正殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琉球王国の繁栄の象徴 - 正殿のクチコミ
グルメツウ TATKさん 女性/60代
- 一人
-
御差床
by TATKさん(2013年2月撮影)
いいね 1
奉神門を抜けると正面に見える正殿、琉球王国最大の木造建築で目にも鮮やかな朱色が綺麗です。正殿二階に大庫理(うふくい)と呼ばれる煌びやかな王家の行催事が行なわれる部屋があり、国王が座る「御差床」がありました。
- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TATKさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 エキマルシェ大阪店
大阪府大阪市北区/焼肉
店内で炭で焼き上げたこだわりの牛タンです。カウンタ−席に案内されたので、目の前で焼き上がる...
-
HAPPY・Turn’s
大阪府大阪市北区/その他軽食・グルメ
以前、お世話になった方にオレンジ色のオシャレなギフトボックスに入ったハッピ−タ−ンを差し上...
-
ネモフィラ祭り2023
大阪府大阪市此花区
「大阪まいしまシーサイドパ−ク}の園内にあるネモフィラ畑、丘一面に青い可愛いネモフィラが咲...
-
和み家 心天狗
京都府京都市左京区/うどん・そば
鞍馬寺の門前にあります。細めの麺で具がたっぷり乗っていて、のど越しが良くさっぱりしていまし...
正殿の新着クチコミ
-
首里城の最大木造建築
首里城にある正殿は、琉球王国最大の木造建築物で、国殿またはももえらそえ御殿と呼ばれ、最も重要な建物でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月7日
-
漆の塗り替えの工事中
沖縄旅行の際に首里城を訪れました。首里城のメインの建物です。残念ながら行った日は漆の塗り替えの工事がされていたようで、正殿の正面外観には正殿の写真の幕で覆われていました。カメラをとると、幕か本物かの見分けがつかないくらいので問題はなかったですけど、、、。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月2日
-
鮮やかな朱塗が目立つ首里城の正殿
1993年に半年間放送されたNHK大河ドラマ【琉球の風】。。
この放送の前年に復元されたのが首里城正殿で鮮やかな朱塗りの柱は、何度見てもすばらしい。
復元された首里城の建物や城壁は世界遺産に指定されていて、来るたびに復元が進み
いろんな建物が増えていて、何度来ても楽しめるのでオススメです。
沖縄観光の王道的スポットです。
九州郷遊ツアーガイド世界の郷オススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月9日
- 投稿日:2018年12月29日
-
目を奪われる
沖縄に行くと必ず訪れる首里城ですが何度行っても正殿に着くと目も心も奪われます。それぐらい存在感のある建造物なんだなと毎回感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月15日
K-NAKAさん
-
威風堂々
先ずは赤色が目に飛び込んできます。首里城のメインの建物です。沖縄旅行二泊三日の2日目の観光はじめにこちらに行きました。日本本土のお城とは全然趣きが違います。一見の価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月23日