遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩国に来たら - 錦帯橋の鵜飼のクチコミ

ゼロ式さん

自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代

3.0
  • カップル・夫婦

岩国に来たらこの鵜飼を見物するのが定番の観光です。器用に魚を捕る鵜はあっぱれでした。見れて良かったです。

  • 行った時期:2018年12月
  • 投稿日:2018年12月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ゼロ式さんの他のクチコミ

  • ホテル鉄輪の写真1

    ホテル鉄輪

    大分県別府市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    3.0

    コスパ最高のランチを味わえました。品数は多くは無いですが、ハーフバイキングにしては、このく...

  • 稲葉山

    鳥取県鳥取市/山岳

    3.0

    百人一首に出てくる山です。それほど大きくはない山ですが、昔からとても美しい山として有名だっ...

  • 大雲院(鳥取市)の写真1

    大雲院(鳥取市)

    鳥取県鳥取市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    大雲院は、江戸時代初期に池田氏により建立されたお寺です。広々とした境内で、本堂もとても大き...

  • 大野池の写真1

    大野池

    鳥取県大山町(西伯郡)/湖沼

    3.0

    池の周囲を散策しました。新緑を迎えた草木がとても美しく、池を眺めながらの散策を楽しめました...

錦帯橋の鵜飼の新着クチコミ

  • 海鵜がたくさんいます

    4.0

    一人

    思ったよりたくさんいて、バシャバシャと動く動く。近づき過ぎると水がかかるかも。イメージが湧くのは川鵜でこちらは海鵜。海鵜の方が数は圧倒的みたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月8日

    ひらりんさん

    ひらりんさん

    • 男性/30代
  • 鵜飼い

    5.0

    カップル・夫婦

    今回、時間がなかったので、鵜飼い参加できなかったけれど、育ててる場所とか初めて見れて、楽しかった!
    すごく丁寧な掃除をされていたので、匂いも全く気にならず、ずっと見ていられました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月5日

    はなちゃんさん

    はなちゃんさん

    • 女性/40代
  • 春の錦帯橋

    3.0

    家族

    桜も満開から風になびくと花びらがちらほら散りだしていました。夜の錦帯橋はよかったですが、ライトアップが寂しとくもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年4月4日

    タマさん

    タマさん

    • 男性/50代
  • ライトアップされた錦帯橋や船の篝火など風景も見事

    4.0

    一人

    錦帯橋の下を流れる錦川の上流で行われます。
    烏帽子や腰蓑など伝統的な衣装を付けた「鵜匠」が巧みに鳥を操って魚をとるのですが、ライトアップされた錦帯橋や船の篝火など、周囲の風景も美しくてとても楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2019年7月20日

    まさどさん

    まさどさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 錦帯橋の鵜飼

    4.0

    一人

    日本の伝統的な漁で鵜を利用したアユ漁を見学できます。錦帯橋から漁の様子を見ることができるのでおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年7月8日

    ハッシーさん

    ハッシーさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.