1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 津軽半島の観光
  5. 青森県立 五所川原農林高等学校
  6. 青森県立 五所川原農林高等学校周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

青森県立 五所川原農林高等学校周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • さといもちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真1
    • とくちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真2
    • hiroさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真3
    • のりゆきさんの津軽海峡冬景色歌謡碑への投稿写真4

    津軽海峡冬景色歌謡碑

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 クチコミ146件

    津軽海峡最北端から北海道が眺められる高台に歌謡碑があり、碑を眺めていると何やら赤いボタンが中央に。何も説明書きは無いので何のボタンかわからずも思い切っ... by ミークスさん

    石川さゆりの「津軽海峡冬景色」で広く全国に知れ渡るようになった龍飛岬。その曲のヒットを記念するとともに、新しい観光の名所とすべく建てられた碑である。

  • マックさんの立佞武多の館への投稿写真1
    • マックさんの立佞武多の館への投稿写真2
    • チャッピーさんの立佞武多の館への投稿写真3
    • マックさんの立佞武多の館への投稿写真4

    立佞武多の館

    五所川原市大町/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 クチコミ328件

    とにかく圧巻でした!あのねぷたが道を練り歩くのを想像すると実際の祭りをみてみたいと思いました。館から出陣する所も興味があってぜひ見に行きたいと思いまし... by けいちゃんさん

    大型立佞武多三台を常時観覧できるほか、併設の製作所は、これら巨大ネプタの製作現場も見学できる。最上階では、岩木山、八甲田山、梵珠山、津軽平野の眺望を食事とともに楽しむこと...

  • マヤバーさんの階段国道339号への投稿写真1
    • マヤバーさんの階段国道339号への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの階段国道339号への投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの階段国道339号への投稿写真4

    階段国道339号

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/町並み

    • 王道
    3.9 クチコミ183件

    階段国道の上から下まで362段、高低差70mくらいあるので上りはかなり体力がいります。中間あたりに何やか小さな小屋があり、スタンプ舎と書いてあるので小さな... by ミークスさん

    全362段、日本で唯一の階段国道。もとは生活道路として利用されていたが、1974年に国道に指定される。 階段部分も整備される予定であったが、傾斜がきつく道幅も狭いため整備は手つ...

  • ネット予約OK
    青函トンネル記念館の写真1
    • 青函トンネル記念館の写真2
    • 青函トンネル記念館の写真3
    • 青函トンネル記念館の写真4

    青函トンネル記念館

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/その他レジャー・体験、ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.0 クチコミ178件

    世界2位の長さを誇るトンネル完成までの歴史を見ることができます。体験坑道はケーブルカーで200m下りてガイドさん案内で坑道の中を歩くが平坦なので楽です。往... by ミークスさん

    青函トンネル工事基地跡地に設けられ、記念館と体験坑道で構成されている。記念館では青函トンネルについて、資料や模型、映像などでわかりやすく展示公開しております。体験坑道では...

  • ひげはんさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真1
    • さんどうさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真2
    • イナッペさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真3
    • まこさんの太宰治記念館「斜陽館」への投稿写真4

    太宰治記念館「斜陽館」

    五所川原市金木町/博物館

    • 王道
    4.2 クチコミ212件

    その広さ、豪華さに圧倒されました。 太宰がこんな大金持ちのボンボンだったとは知りませんでした。 古い日本家屋のすばらしさを改めて実感しました。 by ぽこぺんさん

    津軽鉄道金木駅から300mほどのところに赤レンガの厚い塀をめぐらした、総ヒバ造りの大きな城のような建物がある。ここが作家太宰治の生家である。明治40年に、太宰の父津島源右衛門が...

  • とくちゃんさんの龍飛崎への投稿写真1
    • yuekoさんの龍飛崎への投稿写真2
    • とくちゃんさんの龍飛崎への投稿写真3
    • 3chanさんの龍飛崎への投稿写真4

    龍飛崎

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/海岸景観

    • 王道
    4.2 クチコミ290件

    青森駅からだと1.5時間くらい。定番観光スポットを諦め、せっかく車だからと頑張って運転した!着くまではかなり寂れた漁村やら山間の里を通ったんだけど人をほ... by みちよさん

    津軽国定公園龍飛崎は津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬。 晴れた日には津軽海峡を挟んで北海道まで見渡せる。 また、国道でありながら日本で唯一、車の往来ができない「階段...

  • りんごっこさんの中泊町特産物直売所「ピュア」への投稿写真1

    中泊町特産物直売所「ピュア」

    中泊町(北津軽郡)中里/その他ショッピング

    3.4 クチコミ10件

    お目当てがあり、「ジョロキア」使用の激辛トウガラシ。「鬼辛」お邪魔したときは、完売、残念。次回 ゲットしにお邪魔します。 地元の商品も目うつりして買い... by ノブさん

    町の特産物及び加工品、野菜、花卉等を販売。無料休憩所もあり、ドライバーに喜ばれる。9:00〜18:00。盆、正月休 営業時間 4月〜11月 9:00〜18:00 春夏秋 営業時間 12月...

