青の洞窟小樽クルージングプロロマリン
- エリア
- 
							- 
										北海道
- 
										小樽・キロロ・積丹
- 
										小樽市
- 
										築港
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										レジャー・体験
- 
										その他レジャー・体験
 
- 
										
青の洞窟小樽クルージングプロロマリンのクチコミ一覧
1 - 10件
(全70件中)
- 
							
								想像以上に楽しかった! じゃらんnetで遊び体験済み 友達同士での申し込み、のんびり海を見ながら‥な気持ちで乗船してみた所、青の洞窟以外の移動はスリリングなアトラクションの様でした。途中、名所では船を止めて楽しいトークでの案内もあり、今回の北海道旅行では1番楽しかったです。 
 あと、初めての小樽市で右も左も分からない状態でしたが、感じの良いシャーク帽子を被った定員さんの送迎、とても有難かったです。
 次回は、家族も連れて行きたいと思いました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月21日
 
- 
							
								とにかく最高! 対応も、すごく親切で、景色もほんとに青くて最高でした! 
 何もかもが楽しかったです!
 ありがとうございました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月14日
 
- 
							
								30分前に中止の電話 東京から旅行で来訪、楽しみにしていたクルージング。 
 30分前に見知らぬ番号から「今日は悪天候のため中止します。誠に申し訳ございません。前の便も悪天候で中止になりました。」の連絡。わざわざ札幌から電車代、貴重な時間使い小樽まで行き集合時間まで待ってて30分前の中止の連絡。
 前の便の中止、当日の天候与件踏まえるとあまりにもお粗末な対応!
 事前での中止予測踏まえたなんらかの対応が出来なかったのか?
 もう少しお客様の立場に立った対応が必要!- 行った時期:2018年10月21日
- 投稿日:2018年10月21日
 
- 
							
								洞窟 洞窟とても神秘的で綺麗でした。水が透き通っていてエメラルドグリーンでとてもきれいです。説明もあり分かりやすかったです。 - 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月8日
 
- 
							
								最高!!楽しすぎる! じゃらんnetで遊び体験済み 当日、風が強くて心配していましたが、とってもスリルがあって最高でした!完全にアトラクション!本当に楽しかったです!洞窟の中も止まってくれて、写真撮ったりと細かく説明して頂いたり、うみねこを間近で観察出来たり、ここにして良かったです!もうすぐ着きますが、つかまってて下さいねと、最後のアトラクションも最高でした☆とっても良い思い出になりました!!息子が失礼をしてしまったのに嫌な顔一つせずに、優しく対応して頂きありがとうございます! - 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日
 
- 
							
								青の洞窟行ったことがある人でも楽しめます! 青の洞窟は3年前にも行ったことがあったのですが、今回は母と一緒に来たのでまた乗ることに。3年前乗った時とは違う会社さんで予約しました!一度乗ったことがあるのでどうかなと思ったのですが、前回と全然違う。 
 スピード感がたまらない!スリルがあって楽しい!小学生くらいの子供から60代の母まで楽しんでました!船酔いするのではないかと心配してましたが、船酔いしてる暇ないかも(笑)
 小樽で最高の思い出ができました。
 運転手さんが何人かいるみたいなんですが、スリルを味わいたい方はキャプテンを指名してください。- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月2日
   
- 
							
								半端ない楽し過ぎる!! じゃらんnetで遊び体験済み のんびーりもいいけど、アトラクション以上のスリル満点の楽しさを提供してくださったプロロマリンさん。いろんな所があるけれど、ここで良かった!サイコーでした!凄くストレス発散なりました!青の洞窟の美しさの感動と、カゴメちゃんの餌付け接近も普段は体験出来ないことが沢山。 
 駐車場も目の前。なのに迷っていた私達に連絡をくれて、ここだよーと教えてくださいました。とっても気さくな方々で、乗船する際、手を差し伸べてくれたり、手を振ってくれたり。
 前に乗る際は多少濡れる覚悟で(笑)それが又面白いです。
 小樽に行くなら是非体験オススメです!
 リピ確定!- 行った時期:2019年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月18日
 
