長岡戦災資料館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長岡戦災資料館の口コミ一覧
1 - 10件 (全74件中)
-
- カップル・夫婦
空襲に対して知らないことがたくさんあった。何故長岡が空襲にさらされたのか、どんな物が落とされてどんなふうに焼き落とされたのか、また、原爆投下の実験にも落とされていた物があった。1人でも多くの人に映像をみてもらい知ってほしい。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
長岡駅で1時間弱の電車待ち、駅周辺を散策。長岡駅大手口から徒歩5分程の所に長岡戦災資料館が在るので訪問。ウクライナの事を考えながら、昭和20年の長岡空襲資料に見入りました。- 行った時期:2022年3月12日
- 投稿日:2022年3月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
合計3回行きましたが、1回は小学校低学年の子どもと行きました。
時間が合えば、ボランティアの方の説明も聴かせてもらえます。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
長岡駅近くにある戦災資料館で、無料で利用できます。
写真や当時の道具などが展示されていて、平和への願いを感じる場所でした。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
長岡に観光で行った際に、こちらの長岡戦災資料館に行ってきました。ここに来るまで長岡が空襲の被害にあったことは知りませんでした。長岡駅から歩いてすぐのところにあって、大きな看板が出ていてすぐにわかりました。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
戦争の悲惨さを次世代に伝える大切な場所だと思います。
戦争を繰り返さないためにも戦争を経験してない私達は行く必要があると思います。- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
長岡空襲の惨禍と平和の尊さを伝える施設。戦災体験者による解説と「語り」、空襲映像の上映、実物戦災資料や集束焼夷弾模型などの常設展示しています。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
かなしい歴史ではありますが、知っとかないといけないんだとおもいましたね。おすすめです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この資料館でかなしい歴史を勉強することができました。悲しかったです。また行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい