道の駅 つる
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 つる
所在地を確認する

リニアの実験線

道の駅の全景

道の駅 つる

駐車場入り口の立て看板

リニアの帰りに小腹が空いたので買って食べました。

マンホールカード(さかさまは愛嬌)

富士湧水ポークのスタミナ定食は、ご飯を大盛にしても大丈夫な味と量です。

道の駅 つる 店内

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 つるについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:30(4月1日〜12月30日) / 9:00〜17:00(1月5日〜3月31日) 土・日・祝も営業 休館日:12月31日〜翌年1月4日 ※臨時休館日を設ける場合あり(HPで確認ください) |
---|---|
所在地 | 〒402-0002 山梨県都留市大原88 地図 |
道の駅 つるのクチコミ
-
富士山土産が揃っています
ワインや信玄餅、富士山ものなど、バラエティ豊かな土産が揃っており、贈り手に合わせて、喜んでもらえるお土産を選ぶことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月15日
まぁくんさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
新鮮な野菜が買えます
旬の新鮮な野菜がたくさん買えます。タイミング合えば、他では入手できないような大きなマイタケも売っていることがあります。段ボールもありますから、いつもたくさん買って、自宅で堪能しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
普通だけど、それがいい
いたって普通の道の駅ですが、無料駐車場がやたらと広く、夜間帯もとめていられるので良心的かと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 4
道の駅 つるの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 つる(ミチノエキツル) |
---|---|
所在地 |
〒402-0002 山梨県都留市大原88
|
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:30(4月1日〜12月30日) / 9:00〜17:00(1月5日〜3月31日) 土・日・祝も営業 休館日:12月31日〜翌年1月4日 ※臨時休館日を設ける場合あり(HPで確認ください) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0554-43-1110 |
ホームページ | http://www.1000nentsuru.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 つるに関するよくある質問
-
- 道の駅 つるの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:30(4月1日〜12月30日) / 9:00〜17:00(1月5日〜3月31日) 土・日・祝も営業
- 休館日:12月31日〜翌年1月4日 ※臨時休館日を設ける場合あり(HPで確認ください)
-
- 道の駅 つる周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- つる観光案内所 - 約2m (徒歩約1分)
- 山梨県立リニア見学センター - 約460m (徒歩約6分)
- 山梨泊まれる温泉 より道の湯 - 約3.5km
- プリザーブドフラワーHARU - 約6.9km
-
- 道の駅 つるの年齢層は?
-
- 道の駅 つるの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 つるの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 つるの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 つるの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 24%
- 普通 38%
- やや混雑 14%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 26%
- 40代 24%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 56%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%