市島酒造のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全55件中)
-
- 一人
市島酒造には、お土産のお菓子などもあり、お酒飲めない方でも楽しめると思いました。実際に使用されていた道具や歴史の展示物もみれました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月23日
大阪ツウ あきよさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
埼玉ツウ すくさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新発田市内ある4つの蔵元の1つです。直売所のスタッフに声をかけると、施設案内をしてくれるとのこと。施設の見学は酒造りに関するコーナーと市島家に関するコーナーに分かれています。無料の試飲はおちょこ1/3くらいで5種類飲めます。小生はアルコール度数17度の搾りたてから8度の柚のお酒までの5種類を飲みました。試飲はその他に冷酒グラスで飲める500円のものもあるようです。- 行った時期:2019年1月9日
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
酒造蔵を見学でき試飲もできるので日本酒好きにはおすすめです!駅からも近くアクセスにも便利!歴史ある酒造でとてもおいしかった!- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく酒蔵見学が好きで各地の酒蔵を巡っていますが、それ以上に大好きなのが試飲です。無料だともっと良いのですが、酒蔵で飲む酒はより一層美味しく感じます。- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
新発田市にある200年の歴史をもつ老舗酒蔵です。酒蔵見学ができ試飲ができるほか、市島家の収蔵品も観ることができ、伝統の重みを感じるスポットでした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
市島酒造で色々な種類のお酒を試させていただき、自分にあったお酒を勧めてもらいました。 高くて賞を取ったお酒が必ずしも自分には合うとは限らない事がわかりました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月19日
東京ツウ すむさん 男性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
市島酒造に行きました。改造した蔵の中の 嫁入り道具や漆器や古伊万里などの無料展示は一見の価値があると思います。- 行った時期:2018年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい