北九州市エコタウンセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
楽しい - 北九州市エコタウンセンターのクチコミ
グルメツウ きぬきぬさん 女性/20代
- 友達同士
北九州の若松区にあるエコタウンセンターです。リサイクルなどについて色々学べるので子供さんと一緒に楽しめます。
- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きぬきぬさんの他のクチコミ
-
マクドナルド新宿西口店
東京都新宿区/その他軽食・グルメ
コスパも良くて安定の美味しさのマクドナルドです。期間限定のメニューも多くリーズナブルなのも...
-
戸隠神社
岩手県奥州市/その他神社・神宮・寺院
パワースポットとしても訪れる方も多く戸隠神社は落ち着いた雰囲気で自然に囲まれた環境の中でゆ...
-
白山神社
新潟県魚沼市/その他神社・神宮・寺院
歴史を感じながらゆったりお参り出来る神社です。落ち着いた雰囲気で社殿も見応えがあって素晴ら...
-
池田山
岐阜県池田町(揖斐郡)/山岳
池田山のんびりとしてのどかで景観もとっても良く癒しのスポットです。夜景が美しいことでも人気...
北九州市エコタウンセンターの新着クチコミ
-
次世代エレルギーを考える
エコタウンセンターでは次世代エネルギーについて、特に風力発電の説明を受けました。昨今、世界規模で二酸化炭素排出の削減目標が設定され、日本も2050年には、二酸化炭素排出量ゼロ社会を目指すことが宣言されており、その為、各行政や企業に課せられたことが、カーボンニュートラルの取り組みでです。その中、この北九州市は、その最先端を行く地域となっていました。行政、大学、民間企業がコラボし、それぞれの役割を果たし、売電収益を確保しながら風力発電を事業として成り立たせていることに驚かされました。ただし、風力発電では低周波の騒音問題もあり、地域住民の反対運動や設備にコストが掛かる、売電料金が安く設定されている。自然相手だけに、安定した電力発電にも課題があり、それらの問題をクリアーしないといけない。他の行政機関や民間企業で、ここのノウハウを活かせるかと言えば課題も多く、安易にできることではなく北九州市は元々、石炭などのエネルギー供給地域として発展してきた歴史と、埋め立て地に風力発電施設を多数配置しており、人が住んでいないことで、低周波問題の反対などもなく、また安定的に風が起きる環境でもあり、更に九州電力や地域企業、大学までもが協力する姿勢の中、しかも20年に渡る歳月を掛けながら、今に至っている訳で、早々できる事業ではないと感じた。今後も更に海上に風力発電設備を増やしていきながら、北九州市全体の電力を風力発電中心に太陽光発電と併用しながら100%受給を目指している。ただし、課題としては、この電力を全国に送電することを想定した場合は、九州から本州に渡る送電線を網羅して行くことに課題があると思うが、2050年に向け、全国で北九州市の取り組みを活かしながら、二酸化炭素ゼロの社会を目指していくこと、その気概が大事であると感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月14日
-
九州のエコ
九州のエコのことをしっかりとになっている施設です。大事で重要なことを学ぶ良い機会としてちょうどいい施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年6月30日
-
身近に
最早エコというものはすごい身近になってきているのでこういう施設に行って勉強をすることをおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月30日
-
重要度
重要度合いがとても高いエコタウンセンターです。資源をしっかりと循環させることで未来につながりますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年6月30日
-
エコカツ
エコに対する活動を推進しているということはとても有意義なのでこういったセンターがあることにとても感動します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日
