1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 津軽半島の観光
  5. 青森県立 五所川原農林高等学校
  6. 青森県立 五所川原農林高等学校周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

青森県立 五所川原農林高等学校周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • とくちゃんさんの龍飛崎への投稿写真1
    • yuekoさんの龍飛崎への投稿写真2
    • 3chanさんの龍飛崎への投稿写真3
    • とくちゃんさんの龍飛崎への投稿写真4

    龍飛崎

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/海岸景観

    • 王道
    4.2 クチコミ289件

    青森駅からだと1.5時間くらい。定番観光スポットを諦め、せっかく車だからと頑張って運転した!着くまではかなり寂れた漁村やら山間の里を通ったんだけど人をほ... by みちよさん

    津軽国定公園龍飛崎は津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬。 晴れた日には津軽海峡を挟んで北海道まで見渡せる。 また、国道でありながら日本で唯一、車の往来ができない「階段...

  • ネット予約OK
    青函トンネル記念館の写真1
    • 青函トンネル記念館の写真2
    • 青函トンネル記念館の写真3
    • 青函トンネル記念館の写真4

    青函トンネル記念館

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/その他レジャー・体験、ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.0 クチコミ175件

    大規模なインフラ工事を実現した熱を感じられる場所でした。日本の技術力の素晴らしさと、完成するまでの長い歳月が展示されています。地下トンネルにも入れます... by nooさん

    青函トンネル工事基地跡地に設けられ、記念館と体験坑道で構成されている。記念館では青函トンネルについて、資料や模型、映像などでわかりやすく展示公開しております。体験坑道では...

  • マックさんの立佞武多の館への投稿写真1
    • マックさんの立佞武多の館への投稿写真2
    • チャッピーさんの立佞武多の館への投稿写真3
    • マックさんの立佞武多の館への投稿写真4

    立佞武多の館

    五所川原市大町/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.5 クチコミ327件

    とにかく圧巻でした!あのねぷたが道を練り歩くのを想像すると実際の祭りをみてみたいと思いました。館から出陣する所も興味があってぜひ見に行きたいと思いまし... by けいちゃんさん

    大型立佞武多三台を常時観覧できるほか、併設の製作所は、これら巨大ネプタの製作現場も見学できる。最上階では、岩木山、八甲田山、梵珠山、津軽平野の眺望を食事とともに楽しむこと...

  • さといもちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真1
    • とくちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真2
    • hiroさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真3
    • のりゆきさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真4

    津軽海峡冬景色歌謡碑

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 クチコミ144件

    赤いボタンを押すと流れてくる津軽海峡冬景色。なんか歌いたくなるし、歌っていても恥ずかしくない場所です。歌碑って知らない歌も多いけど、この歌は誰しもが歌... by nooさん

    石川さゆりの「津軽海峡冬景色」で広く全国に知れ渡るようになった龍飛岬。その曲のヒットを記念するとともに、新しい観光の名所とすべく建てられた碑である。

  • マヤバーさんの階段国道339号への投稿写真1
    • マヤバーさんの階段国道339号への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの階段国道339号への投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの階段国道339号への投稿写真4

    階段国道339号

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/町並み

    • 王道
    3.9 クチコミ182件

    やっておきたいのでやったが、還暦過ぎには結構な運動。まずはひたすら階段を下りるが、下りたら当然後程上らなければならないわけで不安を感じながら下まで。小... by AKB57さん

    全362段、日本で唯一の階段国道。もとは生活道路として利用されていたが、1974年に国道に指定される。 階段部分も整備される予定であったが、傾斜がきつく道幅も狭いため整備は手つ...

  • ひげはんさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真1
    • さんどうさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真2
    • イナッペさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真3
    • まこさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真4

    太宰治記念館「斜陽館」

    五所川原市金木町/博物館

    • 王道
    4.2 クチコミ210件

    若い頃太宰治の代表作はひと通り読んだが特別ファンというわけでもない立場で訪問。 外観も素晴らしいが、建屋内も想像以上に広く立派で圧倒されました。 想像... by くらいふさん

    津軽鉄道金木駅から300mほどのところに赤レンガの厚い塀をめぐらした、総ヒバ造りの大きな城のような建物がある。ここが作家太宰治の生家である。明治40年に、太宰の父津島源右衛門が...

