森酒造場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
森酒造場
所在地を確認する


老舗感出てます。正面入口です。

厄除けも販売有り

お進め品!

色々なお酒

(ひらん)と読むそうです
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
森酒造場のクチコミ
-
葛饅頭は一番のお気に入り
平戸には毎年クエ料理を目的に伺いますが、お土産には森酒造の葛饅頭を必ず購入します。下戸のためお酒は購入しないことが多いのですが、飛鸞の香りの葛饅頭は
最高です。お取り寄せができないため、平戸の楽しみとして必ず立ち寄り、麹や奈良漬けもお土産に頼まれるようになり、私の周りにも森酒造の葛饅頭ファンが増えています。若女将?の対応もさわやかで気持ちよく平戸をあとにできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月10日
ビッキーさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても良い旅の思い出になりました。
時期もあってか見学は5分ほどの映像を見るだけでしたが、内容も分かりやすく、家族旅行で来ていた私達にはちょうどよい長さでした。
しんとした趣のある蔵は雰囲気が良かったですし、試飲させていただいた日本酒とリキュールは、あまりアルコールを飲まない私でも、どれもおいしくいただけました。あまり飲まないので他と比較できませんが、お土産に購入したボトルはすぐ空けてしまい、もっと購入すればよかったと後悔しています笑詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
地酒の歴史やこだわりを知ることができ、自信を持ってお土産に出来ると思います。
酒蔵を見ることが出来る事とお土産目的で行きました。丁度お酒作りが始まった為に酒蔵内は見ることは出来ませんでしたが、プロジェクターで酒造の歴史や取り組みのビデオを見た後に、お酒の説明と試飲をさせてもらいました。旅行の時は地酒を楽しむ様にしていますが、今回はいつも以上に森酒造のお酒を知ることが出来ました。また一組3000円の見学料でしたが、じゃらんさんのクーポンで2500円になり、それ相応のお酒もお土産で頂けて、大満足でした。試飲出来たのもあって、美味しいお酒を自信をもってお土産に買えました。平戸の世界遺産、春日の棚田のお米を使用したワイン感覚の日本酒もありましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
森酒造場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 森酒造場(モリシュゾウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒859-5115 長崎県平戸市新町31番地の2
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0950-23-3131 |
最近の編集者 |
|
森酒造場に関するよくある質問
-
- 森酒造場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 森酒造場の年齢層は?
-
- 森酒造場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 森酒造場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 森酒造場の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
森酒造場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 11%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 71%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 14%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%