハウスの紅ほっぺから順に淡雪、さつまおとめ、さがほのか、をちょうど1sになったかなと、一度スタッフの方に測って頂いて、まだ少し大丈夫ですと言われ淡雪を追加でとったりして、1sがこんなに沢山だとあらためて感じました。
今までもイチゴ狩りは行ったことはありましたが、食べ放題だったこともあり量を実感したのは今回が初めてでした。これまで経験したいちご狩りと比較して何よりもイチゴの種類が多いこと。そしてイチゴが粒揃いで丁寧に育てられている印象を受けました。
帰りしなに、箱の取っ手が壊れイチゴを地面に散乱させてしまいましたが、スタッフの方の対応も素晴らしく、おかげで本当に気持ちよく楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月8日