遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

イクネスしばたのクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 新発田市の観光の拠点になります

    4.0
    • カップル・夫婦
    月岡温泉でしばた町歩きの冊子を貰い新発田市の観光をした。冊子にはイクネスしばたの駐車場に駐車し、隣の建物の観光案内所で駐車券を見せると4時間駐車料金が無料になると書かれていたので駐車場を利用させて貰った。ここからは諏訪神社、市島酒造、清水園、足軽長屋が徒歩圏内であるので便利でした。またイクネスしばたの1Fは図書館となっていて前面がガラス張りとなっていて明るい雰囲気でした。
    • 行った時期:2020年9月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年10月4日

    おーちゃんさん

    おーちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 用途は多岐に渡っているようです。

    3.0
    • 一人
    観光案内所で観光マップを入手するために寄りました。図書館が入居していることもあり、学生が多かったです。変わったところでは学生寮があるところでしょうか。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月12日
    キムタカさんのイクネスしばたへの投稿写真1
    • キムタカさんのイクネスしばたへの投稿写真2

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 役所的縦割施設

    1.0
    • 家族
    いつ行っても、縦割りの役所対応をされます。
    こどもセンター、図書館、貸し会議室のぞれぞれの管理部署が違い、ルールも違います。
    貸し会議室も部屋によっては所管が違うので、あっちはいいルールけど、こっちのルールではダメってことも。
    総合案内が統括してもらえるといいのですが、総合案内はあくまで窓口。
    こちらも別部署で、それぞれの部署に調整もできないので、ただただ、言われたことを伝えるだけです。
    で、それぞれの部署が違うのに、どこへ行けばいいのか解らない不案内さも役所的。
    ついでにいうと図書館で蔵書検索をしてもどこの書棚にあるか全くわからず、結局、検索した棚を係りの人に聞いてそこまで連れて行ってもらう。
    不便すぎる施設です。
    ハード(施設)は良いので、民間に管理を移行してソフトを改善してほしいです。
    • 行った時期:2018年8月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年8月7日

    けんじさん

    けんじさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 新発田駅前の新複合文化施設

    4.0
    • 一人
    JR新発田駅前のガラス張りの真新しいビルがイクネスしばたです。図書館も入っているので、学生の姿が多く見られました。地元活性化に大きく寄与している施設です。
    • 行った時期:2017年9月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月10日
    トシローさんのイクネスしばたへの投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

イクネスしばたのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.