  • ふるはたさんのむつ湾フェリーへの投稿写真1
    • kamaさんのむつ湾フェリーへの投稿写真2
    • タカちゃんさんのむつ湾フェリーへの投稿写真3
    • キヨさんのむつ湾フェリーへの投稿写真4

    むつ湾フェリー

    外ヶ浜町(東津軽郡)蟹田中師宮本/屋形船・納涼船

    3.7 クチコミ18件

    蟹田から脇野沢まで約一時間の船旅でした。途中たくさんのイルカと遭遇しましたが、珍しいことではないようです。イルカや陸奥湾の風景を見ていたら、あっという... by キヨさん

    蟹田と脇野沢を結ぶむつ湾フェリー。旅客定員は240名で、乗用車やバスも乗せることが出来ます。また障害者用トイレや電動リフトなど、バリアフリー設備も整っています。 毎年、4月...

  • ぴーさんの十三湖への投稿写真1
    • ばびさんの十三湖への投稿写真2
    • えみさわさんの十三湖への投稿写真3
    • トン太さんの十三湖への投稿写真4

    十三湖

    五所川原市十三/湖沼

    • 王道
    3.9 クチコミ128件

    海にも近いので、釣りをする時は場所選びが大変かと思います。シジミが有名なので是非、シジミラーメンを食べてほしいです。景色もいいところですよ。キャンプす... by よしこさんさん

    津軽半島の中ほど、岩木川が日本海に注ぐ地に十三湖はあります。淡水と海水の混ざり合った汽水湖で、特産品であるしじみは全国的に有名です。

  • amuchaさんの芦野公園への投稿写真1
    • メイさんの芦野公園への投稿写真2
    • amuchaさんの芦野公園への投稿写真3
    • yamatoさんの芦野公園への投稿写真4

    芦野公園

    五所川原市金木町/公園・庭園

    • 王道
    4.2 クチコミ66件

    桜といえば弘前公園なんですが、何度も行ってるので初芦野公園駅中でみました 最高です、ほぼ満開の時期に見れてよかったです、太陽が出てれば大満足だったんで... by アユさん

    芦野湖を中心にした広大な園地に,約1,500本の桜と1,800本の松,児童向けの動物園,太宰治文学碑、太宰治銅像、津軽三味線発祥の地碑などがある。 【規模】面積:80ha

  • フルスピードさんの義経海浜公園海水浴場への投稿写真1
    • ぱっくんさんの義経海浜公園海水浴場への投稿写真2
    • キヨさんの義経海浜公園海水浴場への投稿写真3
    • キヨさんの義経海浜公園海水浴場への投稿写真4

    義経海浜公園海水浴場

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩中浜/ビーチ・海水浴場

    4.0 クチコミ14件

    心身リフレッシュの為に義経海浜公園に行って来ました。コロナ対策から県内移動解除後でしたがトイレなどは閉まってました。 しかし、綺麗で透き通った海と青い... by ぱっくんさん

    海水浴場の目の前にある大きな岩は、源義経が無事北海道に渡れるようにと大切にしていた甲(かぶと)を海神にささげた場所にある岩で、甲岩(かぶといわ)呼ばれている。また近くには...

  • 尾崎神社の写真1

    尾崎神社

    中泊町(北津軽郡)小泊/その他神社・神宮・寺院

    3.9 クチコミ11件

    自然のまま、あまり手を入れていない神社でした。本殿が古かったのがショックでした。参道の前も草で覆われていて、自然のままかなり年数がたっている状態でした... by matikoさん

    日本海に突き出た権現崎の海抜229mの断崖絶壁頂上に鎮座する神社。修験者の聖地として山全体が権現としてあがめられ、飛龍大権現を祭神・脇士に仙薬を求めて来た徐福が航海の神とし...

