東武鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
聖地巡礼スタンプラリー!街歩き!! - 東武鉄道のクチコミ
東京ツウ サンプルさん 男性/50代
- 一人
-
スタンプラリー景品のクリアファイル
by サンプルさん(2024年9月撮影)
いいね 0 -
企画乗車券
by サンプルさん(2024年9月撮影)
いいね 0 -
記念品(メモ帳とポストカード)
by サンプルさん(2024年9月撮影)
いいね 0 -
記念品(ポストカード)
by サンプルさん(2024年9月撮影)
いいね 0 -
記念品(ミニポーチ)
by サンプルさん(2024年9月撮影)
いいね 0
2024年9月上旬から開催している東武鉄道Xやおきん駄菓子スタンプラリーをするため!浅草駅で東武鉄道企画乗車券の台東墨田東京下町周遊きっぷ2日券購入 浅草駅〜北千住駅までの区間と亀戸線乗り放題でさらに東武バススカイツリーシャトルと台東区循環バス、墨田区循環バスものり放題になるたいへんお得な1日券(500円)、2日券(700円)でした!観光施設で企画乗車券を提示すると(郵政博物館、刀剣博物館、東武博物館)記念品のプレゼントがありました!
余談!地元民ですが東武鉄道企画乗車券で両区の循環バスも乗り放題になることをはじめてしりました
追記!浅草から各駅に停車する電車の本数が少ないのでスタンプラリー8駅?巡るのに1時間30分以上かかったので評価マイナス1で4つの満足にしました
- 行った時期:2024年9月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
サンプルさんの他のクチコミ
-
雑司が谷案内処
東京都豊島区/センター施設
今回もほぼ毎年開催している都電荒川線クイズラリーの問題と応募箱設置されたので立ち寄りました...
-
関越交通バス
群馬県沼田市/観光バス・タクシー・ハイヤー
沼田駅〜鬼怒川温泉駅路線バスは1990年ごろ運行終了!当時は鬼怒川温泉駅前から国鉄バス(JRバ...
-
ネット予約OK
上州真田武将隊 商い処 松之屋
群馬県沼田市/忍者・侍・武士体験
沼田公園内にある売店ですが2025年5月1日と2025年9月1日、2日に立ち寄りましたが営...
-
国立科学博物館
東京都台東区/博物館
ソニーグループ2025年夏アニメ瑠璃の宝石の声優配信番組 日本のあちこちイッテ鉱!でキャス...
東武鉄道の新着クチコミ
-
今回は、会津田島始発の東武特急リバティー会津を利用しました
会津田島駅での会津鉄道から東武鉄道への乗り換え時間が3分程と非常に短かったが、ホームの造りが良く出来ていて全く問題なく、列車の写真撮影も可能な余裕さえあった。今回は、会津田島始発の東武特急リバティー会津を利用した。近年投入された型式の綺麗で乗り心地の良い車両である。会津田島を出て会津高原尾瀬口駅までは会津鉄道線、そこから新藤原駅までは野岩鉄道線、その先は東武鉄道線(鬼怒川線・日光線)を通って走って行く。会津鉄道線内では、暫く国道121号線と並走して行くが、阿賀川の上流部 荒海川の河岸大地の景観が綺麗であった。野岩鉄道線内はトンネルが殆どであるが、トンネル内の駅は珍しく、トンネルを出て一瞬現れる渓谷や以前利用した川治温泉の街並みの景色が綺麗である。東武鉄道鬼怒川線内も福島・栃木県境の山奥の森林や男鹿川・鬼怒川沿いを走って行き、大きな車窓から渓谷や河岸台地の綺麗な景色を楽しむことができた。塔のへつり駅を出て自宅まで、5時間弱の長旅であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月14日
-
駅員さんのサービスレベル
様々な電車に乗っていますが、駅係員、電車のそばでチケット見る係員、いずれもなんと横柄なこと!目を合わせない、かと思いきや、目を合わせるときには睨んできた。そもそも、こちらが聞いているのに、目も合わせずに面倒そうに話すのはありえない。最後には質問しても完全にわざと無視されました。できれば二度とこの電車には乗りたくない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月2日
-
迷惑
浅草方面から鬼怒川温泉に来る人がやたら多い。しかも常に。
そして子供連れとなると車内はうるさくて快適とは程遠い。
家族連れは車で移動してくれと言いたい、そのせいで満席で席が取りにくくなった。東武鉄道は本数を増やすか号車を増やしてくれ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月2日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月2日
-
親切な駅員さんたち
浅草からりょうもう号を利用。
娘が切符を取り忘れてしまったものを、慌てて車内まで走って持ってきてくださったり
子供が鼻血を出してしまった際は、指定席をその場でチェンジして、指定座席まで移動しなくて済むよう配慮してくださったり。
東武鉄道の社員さんたちの暖かさに触れる移動時間となりました。
ありがとうございました。また機会があれば利用したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月25日
-
職員の方々と乗客の皆様に感謝
高齢の母と娘と車で旅行する予定でしたが、大雪で東北道首都高が広範囲で閉鎖となり鉄道で移動することになりました。荷物も重く、車いすのためエレベーターの無いところではどうしようかと困っている時、乗客の方からたくさんお声を掛けていただきました。職員の方も移動先を尋ねられ、行き先々で手を貸していただきました。雪にはとても困りましたが、旅行先での皆様のおかげで楽しい米寿のお祝い旅行が出来ました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月9日