- 
							
								最高!!楽しい! 想像していた以上のスリル満点のクルージングでした。 
 青の洞窟の美しさは勿論、あのスピードで水しぶきを浴び、それが又笑えちゃう(笑)プロロマリンさんならではです!
 ストレス、ブッ飛びます!小樽行くなら是非とも体験すべき。- 行った時期:2019年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月19日
 
- 
							
								いいねからのサイコー サングラスが似合う、海の男を感じる鳥羽一郎風?の船長さんとヒゲの優しそうなスタッフさん2人でこのクルージングを運営してる感じです。 
 今回初めて青の洞窟クルージングを体験しました、操縦はサングラスをとるととても優しい目をしている、船長さんが担当してくれました。
 船長さんの操縦はご自身で荒いと言っていた通り、行き帰り、迫力満点のスピードと大旋回を繰り返すサービス満点のクルージングを楽しませてくれました。
 ジェットコースター等好きな方、スリルを求める方ならオススメです!
 目当ての青の洞窟ではちゃんと写真撮影や動画を撮れるようゆっくり時間をとってくれる優しい船長さんです。
 今回は平日利用でしたが、他社のクルージングとすれ違い様に確認しましたが、こちらのクルージングと比べた所、他社は小さなボート風に人員満載で、とても船内移動は不可能、スピード感は感じられませんでした。
 やはり今回は座席同士に余裕がある、最新型のこちらのクルーザーにて「青の洞窟巡り体験」が出来て本当にお得で良かったと思い、大満足です!
 言うまでもなく、帰りはカモメにエサを与えさせてもくれます。
 迷われたらこちらの最新型クルーザーでのクルージングを是非ともオススメします!
 ※電車で現地に向かう際は南小樽駅からご利用ください。- 行った時期:2019年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月7日
 
- 
							
								スタッフの方もクルージングも最高でした! じゃらんnetで遊び体験済み 青の洞窟クルージング 小樽 で検索して見つけたのがプロロマリンさんでした。他の方々のクチコミを見て、アトラクションのようだったというのが1番興味を持ち、ここでクルージング体験をしたい!と思い申し込みました。当日、少し迷ってしまい時刻ぎりぎりでしたが、予約時刻の5分前程に電話を頂き、今いる所を話すとそこからの行き方も教えて下さり、橋を渡ると道路の方まで来てジェスチャーまでしてくださいました!(笑)クルージングが始まると、付近の施設の簡単な説明をしつつ、アトラクションのようなスピード感で進んでいきました!船頭の方がもっとスリルがあると聞いて最初は遠慮しましたが途中で移動させていただきとても楽しかったです!船頭に移動してからも怖くない?大丈夫?と声をかけて頂いたのでもし移動して怖いと思っても戻れる状況でした。青の洞窟付近に着いてからはここから写真撮ると綺麗だよと教えて頂いたり、うにがいっぱいあるよと皆で海底を覗き込んだりしました(笑)青の洞窟内は少し薄暗く景色の写真は撮りやすいのですが、人物は写りにくい環境でしたが、スタッフの方がライトで照らして下さり、乗り合わせた乗客の方にカメラマンをして頂き良い写真も撮影出来ました!港に戻る前には鳥にえさをあげる体験も出来て鳥の距離が近く少し怖かったですがとても楽しかったです!そして港に戻ってから小樽駅まで車で送ってくださいました!車内で私たちがまだ小樽運河を見ていないと知ったスタッフさんに小樽駅まで他の方を送った後にご好意で小樽運河までまた戻ってくださいました。また小樽を訪れる機会があればまたプロロマリンさんでクルージング体験をしたいと思いました! 
 ジェットコースターが苦手だという方にはあまりおすすめしませんが、私はジェットコースターが得意なわけでもなく目をつぶってしっかり安全バーを握るタイプだけれどすごく楽しかったので、ジェットコースターが得意!!という方だけでなく、一応乗れるよ〜くらいの方だととても楽しめると思います^^- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月12日
 

 
												 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	