  • よしさんの道の駅 いまべつ 半島プラザアスクル への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 いまべつ 半島プラザアスクル への投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんの道の駅 いまべつ 半島プラザアスクル への投稿写真3
    • ぼりさんの道の駅 いまべつ 半島プラザアスクル への投稿写真4

    道の駅 いまべつ 半島プラザアスクル 

    今別町(東津軽郡)大川平/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.6 クチコミ36件

    竜飛方面から道の駅いまべつに向かっていくと木々の生い茂った道沿いに突然新幹線の駅が現れます。思わずえっ?ここに新幹線の駅?という具合です。でも佇まいは... by よしさん

  • こたぴさんの川倉賽の河原地蔵尊への投稿写真1
    • メイさんの川倉賽の河原地蔵尊への投稿写真2
    • こたぴさんの川倉賽の河原地蔵尊への投稿写真3
    • 川倉賽の河原地蔵尊の写真4

    川倉賽の河原地蔵尊

    五所川原市金木町川倉/その他神社・神宮・寺院

    4.2 クチコミ10件

    桜の季節に行きましたが、とても良かったです。お祈りして、建物だけ、写真を撮らせてもらいました。今度は、紅葉の季節に行こうとおもいます。 by まささん

    大小約2,000体の地蔵様がまつられている川倉賽の河原地蔵尊の例大祭には、県内外から多くの参詣客が訪れます。 創建年代 江戸

  • マックさんの高野崎への投稿写真1
    • マックさんの高野崎への投稿写真2
    • マックさんの高野崎への投稿写真3
    • マックさんの高野崎への投稿写真4

    高野崎

    今別町(東津軽郡)袰月/海岸景観

    • 王道
    4.3 クチコミ23件

    なかなかいい撮影スポットだと思いました。竜飛岬がメジャーなので立ち寄らない人も多いと思いますが、とてもいい場所だと思います。少し階段が続くので足に自信... by キヨさん

    キャンプ場・海水浴場としてにぎわう。材木状の柱状節理が露出。津軽国定公園。 【料金】 キャンプ場有り: 【規模】高さ70m

  • amuchaさんの竜泊ラインへの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの竜泊ラインへの投稿写真2
    • hasseさんの竜泊ラインへの投稿写真3
    • しんちゃんさんの竜泊ラインへの投稿写真4

    竜泊ライン

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩源兵衛間/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 クチコミ73件

    好天に恵まれて竜泊ラインを北上していくと名所が盛り沢山でした。残念ながらライオン岩は見逃してしまいましたが、七つ滝、眺瞰台と予定通り訪れる事が出来まし... by よしさん

    竜飛と小泊村を結ぶ全長20kmのワインディングロード。海の眺めだけでなく、新緑や紅葉も見事。峠の眺瞰台から、北に竜飛崎や北海道、南に十三湖や岩木山も見晴らせ、夕陽がことに美し...

  • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真1
    • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真2
    • hiroさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真3
    • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真4

    竜飛岬観光案内所

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/観光案内所

    • 王道
    4.2 クチコミ23件

    写真は竜飛岬郵便局です。 龍のモニュメントが堂々として立派ですね! 野鳥や見たり太宰治ゆかり旅館とモニュメントも飾られていました。 また、高台にある津... by くもりんさん

    太宰治や棟方志功が宿泊した「奥谷旅館」を改修した施設です。 太宰・志功ゆかりの品はもちろん、龍飛岬の魅力を紹介する写真や絵画などが展示してあります。 開館 通年 開館時間 ...

