CHOUETTE D'OR
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
綱不知
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
たっちさんのクチコミ
-
キーホルダー体験
じゃらんnetで遊び体験済み
結婚記念日で毎年色んな体験をしてるのですが、今年は和歌山に行くので色んな体験を見ていた所、ずっと残るし、皮なので年々味が出て来ると思い、こちらに決めました。皮の色を選び、糸も選び、皮を固定し、ひと針ひと針縫って仕上げて行く感じに楽しさとワクワクでテンションがあがりました。教えてくれるお姉さんも優しく丁寧に説明してくれました。キーホルダーが出来上がり、お互いの作った物を交換しました。今回はキーホルダーを作りましたが、来年はキーケースを作ろうと主人と話してました。楽しい時間をありがとうございました。
- 行った時期:2024年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月18日
たっちさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
東京ガラス工房 凛然
東京都江戸川区/江戸切子
大阪から息子と行き、初めての切子体験でした。私達は小皿でしたが、プラス少しの追加で、ぐい呑...
CHOUETTE D'ORの新着クチコミ
-
おしゃれで居心地が良い!スタッフさんも優しい☆
女子旅で訪れました。
予約の時間が宿泊施設での晩御飯の時間に余裕が無い時間でしたので、メールで時間変更の問い合わせをしました。前の時間帯に先客がありとの事でしたが、早めに終われそうならお電話頂ける事にして下さいました。
予定より早くクラフト体験が始まる事が出来て晩御飯に余裕を持って向かう事が出来ました。親切な対応に感謝します。
クラフト体験自体は初めてでしたが、一つ一つ丁寧に説明して下さいました。工作が不器用な友達も上手く作る事が出来て喜んでいました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月23日
-
子ども大喜び
大人がコインケースやキーケース体験をしている間に
子どももできる事があればと思っていたらこちらを
見つけました。
対象年齢が7歳からと言う事でしたが
もうすぐ7歳になる子でしたので
お電話で相談したところ大丈夫ですよ
との事でしたので体験させて頂きました。
当日は自分も体験をしていたので正直子どもが
体験している姿を見る事があまり出来なかったのですが
スタッフの方が優しく教えてくださり
作っている様子も写真にとってくださっていて
後で様子を知る事が出来て嬉しかったです。
1つで申し込みましたが大人がまだ終わっておらず
子どもももっと作りたいとの事でしたので
3つ追加して作りました。
とても楽しかったようで大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年11月9日
-
親切なスタッフさん
初めてのクラフト体験
上手くできるかと思いましたが
スタッフの方が大変丁寧親切に教えてくださり
1人ずつにきちんとフォローしてくださったので
素敵な作品を仕上げる事ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月9日
-
とってもおしゃれな工房
高校生2人(男子)と70代(祖母)で体験
レザーの色、糸の色自分の好きな色を選べます
スタッフの方がとても親切に優しく教えて
くださるので、全く初めての経験でしたが
素敵な作品を作る事が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月9日
-
コインケース作り☆
去年知った白浜レザー
毎年9月に白浜へ行っていて体験をするので
今年は白浜レザーで決定しました!
場所はちょっと分かりにくかったですが
問題なくたどり着けました。
優しいお兄さんに出迎えて頂き
早速コインケース作り開始です。
最初に革と糸の色を決めてあとは縫っていく。
縫い方も始めは聞きながらしていましたが
進むにつれて自分一人でも出来るようになりました!
縫い穴を開けるのが個人的に難しかったです。
とても優しく教えて下さったので
安心してすることが出来ました(*^^*)
終わってから店内の商品を見ていて
サコッシュが気に入ったので購入しました!
大事にします。
また白浜へ行く時には行かせて頂きます!
ありがとうございました☆詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月7日