萩焼窯元 緑栄窯(りょくえいがま)
- エリア
-
-
山口
-
萩・長門
-
萩市
-
椿(大字)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
萩焼窯元 緑栄窯(りょくえいがま)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全26件中)
-
指導してくれる方がとても丁寧で満喫することができました!
ろくろ体験は初めてで、うまくできるのか不安だったが、指導してくれる方が1からとても丁寧に教えてくださったので、楽しむことができました。また体験してみたいと思いました。
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月29日
-
じっくり体験できる
じゃらんnetで遊び体験済み
子供が萩焼を授業で習い、やってみたい!と言ったのでいろいろ調べて緑栄窯さんを予約させてもらいました。
工程をしっかりと教えてくれます。大人は、先生と一緒に形の綺麗なものを1つ、全て自分で作ったものを1つ作らせてもらいました。子供は先生に「コップを茶碗にしてみて(^^)」「茶碗からお皿にしてみて(^^)」と子供に自由に触らせる時間をとったあと、先生がちょっと手を加えるけど、自分で形を作った物を1つ、最後に先生と一緒に綺麗なものを1つ作りました。家族4人で行きましたが、一家族のみでしっかり3時間させてくれました!追加料金にはなるけど、子供の作ったものも記念に焼いてもらえるのも良かったです!なかなか体験できない事なので、こんなにしっかりさせていただけるのはすごく魅力的だと思います!- 行った時期:2024年3月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
工程や過程を理解できるように説明してくれて親切な対応です!
じゃらんnetで遊び体験済み
作りたい物を可能な限りの対応をしてくれます。10歳の子供と行きましたが子供に対しての対応と大人の私に対しての対応は素晴らしかったです。過程においても説明が詳しく何でこうなるのか?を、わかるように話してくれて10歳の息子はわかりやすかった!とっても楽しかったと言ってました。息子も私もとっても楽しい体験ができました!焼き上がりを楽しみに待っています。
- 行った時期:2024年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
家族旅行
じゃらんnetで遊び体験済み
萩での思い出に4人で手びねり体験をさせていただきました。
粘土を沢山使わせていただいたので全員夢中になり、それぞれの個性
が出る楽しい時間となりました。
また2階のギャラリーも素敵な作品や初めて目にする萩焼があり、
説明していただき驚きも沢山ありました。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年1月
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
本気の陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめてのろくろでしたが、熱い先生の指導のもと、萩焼体験をすることができました!何事もやってみることの大切さを教えていただきつつ、陶芸と向き合えて、楽しかったです!
素敵なお皿ができたので、焼けるのが楽しみです。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ろくろ体験楽しい 先生面白い 陶芸ますます好きになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
人間味のある面白い先生に、とても丁寧に指導していただき
娘と2人で、素敵な時間を過ごせました 希望する器の形も細かく確認され、想像していた以上のものが、出来上がりました
焼き上がって、器が届くのが、楽しみです
またぜひ行きたいです 陶芸の経験がある方、初めての方
ここはオススメですよ- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
丁寧に教えて貰えて本格陶芸体験ができるよ。
家族で陶芸体験に参加しました。家族4人で電動ろくろコースに申込みました。所要時間は3時間ぐらいでしたが、あっという間に過ぎました。4人それぞれマンツーマンで教えてくれて体験してる感じが凄くあります。1つ目は先生のサポート、2つ目は独力で創るっていうのも楽しさと緊張感があって良いと思います。
また、専門的な内容も分かり易く教えてくれて『へーそう言う事なんだ』って理解しながら進めてくれます。
スタッフさんの軽妙なトークも時間を感じさせないポイントですね。
焼き上がるのは少し先になりますが楽しみに待ってます!!
本当にオススメですよ。- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月17日
-
萩焼の一輪挿し
どんな形の一輪挿しにしようか…漠然と考えていったのですが、先生と話していくうちにイメージしていたものが、よりはっきりと「作りたい!」と思うものになって、わくわく、ドキドキしながら萩焼にチャレンジすることができました。1個目は、先生が手を添えて教えてくださったり、何度も修正してくださったりして、思うような形のものができました。先生は「体験すること」を大事にしてくださり、2個目は、なるべく自分で作れるように、言葉で細かく丁寧に教えてくださいました。(修正もしてくださいましたが…)力の入れ具合が難しく、途中で、細くする部分がスポーンと切れて失敗を体験しました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。とても楽しいひとときでした。作品が届く日が楽しみです!素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました。
- 行った時期:2023年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月11日
-
素敵な思い出ができました
丁寧なご指導を受け、作品を作るにあたってのイメージ作りができた上でろくろが体験できました!自信にもつながり、とても良い経験になりました!ありがとうございました!
- 行った時期:2023年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月25日
-
萩焼初体験
とても親切に指導して頂き、ずーっと土を触っときたい
とっても居心地いい空間で気に入りました!
何回でも行きたいとこです
友達に紹介してもらって良かったです。- 行った時期:2023年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月11日