  • ネット予約OK

    一般社団法人 かなぎ元気村

    五所川原市金木町蒔田/BBQ/バーベキュー、伝統工芸

    5.0 クチコミ1件

    かなぎ元気村はNPO法人で、140年の古民家カフェでお茶やスイーツがいただけます。月〜水は休館日なので注意。 by ゆきさん

  • 一番星

    今別町(東津軽郡)浜名/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    5.0 クチコミ1件

    乗合6000円で漁船利用できます。しかも1000円で宿泊も可。若者向けです。バーベキューもできるので釣った魚で晩酌も可。至れり尽くせりです by ゆきさん

  • 陶芸教室ちゅうばち

    五所川原市金山/陶芸教室・陶芸体験

    5.0 クチコミ1件

    陶芸教室ちゅうばちは青森県五所川原市にある陶芸教室です。津軽金山焼が体験できます。とてもおすすめです by ゆきさん

  • sklfhさんの荒馬の里資料館への投稿写真1

    荒馬の里資料館

    今別町(東津軽郡)大川平/その他雪・スノースポーツ

    5.0 クチコミ1件

    荒馬の里資料館は東津軽郡今別町の博物館兼美術館です。冬季は閉館するので行く際には確認が必要なので注意 by ゆきさん

  • フルスピードさんの吉田松陰遊賞之碑への投稿写真1

    吉田松陰遊賞之碑

    中泊町(北津軽郡)中里/その他名所

    4.3 クチコミ18件

    津軽海観光でまさか吉田松陰の石碑を見ることができるとは思っていませんでした。湖も綺麗なところで石碑も復元されたもので綺麗でした。 by サトシさん

    今泉十三湖岸に建つ。吉田松陰が1851年、23歳で東北を歴遊して詠んだ漢詩が刻まれている。 公開 通年

  • ふるはたさんの青函トンネル入口広場への投稿写真1
    • マックさんの青函トンネル入口広場への投稿写真2
    • hiroさんの青函トンネル入口広場への投稿写真3
    • ZD30さんの青函トンネル入口広場への投稿写真4

    青函トンネル入口広場

    今別町(東津軽郡)浜名/公園・庭園

    3.9 クチコミ15件

    たまたま看板を見つけ面白そうなので行ってみました。 駐車場とトイレと小さなお土産屋さんがあり、展望台のある広場まで歩いていきます。 調べもせず偶然通り... by あざらしさん

    青函トンネル本州側入口のところにある公園で、列車の出入りする様は迫力満点で絶好の写真スポットです! 【料金】 無料 【規模】面積:0.3

  • リーバーさんの風のまち交流プラザ・トップマストへの投稿写真1
    • キヨさんの風のまち交流プラザ・トップマストへの投稿写真2
    • sklfhさんの風のまち交流プラザ・トップマストへの投稿写真3
    • まーくんさんの風のまち交流プラザ・トップマストへの投稿写真4

    風のまち交流プラザ・トップマスト

    外ヶ浜町(東津軽郡)蟹田中師宮本/その他名所

    3.6 クチコミ15件

    とにかく風がすごかったです。冷たい日本海の風は、植物など何も生えない不毛の地帯みたいを象徴していましたね。 by しんしゅうさん

    観瀾山公園海水浴場に隣接してある地上から30mの展望台となっております。1階は蟹田の特産品(酒・ソフトクリーム・ほたてせんべい)などの販売と陸奥湾を横断する唯一の航路カーフェ...

  • amuchaさんの義経寺への投稿写真1
    • amuchaさんの義経寺への投稿写真2
    • kamaさんの義経寺への投稿写真3
    • しのぶさんの義経寺への投稿写真4

    義経寺

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩家ノ上/その他神社・神宮・寺院

    3.5 クチコミ7件

    義経北行伝説として、ここの厩石の上で波が収まるのを祈願したという話があるそうです。無事波が収まり、義経は北海道に渡ったそうです。厩石の背後の高台に義経... by 坊ちゃんさん

    龍馬山義経寺は津軽三十三観音の19札所である。山門から本堂の間に観音堂、弁天堂、金比羅、堂阿弥陀堂が並んでいる。 義経伝説にちなんだ厩石が寺前に残る。 創建年代 1667年

  • じそんさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真1
    • キヨさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真2
    • キヨさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真3
    • じそんさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真4

    奥津軽いまべつ駅

    今別町(東津軽郡)大川平/近代建築

    3.7 クチコミ4件

     たまたま、近くを通り、時刻表を見ると、10分後に新幹線が来るとわかり、入場券を購入して入りました。記念入場券があり、値段は一緒なので当然それにしまし... by じそんさん

  • 甘辛熊さんの道の駅 十三湖高原への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの道の駅 十三湖高原への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの道の駅 十三湖高原への投稿写真3
    • Dr.Beanさんの道の駅 十三湖高原への投稿写真4

    道の駅 十三湖高原

    五所川原市相内/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 クチコミ92件

    午後2時頃の訪問で昼食を頂きました。私は折角しじみが有名な場所に来たのだからと迷わずしじみラーメンを注文しました。しじみの出汁が濃厚でとても美味しいラ... by よしさん

  • kamaさんの道の駅 こどまりへの投稿写真1
    • よしさんの道の駅 こどまりへの投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの道の駅 こどまりへの投稿写真3
    • ねこちゃんさんの道の駅 こどまりへの投稿写真4

    道の駅 こどまり

    中泊町(北津軽郡)小泊/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 クチコミ39件

    竜伯ラインにある道の駅です。レストランの海鮮の定食に心動かされましたが、既に昼食を取った後だったので残念ながら食べれる状態にはありませんでした。メバル... by よしさん