  • ばびさんの平舘不老ふ死温泉への投稿写真1
    • 平舘不老ふ死温泉の写真2
    • 平舘不老ふ死温泉の写真3
    • 平舘不老ふ死温泉の写真4

    平舘不老ふ死温泉

    外ヶ浜町(東津軽郡)平舘根岸湯の沢/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    3.8 クチコミ37件

    こちらは、黄金崎の有名な露天風呂のある不老ふ死温泉ではなく、平舘にある不老ふ死温泉です。こちらの歴史は長く温泉の質がよく特に秋くらいになると、体ぽかぽ... by こぐまさん

    津軽半島最古の歴史を持つ温泉で、龍飛崎へ向かう国道280号線沿いの根岸集落から湯ノ沢川を遡った山あいに湧く。 【料金】 大人: 500円 日帰り入浴の場合 子供: 250円 日帰り入浴...

  • sklfhさんの名松鍛冶屋の一本松への投稿写真1
    • つねさんの名松鍛冶屋の一本松への投稿写真2
    • カワさんの名松鍛冶屋の一本松への投稿写真3
    • アクセルゼンカイさんの名松鍛冶屋の一本松への投稿写真4

    名松鍛冶屋の一本松

    外ヶ浜町(東津軽郡)蟹田/動物園・植物園

    • 王道
    3.9 クチコミ255件

    樹齢600年とも言われる大きな松の木が整備された土地に一本だけあるのでなんとも神秘的に感じる場所です。 by はなさん

  • きーさんの黒滝への投稿写真1
    • 黒滝の写真2

    黒滝

    蓬田村(東津軽郡)広瀬/山岳

    3.8 クチコミ14件

    今の季節は暑かったですが、マイナスイオンがあって街中よりも涼しく感じました。 滝は迫力たっぷりなので良かったです。また行きたい。 by もえぴーさん

    高さ11mの雄大な滝で、その迫力はまさに絶景。

  • ぴーさんの津軽三味線会館への投稿写真1
    • イナッペさんの津軽三味線会館への投稿写真2
    • クジラさんの津軽三味線会館への投稿写真3
    • とくちゃんさんの津軽三味線会館への投稿写真4

    津軽三味線会館

    五所川原市金木町/博物館

    • 王道
    4.1 クチコミ70件

    写真撮影をしようとカメラの準備をして演奏を聴きましたが、写真を撮るのを忘れるくらい感動しました。 昔・・・の人たちの苦しかった人生、おかれた環境を感じ... by RS Advance3さん

    津軽三味線発祥の地。会館内では1日5回の津軽三味線演奏と津軽三味線の歴史などを紹介する展示室があります。 【料金】 大人: 600円 斜陽館・三味線会館共通券/1,000円 高・大...

  • amuchaさんの芦野湖への投稿写真1
    • amuchaさんの芦野湖への投稿写真2
    • ミルク丸さんの芦野湖への投稿写真3
    • かんてんさんの芦野湖への投稿写真4

    芦野湖

    五所川原市金木町/湖沼

    4.3 クチコミ6件

    ウォーキングがてらのお散歩へ。湖面に浮かぶ浮き橋を渡り、芦野公園から対岸のキャンプ場まで行けますが、浮き橋の上は遮るものが無いので風がものすごい。それ... by amuchaさん

    芦野湖は灌漑用水用ため池として1701年に完成しました。正式名称は藤枝溜池。 湖畔には芦野公園があり、四季の自然を味わえる他、オートキャンプ場や児童動物園、ボート乗り場なども...

  • けびんさんの楠美家住宅への投稿写真1
    • ひげはんさんの楠美家住宅への投稿写真2
    • ひでとさんの楠美家住宅への投稿写真3
    • 楠美家住宅の写真4

    楠美家住宅

    五所川原市持子沢/歴史的建造物

    4.0 クチコミ5件

    青森から五所川原へ抜ける国道101号線沿いに突如として茅葺の大きなお屋敷が現れる。その大きさに度肝を抜かれて訪れてみた。建坪150坪にも達するその大き... by ひげはんさん

    江戸末期から明治期にかけての豪農の生活を学べる場として、平成12年(2000年)に狼野長根公園内に移築されました。 4月から11月まで開館しており無料で見学できます。また、各種展...

  • amuchaさんの民宿 青岩荘への投稿写真1

    民宿 青岩荘

    中泊町(北津軽郡)小泊/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 クチコミ3件

    数年前に宿泊しました.施設は古いですが,雰囲気がよく,昔の旅館って感じです.夕食の,とにかく新鮮な刺身が美味しくて美味しくて感動しました.夕食はボリュ... by karinさん

  • ラ・メロスの写真1

    ラ・メロス

    その他名所

    4.1 クチコミ13件

    歴史を感じられるのが良いと思います。 走れメロスを読んでいたので、まるで世界観そのものでした。 おすすめです。 by もえぴーさん

    太宰治が「津軽」の中で「こんなのどかな駅は全国にもあまり類例が無い」と書いた津軽鉄道の芦野公園駅の旧駅舎を利用。店名も小説走れメロスにちなんだもの。芦野公園は子供時代の太...

  • じそんさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真1
    • キヨさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真2
    • キヨさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真3
    • じそんさんの奥津軽いまべつ駅への投稿写真4

    奥津軽いまべつ駅

    今別町(東津軽郡)大川平/近代建築

    3.7 クチコミ4件

     たまたま、近くを通り、時刻表を見ると、10分後に新幹線が来るとわかり、入場券を購入して入りました。記念入場券があり、値段は一緒なので当然それにしまし... by じそんさん

  • ゆかさんのマリンパーク海水浴場への投稿写真1
    • マリンパーク海水浴場の写真2
    • マリンパーク海水浴場の写真3
    • マリンパーク海水浴場の写真4

    マリンパーク海水浴場

    中泊町(北津軽郡)小泊/ビーチ・海水浴場

    • 王道
    3.7 クチコミ30件

    マリンパーク海水浴場にいきましたが、とても立派な海岸で綺麗なビーチなので孫も大喜びで遊んでいました。 by マリリンさん

    にぎやかな小泊の街中から歩いて行ける海水浴場は、かつて広々と続いていた砂浜を活用して整備され、一帯は散歩・サイクリングコースとしても利用されています。 管理者 中泊町 汀...

  • フルスピードさんの徐福像への投稿写真1
    • 徐福像の写真2

    徐福像

    中泊町(北津軽郡)小泊/その他名所

    • シニア
    4.3 クチコミ19件

    とても大きなものになっている徐福像をここでは見ることができるようになっていますよ。大きさについつい圧倒されてしまいましたね。 by たけさん

    約2,200前、秦の始皇帝に仕えた徐福が、不老不死の薬草を求めてやってきたとされている。徐福像ははるか海の向こうの故郷、中国を見すえている。

  • フルスピードさんの地吹雪体験への投稿写真1
    • 地吹雪体験の写真2
    • 地吹雪体験の写真3

    地吹雪体験

    五所川原市金木町/体験観光

    • 王道
    • カップル
    4.3 クチコミ22件

    地吹雪体験ができるような場所になっていますよ。寒いのでしっかりと対策をしてから行ってみるのがいいでしょうね。 by たけさん

    北国津軽の冬の風物詩「地吹雪」を体験できるプログラム。厳しい雪国の冬を、昔ながらのモンペや角巻、カンジキ姿で体験してみませんか。積もった雪が強風で舞い上がり、目の前が真っ...

  • 大沼公園の写真1

    大沼公園

    五所川原市相内/公園・庭園

    • 王道
    3.7 クチコミ23件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても素晴らしい景観を眺めることが出来ます。マイナスイオンたっぷり感じながら散策など楽しめます。 by タカさん

    大沼一周できる遊歩道は「縄文の橋」と日本一長い屋根付の「東日流館橋(つがるやかたばし)」があり途中遊具も備えている。 【規模】面積:15ha

  • ぴーさんの十三湖への投稿写真1
    • ばびさんの十三湖への投稿写真2
    • えみさわさんの十三湖への投稿写真3
    • トン太さんの十三湖への投稿写真4

    十三湖

    五所川原市十三/湖沼

    • 王道
    3.9 クチコミ129件

    海にも近いので、釣りをする時は場所選びが大変かと思います。シジミが有名なので是非、シジミラーメンを食べてほしいです。景色もいいところですよ。キャンプす... by よしこさんさん

    津軽半島の中ほど、岩木川が日本海に注ぐ地に十三湖はあります。淡水と海水の混ざり合った汽水湖で、特産品であるしじみは全国的に有名です。

  • amuchaさんの竜泊ラインへの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの竜泊ラインへの投稿写真2
    • hasseさんの竜泊ラインへの投稿写真3
    • しんちゃんさんの竜泊ラインへの投稿写真4

    竜泊ライン

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩源兵衛間/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 クチコミ73件

    好天に恵まれて竜泊ラインを北上していくと名所が盛り沢山でした。残念ながらライオン岩は見逃してしまいましたが、七つ滝、眺瞰台と予定通り訪れる事が出来まし... by よしさん

    竜飛と小泊村を結ぶ全長20kmのワインディングロード。海の眺めだけでなく、新緑や紅葉も見事。峠の眺瞰台から、北に竜飛崎や北海道、南に十三湖や岩木山も見晴らせ、夕陽がことに美し...

  • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真1
    • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真2
    • hiroさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真3
    • マックさんの竜飛岬観光案内所への投稿写真4

    竜飛岬観光案内所

    外ヶ浜町(東津軽郡)三厩龍浜/観光案内所

    • 王道
    4.2 クチコミ23件

    写真は竜飛岬郵便局です。 龍のモニュメントが堂々として立派ですね! 野鳥や見たり太宰治ゆかり旅館とモニュメントも飾られていました。 また、高台にある津... by くもりんさん

    太宰治や棟方志功が宿泊した「奥谷旅館」を改修した施設です。 太宰・志功ゆかりの品はもちろん、龍飛岬の魅力を紹介する写真や絵画などが展示してあります。 開館 通年 開館時間 ...

  • のりゆきさんのY.C.M吉幾三コレクションミュージアムへの投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんのY.C.M吉幾三コレクションミュージアムへの投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんのY.C.M吉幾三コレクションミュージアムへの投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんのY.C.M吉幾三コレクションミュージアムへの投稿写真4

    Y.C.M吉幾三コレクションミュージアム

    五所川原市大町/博物館

    3.7 クチコミ7件

    吉幾三、大好きです。日本人の誇りです。こういう方の歌が永く歌い続かれていくことを私は願います。必ずまた来ます、ここに。 一日でも長くあって欲しいです、... by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん

    館内は、吉幾三さん直筆の書や愛用の楽器を展示している他、コンサート映像の上映等もしております。また、ステージ衣装を試着しての写真撮影や、カラオケコーナー、グッズコーナーも...

  • 本覚寺の写真1
    • 本覚寺の写真2

    本覚寺

    今別町(東津軽郡)今別/その他神社・神宮・寺院

    3.7 クチコミ11件

    とても落ち着いた雰囲気のあるお寺です。 非常に穏やかに、ゆっくりと時間が流れているような気がしました。 by れいすちゃんさん

    名僧貞伝上人の青銅塔婆(青森県有形文化財指定)がある。 創建年代 978

  • フルスピードさんの鋳釜崎キャンプ場への投稿写真1

    鋳釜崎キャンプ場

    今別町(東津軽郡)大泊/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 クチコミ12件

    海も近くてのびのびと遊べるキャンプ場です。 眺めも良いので、カップルのデートにもぴったりです。また行きたい。 by もえぴーさん

    リアス式海岸、付近釣りの穴場、夕焼けがすばらしい 【料金】フリーテントサイト 【施設情報】テント:60張可能、水道設備、ゴミ回収ボックス設置

  • みちのく松陰道

    中泊町(北津軽郡)小泊/自然歩道・自然研究路

    4.0 クチコミ11件

    吉田松陰が歩いた道は広かったです。 久しぶりにいい運動になりました歴史の勉強になって良かったです。 by もえぴーさん

    1852年、吉田松陰が津軽海峡の警防状況を検分するために歩いたけものみちを、青森県が1998年に松陰道として整備した。外ヶ浜町三厩地区算用師橋から算用師峠を越え、中泊町の...

  • 縄文沼遺跡の写真1

    縄文沼遺跡

    中泊町(北津軽郡)小泊/文化史跡・遺跡

    4.0 クチコミ12件

    縄文時代の勉強になって、実際に見ていると歴史が好きになると思いました。 イロイロなポイントを見ながら勉強になって良かったです。 by もえぴーさん

    住居跡群や、石囲い埋よう炉などから約3000年前の縄文晩期から弥生時代までの複合遺跡。

  • 大倉岳の写真1

    大倉岳

    五所川原市金木町川倉/山岳

    4.0 クチコミ11件

    午前中に行きましたが、空気が綺麗で景色も綺麗でおすすめです。 特に山と海が両方とも楽しめるのが良いと思いました。 by もえぴーさん

    津軽半島の脊梁をなす中山山脈は、標高500m?標高700m級の山が連なり、大倉岳(標高677m)はその中心的存在、また、袴腰岳(標高627m)、赤倉岳(標高563m)もそびえます。...

  • 青銅塔婆の写真1

    青銅塔婆

    今別町(東津軽郡)今別/その他名所

    4.0 クチコミ11件

    思っていたよりも立派で、歴史好きな人にもってこいです。 建物は立派で眺めているだけで良かったです。 by もえぴーさん

    貞伝上人が自らの墓として鋳造した「青銅塔婆」は、全国でも珍しい銅製の塔婆。県重宝に指定されている。 文化財 都道府県指定重要文化財

(C) Recruit Co., Ltd.