東京メトロ副都心線雑司が谷駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京メトロ副都心線雑司が谷駅のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 一人
付近には、鬼子母神と学習院大学があります。
急行が止まらないからか、人が少なくてとても静かでした。
池袋からは下り坂なので歩いても来れる距離ですが、ギャップが激しい落ち着きです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雑司が谷の鬼子母神への地下鉄での最寄り駅です。都電では鬼子母神前という駅がありますが。池袋や新宿からのアクセスに便利です。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
都電荒川線の鬼子母神前駅がすぐ近くにあります。下手に乗換駅扱いになって繋がってる路線図の駅同士より近いかも?
付近は静かな一本道と都電が並走してますね。- 行った時期:2019年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京メトロ副都心線の駅です。
東京さくらトラムの鬼子母神前の乗り換え駅です、
駅にはあまり人気がなく、少し寂しい感じです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月10日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
副都心線ができる前までは、近くに駅がなかったので非常に便利になったと思います。最近の駅ですし、すっきりしていますね。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
副都心線の雑司が谷駅は2008年に開業した駅で、
駅の真上には東京さくらトラムの鬼子母神前停留場があります。
改札から3番出口までは少し距離があるので、動く歩道がありました。- 行った時期:2018年3月25日
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
今回は大塚駅の近くのホテルに宿泊した関係で、池袋駅界隈をよく訪問していました。
せっかくなので東京メトロ副都心線の「雑司ヶ谷駅」で下車して「鬼子母神堂」などへも行ってみました。
(大塚からなら都電荒川線利用の方が便利でしたが・・東京メトロの方の24時間券を利用していたので)
都内の喧騒とは違って、静かな街の中にある駅という感じで人混みが苦手な私的には居心地が良かったです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
今まで鉄道がなかった空白地帯なので、地元の方の利用が多いですね。とはいえ住宅街など人口密度は高いので利用客は多いです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下鉄副都心線の駅で、近くには鬼子母神があります。
また、都電荒川線の駅にも近く、都電乗り換え駅としても便利な駅です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月9日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい