遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長岡戦災資料館のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全78件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 平和を願って

    3.0
    • カップル・夫婦
    平和の大切さを知ることが出来る資料館です。かつてあった、長岡大空襲についての資料が展示されていました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月13日

    ウナッチさん

    神社ツウ ウナッチさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 悲惨な戦争の歴史

    4.0
    • 一人
    長岡大空襲など、悲惨な戦争の歴史を伝える貴重な資料館だと思います。平和を願って、子供も一度行く価値ありだと思います
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2019年5月1日

    ゆきんこ53263さん

    北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 戦争の悲惨さを伝える

    4.0
    • カップル・夫婦
    長岡市の空襲に関連したDVDを20分程観ました、非常にわかりやすくアメリカの爆弾の製作過程や空襲の場所の順位が決めてあったという説明などがあり、悲惨さが伝わってきました。平和は貴重だと実感できます。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月30日

    ジェマさん

    お宿ツウ ジェマさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長岡戦災資料館

    3.0
    • カップル・夫婦
    長岡戦災資料館に行きました。JR長岡駅から徒歩5分くらいの場所にある無料の資料館です。長岡に空襲があったの知らなかったので勉強になりました。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2019年4月12日

    あいあいさん

    グルメツウ あいあいさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 戦争

    3.0
    • カップル・夫婦
    戦争の残酷さを、改めて実感するスポットだと思いました。普段は戦争について考えることもないので、たくさんの人に訪れてほしいです。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2019年4月8日

    トムさん

    島根ツウ トムさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 戦争の悲惨さを知る

    4.0
    • 家族
    長岡空襲のことは正直こちらに来て初めて知ること都内ました。当時のことがよくわかる内容でじっくり見させていただきました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年4月3日

    みったんさん

    グルメツウ みったんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長岡空襲

    3.0
    • 一人
    長岡空襲の惨禍を記録・保存し伝えていくために開設され、長岡空襲を体験された市民と戦争を知らずに育った戦後世代の市民が理解し合うのに重要な資料館だと思います。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2019年4月2日

    ポンタさん

    北海道ツウ ポンタさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長岡戦災資料館

    4.0
    • カップル・夫婦
    日本の戦争中にあった空襲被害の資料館です。戦争の悲劇さが非常に伝わってきます。興味ある方は是非行ってみると良いです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2019年3月24日

    まるぷぅさん

    東京ツウ まるぷぅさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 貴重な場所

    3.0
    • カップル・夫婦
    太平洋戦争の長岡空襲被害の資料館なので戦争の怖さやふかさをしれる場所でした。
    とても勉強になりました。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年3月24日

    こちゃさん

    東京ツウ こちゃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長岡空襲の貴重な歴史が分かります。

    3.0
    • 一人
    長岡の中心部がある駅の西側、大手口を出てすぐの場所にあります。ガラス張りの入口からも中の様子が伺えますが、太平洋戦争時の長岡空襲の貴重な歴史が分かります。新潟・長岡が原爆投下の標的だったことも初めて知りました。入館は無料ですが、写真撮影はNGです。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月24日
    KAZZさんの長岡戦災資料館への投稿写真1

    KAZZさん

    静岡ツウ KAZZさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

長岡戦災資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.