  • ばびさんの平舘不老ふ死温泉への投稿写真1
    • 平舘不老ふ死温泉の写真2
    • 平舘不老ふ死温泉の写真3
    • 平舘不老ふ死温泉の写真4

    平舘不老ふ死温泉

    外ヶ浜町(東津軽郡)平舘根岸湯の沢/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    3.8 クチコミ37件

    こちらは、黄金崎の有名な露天風呂のある不老ふ死温泉ではなく、平舘にある不老ふ死温泉です。こちらの歴史は長く温泉の質がよく特に秋くらいになると、体ぽかぽ... by こぐまさん

    津軽半島最古の歴史を持つ温泉で、龍飛崎へ向かう国道280号線沿いの根岸集落から湯ノ沢川を遡った山あいに湧く。 【料金】 大人: 500円 日帰り入浴の場合 子供: 250円 日帰り入浴...

  • あまみほさんの道の駅 たいらだてへの投稿写真1
    • リーバーさんの道の駅 たいらだてへの投稿写真2
    • 大将さんの道の駅 たいらだてへの投稿写真3
    • hiroさんの道の駅 たいらだてへの投稿写真4

    道の駅 たいらだて

    外ヶ浜町(東津軽郡)平舘太郎右エ門沢/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 クチコミ21件

    初めて訪れました。道の駅の裏側にはきれいな海が広がっておりとても素敵な道の駅でした。少しお土産物を扱う売店が狭く品揃えも少ないように見受けられましたが... by よしさん

  • さんどうさんの市浦歴史民俗資料館への投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの市浦歴史民俗資料館への投稿写真2
    • 市浦歴史民俗資料館の写真3
    • 市浦歴史民俗資料館の写真4

    市浦歴史民俗資料館

    五所川原市十三/資料館

    4.1 クチコミ6件

    中世に海運で栄えた十三湊の歴史を紹介する施設です。現在の姿からは想像しがたいのですが、中世には日本北部の海上交通の要衝で大変栄えた場所とのこと。興味深... by のりゆきさん

    1991年〜1993年の調査で十三湊遺跡が北日本を代表する大規模な中世港町であることが確認された市浦村。幻の都の繁栄と暮らしや、湊を支配した安藤氏の軌跡を紹介している資料...

青森県立 五所川原農林高等学校周辺でおすすめのグルメ

  • 大将さんのしじみ亭奈良屋への投稿写真1

    しじみ亭奈良屋

    中泊町(北津軽郡)今泉/居酒屋

    • ご当地
    4.3 40件

    しじみが身体に良いので、特にお酒が好きな私は、肝臓のためにしじみラーメンを食べにいきました...by 大将さん

  • じゃらなーさんのカルネドールへの投稿写真1

    カルネドール

    五所川原市大町/スイーツ・ケーキ

    5.0 4件

    ギャル曽根だったらよかったのに・・・このケーキたちを見つめながら心底思いました。 全部食べ...by じゃらなーさん

  • まこさんのぽっぽ家への投稿写真1

    ぽっぽ家

    五所川原市金木町/ラーメン

    4.1 29件

    斜陽館で近くで昼食できる店と教えて貰って利用。津軽ならではのメニューと思って「しじみラーメ...by matsuyさん

  • しげさんの神楽への投稿写真1

    神楽

    五所川原市本町/居酒屋

    4.3 3件

    店内が全体的に窮屈で、店員さんも少ないのか、料理が来るのも遅いのですが、それでも行きたい神...by ドさゆド・トランプさん

青森県立 五所川原農林高等学校周辺で開催されるイベント

  • 五所川原立佞武多の写真1

    五所川原立佞武多

    五所川原市大町

    2025年08月04日〜08日

    0.0 0件

    今や全国的にその名を轟かす五所川原の「立佞武多(たちねぷた)」は、1台の規模が7階建のビルに...

  • 津軽伝統 金多豆蔵人形劇の写真1

    津軽伝統 金多豆蔵人形劇

    中泊町(北津軽郡)中里

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    酒好きで失敗ばかりしている金多と、おっちょこちょいでおしゃべりな豆蔵が津軽弁で掛け合い、ふ...

青森県立 五所川原農林高等学校周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.